リさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

  • List view
  • Grid view

ビッグ・アイズ(2014年製作の映画)

-

これが実話っていうのが酷い話すぎるな
絵と音楽の才能は羨ましいの限り

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

もうめちゃくちゃ泣いた!
最初は、ルビーの両親にめちゃくちゃ腹が立った。自分たちが差別されてきた側やったんやろうけど、家庭内ではロビーを差別してるようなもんやん、なんでも押し付けて!!!と思ってたけど
>>続きを読む

海街diary(2015年製作の映画)

-

二宮さんが本当に良い、、MVP過ぎ
あとは姉妹と景色が綺麗でしたね

リトル・フォレスト 夏・秋(2014年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

私は都会生まれ都会育ちで、田舎での暮らしは想像出来んし虫が死ぬほど苦手のビビりやから絶対に無理なのは分かってるけど憧れだけはあって、この映画に出会った。
「自分で体験したこともないのに全てを知った気で
>>続きを読む

哀愁しんでれら(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

胸糞すぎる…不幸が続くと流石に次はいいことがあるはずだって判断が甘くなってしまうよなわかる…でもそんなことはなくて、神様なんかもいなくて、どこまでも転落する可能性だってあるってこと。身を置く環境の影響>>続きを読む

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

5.0

トーンがよかった。夜に部屋暗くして観たらどっぷりハマれた…名前を教えないとか、まあ返事しないかもですけどとか、葉のさっぱりした性格が良かったな
あと、告白シーンがなんとも。
あと、どこかに行きたいけど
>>続きを読む

パーム・スプリングス(2020年製作の映画)

5.0

夏にピッタリすぎる!そして内容も私好み。タイムスリップ系で、ちょっとスリルもあり、でもラブストーリーって盛りだくさんだ、あ〜運命の出会いだったんだね…

オールド(2021年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

こういう、岩の鉱物のせいで生きた細胞の進化がめちゃくちゃ進むっていうちょっと無理がある前設定と、傷とか体の変化に対するしっかりした詳細設定が面白い
ラストスパートの話になってしまうけど、医学と倫理のお
>>続きを読む

プラットフォーム(2019年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ずっと見たかった作品なんですけど…面白すぎる
結局刑務所なんか?でも自ら望んできた人もいるし…みたいな
人は満たされていて、何も周りにない状況やったら人を貶めることとかで楽しみ始めるんやと思うと恐怖
>>続きを読む

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

-

感動した!何回か泣いた
まず、オギー。やっぱり自分ではどうにもできない見た目が気に入らないって終わり。何も顔が自分の顔のせいに感じてくるの、辛すぎる。
でも姉のビアも、オギーと同じように生まれてたかも
>>続きを読む

GANTZ(2010年製作の映画)

-

ニノの、途中でGANTZに向いてるって分かってからイキリ出すとこ見てて辛かった…

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

5.0

最初は、グロくて日常にシリアルキラー馴染みすぎじゃない?人は信用したらダメって気持ちと岡田健史かっけーの気持ちしかなくて見てたんやけど、榛村の計画がもう予想できないところまで及んでて、ラストでシンプル>>続きを読む

永遠に僕のもの(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

音の使い方が好きだった。頭がおかしくなりそうな感じ、これがカルロスの頭の中なのか!?って感じだ…
途中で人撃ちすぎて、こいつには感情が無いのか!って見るのやめそうになったけど、電車で泣いてるシーンをみ
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

エリオの透明感やばいなと思ったら、このお方が噂のティモシーシャラメ!オリヴァーが帰ってお父さんとエリオが2人で話すシーンが、良すぎた。「人は早く立ち直ろうと自分の心を削り取り30までにすりへってしまう>>続きを読む

コーヒーが冷めないうちに(2018年製作の映画)

-

めちゃくちゃいい話やんか…てか伊藤健太郎がかっこよすぎた、特に屋上のシーン……

メメント(2000年製作の映画)

-

どんどん話を遡ってるって最初理解できなくて難しかった!!!笑
でも最終的にあーーなるほどなってなる映画

HOMESTAY(2022年製作の映画)

5.0

予想以上に面白かった。自分を見てくれる人なんていないんじゃないかって考えることは沢山ある、どうしても自分の人生だし主観的になることばっかりだけど、自分の眼じゃなくて周りからしたら自分がどう見えてるかを>>続きを読む

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

-

ゾンビ映画ってあんまり見た事なかったんやけどめちゃくちゃ面白かった、演技がうますぎる。日本語吹き替えでみたんやけど、なんか全然字幕で見るべきやなとは思った。

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

5.0

お互いが1番の親友と思ってる友達を作るのって私にとっては難しい事だから、最高やなと思った。なんでもお互いのことは知ってるし喧嘩もできるっていいな。私も冒険しない人間やから、周りが何でもこなせてるの見る>>続きを読む

ウォーターワールド(1995年製作の映画)

5.0

めちゃくちゃ面白かった。ユニバのウォーターワールドは何回も言ったことあるから、初めて映画見て凄いセットが忠実やな〜と思った、最近温暖化のせいで初めてグリーンランドで雨が降ったり永久凍土が溶けたってニュ>>続きを読む

グリーン・インフェルノ(2013年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

トラウマ映画に選ばれてたので見てみた。とにかくグロい、少し耐性はあるつもりやったけど途中でギブアップするか迷った〜
最後ジョナサンが食人の文化はなかったって嘘ついたのは、本当のこと言ったら助けてく
>>続きを読む

さんかく窓の外側は夜(2021年製作の映画)

-

岡田将生今回の善悪がわからないとか、感情のない人の演技上手〜

ひるなかの流星(2016年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

先生ルートあり得ると思ったのにちゃんと馬村にいった〜〜、三浦翔平のビジュアルが好きすぎるなぁァァ😢

約束のネバーランド(2020年製作の映画)

-

漫画先に全部読んでたから、どんな感じになってるんかなーと思ったけどイザベラ(北川景子)とクローネ(渡辺直美)とノーマン(板垣李光人)ハマり役だった〜

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

-

最後まで見たけどよく分からなかった、理解力…
後半のミッドサマーみが強い
考察を読んでやっと理解した、作り込みがすごいな…

容疑者Xの献身(2008年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

昔1.2回見た覚えがあるけど印象深いお話。愛ってなんなんだほんとってなる。石神が死のうとしてたのに、靖子が生きがいになって母娘が幸せになるためなら全てを投げ打った。でも靖子は石神に何かを与えたつもりは>>続きを読む