このレビューはネタバレを含みます
最後の終わり方をみて
1、テディは本物の保安官で洗脳され、実験台に
2、アンドリュー(テディ)は精神病棟の患者で治療を施されている
と言う大きく二つの結論に辿り着く。
個人的には2つ目の結末の方>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
流れ整理
老人斎藤と邂逅
昔、その駒を持った奴がわしを殺しにきた
→若き斎藤vsコブ御一行
斎藤に誘われ、コボル社を潰すため、ロバートにインセプションすることに。(コブは経験がある様子?)
作戦>>続きを読む
バットマンが非っっっっっっ常にカッコよかった。ヒーロースーツ、武器、車、地下の基地とカッコ良すぎる要素が詰まりすぎてた。
正義の名の下の殺人を肯定せず、あくまで裁きは司法に任せるというスタンスとその>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
様々なタイムパラドックスが渦巻いており、正直訳が分からなかったが登場人物が1人に集約されていく演出、少しずつ時系列がつながっていく感じがとても面白かった。
バーテンダーがボマーを止めるために過去に行>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
最初の、嫉妬の果てに殺された妻とそれを間近で見た子供の事件は結末を示唆してるのが良い。(はじめは、これが嫉妬を表現していて、warthはジョン・ドゥ自身的なオチ?とか考えてたら、死体が二つあるとか言い>>続きを読む