いしはまさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

いしはま

いしはま

映画(100)
ドラマ(0)
アニメ(0)

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

4.2

とにかくラストにくる。終わり方完璧すぎる素晴らしすぎる
周りで見守ってる人たちなんかいいよね。俺もそういう人でありたい

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

4.5

元ネタ知ってるとクスッとできてより楽しめる
俺自分のパソコンのパスワード姉に教えちゃったけど、この映画みたら結構ヤバめのことなんだな。すぐ変えとこ

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

4.1

話の流れはシンプルだった分ミュージカルの部分が際立っていた。
始まりから終わりまで退屈な部分はなく上映時間がすごく短く感じた

スター・ウォーズ/最後のジェダイ(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

敵がそんなに強くなさそうなのに何故か反乱軍の状況がどんどん悪くなってく
フォースなんでもありで萎えるシーンもあった

でも序盤の戦闘シーンは良かった

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

4.3

彼女と観に行った。
終わった後に家誘ってきたけど行かないよね普通笑笑

SING/シング(2016年製作の映画)

3.7

主人公のコアラがそこまで好きになれなかったけど洗車シーンはクソ笑った
字幕で観れてよかった

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

4.2

単純にカッコいい
流れてる曲もオリジナルは知らんけどhiphopのサンプリングの元ネタがちょくちょくあって上がった
オーディオマニアの俺としては音楽好きなのになんでイヤホンがスマホ買ったら最初に貰える
>>続きを読む

銀魂(2017年製作の映画)

3.5

予想外に面白かった
原作のボケよりも知らない分か映画オリジナルのボケの方が笑える

菅田くんの新八をみて漫画のツッコミを実写でやるってすごく難しいってことを実感
土方と高杉ダサすぎるから土方と高杉のフ
>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

3.0

前半は面白かった
政治のめんどくささと難しさがすごくリアルだった
石原さとみでてきたとこでなんか萎えた
さっきまであんなにリアルだったのに…

何者(2016年製作の映画)

3.9

就活真っ只中に見てやったわ!
webテストって友達と協力するもんなんだね。知らんかった

俺には演劇のシーンがとても眩しくて就活やってるシーンよりある意味見れなかったかな笑

就活やってて現実が見えた
>>続きを読む

ムーンライト(2016年製作の映画)

4.1

2回目みたら凄いよかった

オチとか話の起伏を期待してたけどそういう映画じゃない

ズートピア(2016年製作の映画)

4.3

現代社会にも通じる点が動物界にもあって面白かった
まぁ子供とかわかるんかな?って内容

猿やゴリラ出てきてないよね?
あと肉食動物は何を食ってるんだろ

永遠の法 The Laws of Eternity(2006年製作の映画)

-

開始30分辺りからツッコミどころ満載
ラストの方は見る気にならんかった

ちなみに俺も八次元如来界からやってきた天使でございます

クリード チャンプを継ぐ男(2015年製作の映画)

4.1

お約束もありでアツイ
やっぱりロッキーシリーズは筋トレに最適

デッドプール(2016年製作の映画)

4.5

面白かった
マーベルらしからぬキャラクターがいい
みんなもビックリマークがついてる時はビックリマークを意識して発音しよう!

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.7

ラスト完璧
ジャズはよくわからんかったし毛嫌いしてた部分もあったけど今度聴くんじゃなくて見てみよう
とりあえずもう一回みたい

沈黙ーサイレンスー(2015年製作の映画)

4.0

序盤からハラハラした
考えされられる映画だったが自分の頭では考えることはできなかった
登場人物にどういう選択をして欲しかったのか最後までわからずじまいだった
何が強くて何が弱いんだろうね

バイオハザード:ザ・ファイナル(2016年製作の映画)

3.5

ローラ期待してたけどまぁ日本向けのサービスだもんね
アリス無双少なめで格闘シーンは多かったから俺は好きだけど、話の流れ飛びすぎて開始数分で前作飛ばして観てると思った笑
とりあえず最終章も映画館で観れて
>>続きを読む

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

3.2

例えるのはどうかと思うけど
この世界の片隅に は優等生で
君の名は は問題児
だから数年後覚えているのは君の名はの方って感じ
3年間担任だった先生が成人式の時俺の事覚えてなかった気持ちがわかった

ヒトラーの忘れもの(2015年製作の映画)

3.7

俺は自分が地雷除去した場所でもサッカーはできない
何回もあるけど地雷除去のシーンはみてるこっちもずっとドキドキしてた
そのプレッシャーの中何万個の地雷を除去したドイツの少年兵
ナチスが完全な悪役の映画
>>続きを読む

ゆきゆきて、神軍(1987年製作の映画)

3.3

奥崎謙三のやり方がいいのか悪いのかは別としてとにかくすごいものを見れた感覚

奥崎はアナーキストだが戦争を憎んでるようにも見える

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

4.9

大学生で来年就活を控えてる自分にとってこの映画は自分の生き方というのを考えさせられる映画だった

自分が大学で学んでる内容にあまり興味ないし家もそこまで裕福じゃないからラージューとファルファーンの気持
>>続きを読む

燃えよドラゴン(1973年製作の映画)

4.1

ブルースリー無茶苦茶カッコよかった!!
背中の筋肉すごすぎて惚れる

ロッキーと燃えよドラゴンは観終わった後に筋トレしたくなるから毎日観た方がいいのかな?笑

8 Mile(2002年製作の映画)

4.7

カッコいいね
これ初めて観たの中1とかそんなんで、その時はただ母親がエミネム好きでそれでリビングで観てたから一緒に観たって感じだったから、エミネムの曲も少ししか知らなかったしモチロン流れる曲なんて一曲
>>続きを読む

ポバティー・インク あなたの寄付の不都合な真実(2014年製作の映画)

3.5

見て損はなかった映画
以前島田紳助が可哀想と思う時点でその人を下に見ているって言っていたのを思い出した
アフリカやハイチには成功できるパワーは十分にある。しかしただひたすらに物資を届けるだけでは成長や
>>続きを読む

君の名は。(2016年製作の映画)

4.0

思ってたよりよかったよ てかすごくいい映画だった
新海誠はお客さんをわかってるね〜
ポスト宮崎駿というか次に日本人をアニメで魅了するのはこの人だって事
ただいい映画なんだけど言い出したらキリがない位ツ
>>続きを読む

オール・ユー・ニード・イズ・キル(2014年製作の映画)

3.9

少しでも怪我したら死んでやり直すってのが笑えた
ゲームでも何百回とやり直してクリアするのは精神的にツライのにそれが現実だからね〜 何万回もやり直されて終わらないとか普通気が狂うでしょ笑

ミルカ(2013年製作の映画)

3.4

すっごい美人の人がでてた
ミルカ役もイケメンだった

X-MEN:アポカリプス(2016年製作の映画)

4.0

X-men好きだから面白かった
とりあえず全作見直さないといかんと思った
過去の話をやってるからマニアが観たら矛盾点とかすごく多そう

ハンクの活躍がちょい少なめ
ナイトクローラー大活躍
アレックスは
>>続きを読む