そばつゆさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

そばつゆ

そばつゆ

映画(197)
ドラマ(0)
アニメ(0)

博士と彼女のセオリー(2014年製作の映画)

3.7

英題: The theory of everything 「万物の理論」そのままのがよかったな。
宇宙から素粒子まで、もちろん博士と彼女も含まれる。

ジョーカー(2019年製作の映画)

3.8

ダークナイトで見た、唯一無二の狂気で残虐なジョーカーができあがるまで
を期待していた。
常人とは違う修羅の果てがあのジョーカー…はたして何があったのか?…というプロットを勝手に考えていたが、「誰でもジ
>>続きを読む

ターミネーター ニュー・フェイト(2019年製作の映画)

3.6

こちらサイドに女が多すぎる。
いつの時代も、ターミネーターは巨大なエネルギー源とか動力源が弱点ってあっさりバレててかわいそう

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.3

いいタイトルだと思う。
改めてBohemian rhapsodyを聴くと、6分という間を全く退屈させない。

探偵はBARにいる3(2017年製作の映画)

3.6

北川景子が可愛すぎる!一緒に遊びましょ!って!

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

3.7

ヒロインが毎日オナニーして、仕事仲間のおばちゃんが旦那の愚痴を毎日こぼす
非日常的モンスターが現れてからも、それらの日常が決して壊れないのが安心感ある

南極料理人(2009年製作の映画)

3.4

堺雅人スマイルがずっと続くので、心の穏やかさを取り戻したい時に観るとよい

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

4.1

戦闘シーンは要素を幅広く取り込みつつ、ブラックパンサーの良さを存分に活かしている。
男の子は見るべきである。

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

3.6

話のテンポが良い。しかし、曲が頭に残らない。(ララランドは残るのに)

ところで、子供時代当時の識字率はいかほどだったのだろうか?

アイアンマン(2008年製作の映画)

3.9

将来的に空中戦に巻き込まれたら、低温対策しよう

ダンケルク(2017年製作の映画)

4.1

戦場のトム・ハーディってなんであんなかっこいいんや

gifted/ギフテッド(2017年製作の映画)

3.6

ナビエ-ストークス式は一般解が(現在は)わかっていない。
すべての子供にあてはまる養育法も、一般解は存在しない。
メアリーにとっての最適解は、母の功績とともに、見つかったのかな。

美女と野獣(2017年製作の映画)

3.6

原題"Beauty and Beast"のBeautyは美しい心の意味も多分に含んでるんだろうが、それにしてもエマ・ワトソンはかわいかったな

夜は短し歩けよ乙女(2017年製作の映画)

3.3

ロバート秋山番長の歌声がよかった
鬱屈とした先輩の内面をもっと描いてほしかった