Sさんの映画レビュー・感想・評価 - 30ページ目

S

S

映画(1219)
ドラマ(25)
アニメ(0)

極東のマンション(2003年製作の映画)

-

こりゃあすごい

このひとに映画があってよかったと思う

イエローキッド(2009年製作の映画)

-

哀しい映画だと思ってみてた

増幅する暴力は引き金をひかれて

おもしろかった

シチズンフォー スノーデンの暴露(2014年製作の映画)

4.0

こんなドキュメンタリーが嘗て存在しただろうか。凄まじい。わたしは今とんでもないものを見ているのでは…と思いながら観ていた。あの報道前後をリアルタイムでカメラに収めた驚異の映像。SFであって欲しいと思い>>続きを読む

舟を編む(2013年製作の映画)

4.0

これを面白くないって人とは仲良くなれないきがする。

3年ぶりに観ました。
公開当時は35mmプリント上映でスクリーンで観たのだけれど、やっぱり好きだなあと思います。

言葉とは、つたえたくて、相手を
>>続きを読む

明日に向って撃て!(1969年製作の映画)

-

これは、強盗としてしか生きられなかった、愚かで愛しい二人の男の話である。冒頭、褪せたフィルムが映写機の回る音とともに映し出されるモノクロームのスクリーンに始まり、カラーで繰り広げられるアメリカの荒野で>>続きを読む

ひゃくはち(2008年製作の映画)

-

よかったら見てね、と言われて観ました
みんな若いなあ。
煙草や飲酒が普通に扱われていて、それが原因で出場停止とかにならないところが良かった(映画だからね!)

正しさは要らないと思う最近。
主演2人の
>>続きを読む

ズートピア(2016年製作の映画)

4.0

ウサギのお父さんの顔のモフモフ感、その毛の1本1本の風合いまで感じられる繊細さが素晴らしい。キツネの相棒、いいなあ。アクション映画のダイナミズム、ディズニーの優しさの同居。ちっこいハムスターとか可愛す>>続きを読む

Re:LIFE リライフ(2014年製作の映画)

3.6

見たんですけど終わったらAnnie Qしか記憶に残ってません。アジア系で漆黒ゴスファッション、クロサワ・タランティーノ・ベルイマン好き、コメディ・ディズニー・アイドル嫌いなツンデレ女子、仏頂面のアイメ>>続きを読む

メゾン・ド・ヒミコ(2005年製作の映画)

-

たぶん10年近くぶりに見ました。
最近、キャロルやリリーのすべて、イミテーションゲームなど、LGBTに触れた素晴らしい映画が台頭してきて(日本でも評価されるようになってきて)わたしも観方が変わったのか
>>続きを読む

ダーティハリー(1971年製作の映画)

3.9

そういえば昔、土曜日とかに家族でテレビで見てた洋画ってすごくセリフ少なかった。状況とか画で魅せてたんだと今になって分かる。この映画は冒頭5分半セリフなくてビックリしたけど全然みてられる、画の力か。>>続きを読む

モヒカン故郷に帰る(2016年製作の映画)

3.9

いったら、たまたまイタリアのウディネ映画祭2冠の凱旋舞台挨拶つきでビックリ。沖田さんの映画は、いつも優しい。くすくす笑って、ぎゅっときて、ああ、人生っていいなあって思う。ダサいところも、ダメなところも>>続きを読む

いのちの食べかた(2005年製作の映画)

-

ずっと気になってた、見たかった作品

最近フィクションより実話を基にした映画の方が好きで、だったらドキュメンタリー見ればいいじゃんって思って借りたけど、軽い気持ちで観てショックを受けた

ヒヨコや鶏の
>>続きを読む

黒い下着の女 雷魚(1997年製作の映画)

-

このときの鈴木卓爾さん、結構好みかもしれません。全体にゆっくり忍び寄る感じの何か、その気持ち悪さが凄く面白いです。ロケーション、画のアングルや色調が素晴らしい

スポットライト 世紀のスクープ(2015年製作の映画)

4.0

派手さはなくとも映画館で観てよかったと思う作品。俳優のしみじみ良い演技にゆっくり膝を打ちたくなるような。
ジャーナリズムの精神とはかくあるべき、よく映像化できたものと思う。おぞましさにゾワゾワする瞬間
>>続きを読む

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

4.1

What a lovely movie !!

やっと観れた〜、ダンスはまだ慣れないけど、そういうもんだとやり過ごし、お楽しみタイムとして見ました。
みんな表情豊かだな〜。私は好きです。

64 ロクヨン 前編(2016年製作の映画)

3.6

顔、顔、顔の映画。
滝藤さん、さすがでしたわー。
永瀬正敏さんは、ずっと観ていたいな。

キングスマン(2015年製作の映画)

-

面白かったけど、やっぱり大量殺戮シーンとか殺しあうシーンは面白いより引いてしまう、海外だとあそこは爆笑シーンなのだろうか?

ひとは愚かだし死んでも仕方のない輩もいたとは思うけど、ちょっと花火はゲーっ
>>続きを読む

岸辺の旅(2015年製作の映画)

-

白玉だんご というモチーフがいいなあ
蒼井優さんの闘いが圧巻で素晴らしかった

味園ユニバース(2015年製作の映画)

-

土曜日の昼下がりにお父さんとダラダラ見てたテレビのロードショーを思い出した。

わるくない。ふわっと見る映画だと思う。赤犬の皆さんが普通にそこにいて素敵だと思うし、渋谷すばるくんは映画俳優向きやと思い
>>続きを読む

予告犯(2015年製作の映画)

3.3

漫画の痛快さが半減。
濱田岳さんはさすがの中村組で輝くね

ガール・スパークス(2007年製作の映画)

-

なかなか好きです。
オフビート、かみあわない面白さ、
敢えてダサいのが良いと思います。
可笑しみと哀しみの共存なのです。

君が生きた証(2014年製作の映画)

4.1

これは良い映画だ。
よくある感動ものかと思ったらそうじゃなかった。そんなに?とか、前半でぼんやりしていたところが腑に落ちて、2度見ても楽しめるかもしれません。

悲しいけれど、寄り添わざるを得ないとい
>>続きを読む

グラスホッパー(2015年製作の映画)

-

うーむ。。小説を読もう。
村上淳さんと浅野忠信さんの掛け合いが面白かった。ムラジュンさん素敵やな〜

ルーム(2015年製作の映画)

-

なにもいえないわ

まっさらの異世界
良かれと思う周囲

げっそりした(いい意味で)
grandmaの女優さん素晴らしかった

観ていて本当にしんどい映画だけれど、その しんどさ は忘れてはならないも
>>続きを読む

バクマン。(2015年製作の映画)

3.7

うーん!
原作が好きなので複雑な思いもありつつ!服部さんは風貌ちがうけど精神が近くて山田孝之さん全然ありだったし説得力あった。初持ち込みのシーンすごく好き。

佐藤健くん✖️神木隆之介くんのコンビも、
>>続きを読む