アカウミガメさんの映画レビュー・感想・評価 - 20ページ目

コンスタンティン(2005年製作の映画)

-

2017 11/26 なんかいまひとつ練りも時間も足りてない感じでしたがティルダ様が観れたのでよいです。

ザ・ボーイ 人形少年の館(2016年製作の映画)

-

2017 11/23
ローレンコーハンが武器を手にしたときの安定感も含めて複数回観てもぜんぜん観るとこあるだろうなーと思いました。美術がかなり好きです。

ボーン・コレクター(1999年製作の映画)

-

2017 11/21 アンジーは立ってるだけでかっこいいしデンゼルは寝てるだけでかっこいいということがよくわかりました。

ゾンビ/ディレクターズカット完全版(1978年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

2017 11/19 【ネタバレ?】生き残り組の人選とか、現代的な感覚は最初からあったんだなあと思いました。こういうバランス感覚を踏襲してないゾンビものってちょっと残念な印象になります。RIPロメロ監>>続きを読む

シャークネード(2013年製作の映画)

-

2017 11/18 楽しかったです。なんかけっこう登場人物のこと好きになってしまった……!

ナイトクローラー(2014年製作の映画)

-

2016 3/12 こわい話。でも、フィクションだけど、現実にこういうことがほんとにあるのを、私たちは既に知っているんじゃないか……? みたいなことを考えたりしました。面白かったです。なんとも不穏に>>続きを読む

デモンズ(1985年製作の映画)

-

2017 3/13 ビジュアルが秀逸! 悪趣味成分がむしろ効いているように思いました。テンポもよくて、いつの間にやらノリノリで鑑賞。ホラー映画にかならず出てくるヤキモキするひとには案の定「なんでそんな>>続きを読む

デビルズ・ノット(2013年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

【ネタバレ】2017 11/16 「未解決事件」が人為的につくられていることが恐ろしかったです。少年三人が死刑にならなくてよかった……。

ザ・デッド インディア(2013年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

2017 11/16 ほのぼのと観ていたらまさかの【ネタバレ】罰オチで何事感を味わいました。罰オチなら罰オチでいいのですが、少年と彼女さんは巻き込みもいいところなので二人はあのあとは主人公を食うことで>>続きを読む

チャイルド・プレイ 誕生の秘密(2013年製作の映画)

-

2016 3/15 おわりだと思ったらまだおまけがあったみたいなことが続いて、そこを理解するための情報処理が追いつかず、あ、ファンサービスしてるんだな。というゆるふわな余韻が残ってしまったのがちょっと>>続きを読む

処刑人(1999年製作の映画)

-

2016 3/16 ノーマンリーダス×武器の安定感。ずっと兄弟の狂信ぶりについていけなかったところがあったので、ラストのラストに外側からの視点が入ったので驚きました。でも、そういう社会派テンションと全>>続きを読む

10人の泥棒たち(2012年製作の映画)

-

2016 3/16 ワイヤーアクションが見どころでした。ガイリッチーでハリウッドリメイクしたら大好きな一本になりそうな感じでした。

ブラインド(2011年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

2017 11/12 いぬかわいそう……!

ゾンビ・ガール(2014年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

2017 11/12 キャストがよかったのでそこまで酷い印象にはなりませんてしたが、肝心なところで上滑りしているというか、ゾンビへのリスペクトが足りてない感じがしました。

お買いもの中毒な私!(2009年製作の映画)

-

2017 11/11 ジョングッドマンが思いのほかチャーミングでした。

ソウルガールズ(2012年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

2017 11/10 【ネタバレ】キャストがみんなよかったです。個人的にかなりゲイル推しだったのでクリスオダウドが生きててよかった。この人物の扱いでしばしばもやっとするところがあったりなかったりしまし>>続きを読む

シェアハウス・ウィズ・ヴァンパイア(2014年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

2017 11/9 映像が凝ってて楽しかったし内容も面白かったはずなのですが、不思議なことに90分間の記憶がありません。もしかしたらまだ未見なのかも。また観よう。ワイティティ監督、NZ航空の機内ビデオ>>続きを読む

奴隷の島、消えた人々(2015年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

2017 11/8 【ネタバレ】いや……犯人、15年も演技しながら虐待され続ける必然性が全くないだろ……。なんか単に「じゃーん!ビックリ!」を用意したくて取ってつけたような「意外な犯人」オチも雑の極み>>続きを読む

28週後...(2007年製作の映画)

-

2016 3/19 『フル・モンティ』で好きになったロバートカーライルがさらにさらに好きになりました。

パラノーマル・アクティビティ(2007年製作の映画)

-

2016 3/20 創意工夫とセンスの勝利ですね。しかし途中からどうしても「一緒に暮らしてみるまで見えなかった問題」をかかえてるのはミカのほうだよというわりと現実的な問題意識が本筋以上に気になってしま>>続きを読む

クロニクル(2012年製作の映画)

-

2016 3/23 アキラを標榜するからにはさぞかしクソなんだろうなあーと期待しながらでしたが、期待値の上を行く作品でした。ごめんなさい。主演の男の子と映像が特によかったです。

グレムリン(1984年製作の映画)

-

2016 3/24 ふと思い立って見直してみました。ほぼほぼ忘れていましたが、ホラーだったのですね。主人公のママがよいです。スタンドバイミーの子が出ていてちょっと喜びました。昔みたときもギズモがほしく>>続きを読む

MAMA(2013年製作の映画)

-

2016 4/12 名作でした。演出や映像のセンスもすごくよかったですが、センスだけではなくて子役の説得力とか説明の手際の良さとかストーリーテリングとか、とにかく映画をみるとき求めている要素がぜんぶあ>>続きを読む

マン・オブ・スティール(2013年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

2016 4/14 なるほどゾッド将軍を生み出したところが巧みでした。深刻なスーパーマンも現代的で新しいと思う一方、ファーストインプレッションの問題なのか原作のスーパーマンのほうがなんとなく強烈だった>>続きを読む

ペイ・ザ・ゴースト ハロウィンの生贄(2015年製作の映画)

-

2017 11/2 ニコラスケイジはイーサンホークと同じぐらいこういう映画に出ちゃうひとだなと思います。

キル・ユア・ダーリン(2013年製作の映画)

-

2017 10/31 萩尾望都先生の世界かよ……! DVDスルーは惜しすぎると思いました。

バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生(2016年製作の映画)

-

2016 4/15 ジェシーアイゼンバーグさんが好きになりました。前半の社会的存在としてのスーパーマン問題とかバッドマンとの水面下での探り合いみたいなところは面白いなあー!と思っていたのですが、後半、>>続きを読む

グリーン・インフェルノ(2013年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

2016 4/21 現実世界でこわいことがおきているときにはただたこわいだけで笑いの要素が入り込む隙などまったくない。かというとそんなことはぜんぜんないとわたしは思っているので、こええええ! って思い>>続きを読む

ヴィジット(2015年製作の映画)

-

2016 4/20 ふたりともナイスキャストで、弟の子が最高でした。

メイズ・ランナー2:砂漠の迷宮(2015年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

2016 4/22 【かるくネタバレ】おー、すごい映像だなー。とかおー。すごいお金かかってるんだろうなー。などなど思う一方、「ん。銃、置いてっちゃった」とか「あ、水の容器、捨てない方がいいよ」などなど>>続きを読む

ソルト(2010年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

2016 4/27 【ネタバレるかも】ラスボス感のあるやつがいるなあと思っていたら、うーむなるほどなのでした。でも、ストーリーに大方の予想がついてしまったとしてもあんまり問題がないぐらい勢いのある展開>>続きを読む

ディーパンの闘い(2015年製作の映画)

-

2016 4/29 思わず無口になってしまう硬質さで、映画館を出て街に出たあと周りの景色がやけに綺麗に見える現象が起こりました。人物の実在感とか生活のリアリティとかが印象的で、珍しく映画の中でこわいも>>続きを読む