すっとこどっこいさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

すっとこどっこい

すっとこどっこい

映画(652)
ドラマ(1)
アニメ(0)

アナザーラウンド(2020年製作の映画)

-

うーん、雰囲気は好きな映画なんだけど。最後いいシーンつくれば、いいってもんでもないぞ!って言いたい!騙されないぞ!

緑の光線(1986年製作の映画)

-

憧れのヴァカンス映画!!!
でしたが、思ってたより登場人物たちの年齢が若く、入り込めず。なんか、もっと高尚なこととか、大人っぽい話とかが、展開すると思っていたという先入観。
旅行先の泊まったホステルの
>>続きを読む

ブライアン・ウィルソン/約束の旅路(2021年製作の映画)

-

変に持ち上げたり、悲劇のストーリーに仕立てたりせずに、ブライアン・ウィルソンの人となりと音楽にフォーカスを当てた良質なドキュメンタリーでした。特別、目新しい情報があったわけではないけど、ブライアン・ウ>>続きを読む

僕を育ててくれたテンダー・バー(2021年製作の映画)

-

最近自己啓発にはまってる私。自己啓発って結局は、「いかにして自分の人生を自分で決定できるようになるか」っていうことなんだと理解してるのですが、まさにそういうお話の映画でした。父親不在に始まり、大学卒業>>続きを読む

リンゴ・スター:そのうちの1つ(2022年製作の映画)

-

フリー素材を多用した趣旨不明のドキュメンタリー。少なくともリンゴ・スターのドラムプレーのことなら、YouTubeで検索したほうがよっぽど良質なものがたくさん見つかります。

AIR/エア(2023年製作の映画)

-

くるくるパーマのベン・アフレックがいるだけでなんか笑えた。

俺たちニュースキャスター 史上最低!?の視聴率バトルinニューヨーク(2013年製作の映画)

-

ぶっ飛び展開がおもろかった!
引っ越してネット環境がないので、GEOに行きました。1借りたつもりが2だったので、また、1を借りに行きます。

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

-

テクニックと情熱のバランスよ。めっちゃピアノうまいけど、それを憧れのクラブのえらいさんに小手先のテクニックと言われて、あれはショックだろうし、その後の不幸を思うと、やるせなくなった。。。いい音で聞けて>>続きを読む

タイタニック:ジェームズ・キャメロン25周年3Dリマスター(2023年製作の映画)

-

ある映画評論家が、一度人を愛したという経験は、その後別れたり、別の人を好きになったとしても、消えることはなく、ずっと心の中で生き続け、それ故に愛は尊いのだ、ということを他の映画で論じていた。その時は、>>続きを読む

バビロン(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ブラピが自死するところで、「死なないでくれ!希望を見せてくれ!!」と思ったあたりが、ワタシ、トテモ、ケンコーにナッテイマ〜ス。
アイラビュ〜連呼で観客に笑われてるブラピ、、、😅ハット被って変装してるの
>>続きを読む

バック・ビート(1993年製作の映画)

-

小松成美さんのアストリッドキルヒヘアの本を読んでから見ました。かの有名なビートルズのハンブルクでの下積み生活を映像で再現されているのは、イメージが湧いてなかなかよかったです!でも、ストーリー的には、本>>続きを読む

イニシェリン島の精霊(2022年製作の映画)

-

トップレベルでおもしろかった。きれいだけど、閉鎖的で、のんびりしてるけど、鬱々していて。ここから抜け出した、妹さんはどんな生活を送っているのかな?

耳をすませば(1995年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

私は好きな人と励まし合って、頑張りたいって思っちゃうけどな〜っていうセリフにズギュンときました!

ナイブズ・アウト:グラス・オニオン(2022年製作の映画)

-

面白いです!ダニエル・クレイグはふざけた役が似合う。けど、ボンドではハードボイルドマンだった。これぞ、俳優
でごわす!

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

先入観で面白くなさそうと思って見てなかったけど、面白かったよ!!思い込みダメダメ。

ジョン・レノン,ニューヨーク(2010年製作の映画)

-

かなりよいドキュメンタリーでした。イマジンの頃って人気はあるけど、ビートルズ臭が抜けていないから、なんだかつまらないんだなぁというのが、ジョンがニューヨークに生活拠点を移した後の生活と比較して気づいた>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ディズニーランドのアトラクションみたいに激しく目まぐるしい展開に、プラス色んな要素つめつめモリモリで、かなり疲れた。ディズニーランド行ったことないけど。けど、5回くらい泣かされた。特にラストは号泣レベ>>続きを読む

イマジン/ジョン・レノン(1988年製作の映画)

-

欧米人って議論が得意なイメージがあるけど、ジョン&ヨーコはとりあえずけんか腰(笑)1,2分も聞いてられないレベル(笑)敵が多くて批判しやすいアイコンだったから、そうなってしまっていたのかなぁ。
妻シン
>>続きを読む

ミセス・ハリス、パリへ行く(2022年製作の映画)

-

ファッションのコレクション展って、これまでまったく興味がわかなかったけど、これ見て興味出てきた。
ちなみに、ダイヤモンドも最近好きです。

ザ・ビートルズ&インディア/ビートルズとインド(2021年製作の映画)

-

仕事納めの日にアルコール摂取しながら見たので、腰をドスンと据えて見れたわけではないが、なかなか面白かった。簡単に弟子を取らないラビ・シャンカールがどうしてジョージをすぐに弟子にとったのか、ジョンとポー>>続きを読む