中途半端な女子高生自殺POV。
面白がって見学に来たJKに終始イライラ。
後半、私は何をみせられてるんだ感がハンパなかったけど、こういう「妙」な空気を出せたのはニコラス・ケイジの演技がすごいのかな。
思春期の言い表せない不安定な感情を描いていると思う。
でももう少しレオのことが知りたかった。
いつものエイリアンはいつ出るんじゃいと思いながら観てたらラストの鳥肌がすごかった。主人公の台詞もエイリアンの誕生も。ラストに急にピークがくるかんじw
やはりエイリアン本体よりエイリアンに寄生された半クリーチャーな人間が好き。いい世界観でした。
古い作品なのでつっこみどころはあるものの、よくぞゾンビなんてものを生み出してくれた。ロメロは神様。
リプリー逃げる一方だったけど、全体的な朽ちたような暗い舞台は良かった。
ただみんな坊主頭で誰が誰だかわからなかったw
泣くってわかってた。
天使にラブソングでもガン泣きしたし。
ガン泣きでした😭😭😭
この時代にとんでもないものを生み出したなぁという衝撃。
CG CGらしくない手作り感がまた怖い。
少し展開が遅いけど昔の映画って長かったですもんね。
あまりミステリーものは観ないのですが、作り込まれていて楽しめました。
先に韓国のリメイクを観ていたのですがどちらも面白い。
いいですね心霊モキュメンタリー。
深夜のシーンはFPSゲームっぽくって楽しかったです。
ジェニファーコネリーめちゃくちゃ可愛いです。
虫と交信出来る設定も面白い。
でも虫が駄目な人間なので何度も目を背けて観てました。
長い!!!w
余計なシーンが多い気がするし、後半に全部つぎ込んだ感が否めない。
もっとゾッとする演出も欲しかった。
殺人鬼っていうより拷問の鬼。
リング愛が強すぎるので厳しめの評価で。
酷すぎるハリウッド版よりも酷い。
あまりの酷さに腹が立ってくる。
あんなに怖くない貞子初めて観た。
リングの良いところを全て消してる。
死んだときのひきつった顔>>続きを読む
「決まった日(カレンダーの日)に殺される」ていう設定を無駄遣いにした中途半端な作品でした。