白屎さんの映画レビュー・感想・評価

白屎

白屎

映画(1034)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド(2024年製作の映画)

2.5

 結局のところオレが求めているのは"希望"だった。スーパーパワーや超絶天才とか幽波紋を使えるとか、キャップは異能者であって欲しい。

 普通の人間だけど不断の努力と人間性でこのポジションまで来ちゃいま
>>続きを読む

ザ・バウンサー(2018年製作の映画)

2.5

 映画で見た一番最後のヴァンダムがネタ枠の面白おじさんだったので(作品は失念)、シリアスな渋いヴァンダムを見てやっぱオレとは違うなと思った。

 意外とサンドバッグ打ちが下手だった。

エイリアン3(1992年製作の映画)

3.5

 丸腰ホモソ囚人の鬼ごっこシーンで猛烈に楽しくなってきちゃった。ワタクシにとっては名シーンとして心に刻まれた。

 前作を生き延びた女の子が初っ端で呆気なく死亡してしまい、なんて酷い始まりなんだと思っ
>>続きを読む

仕掛人・藤枝梅安2(2023年製作の映画)

3.5

 相変わらず片岡の眼球芸が凄まじかった。気になって目が離せない。(それにしても伝統芸能の連中はクセが強い演技をしがちだなあ)

 前作も本作もキョウダイ殺しなのが味わい深い。他人の始まりだからな。

仕掛人・藤枝梅安(2023年製作の映画)

3.5

 豊川と片岡の芝居じみたセリフ回しに拒絶反応が出た。のだが…

 ちょっと我慢して見てたらクセになってしまった。

 ナイスブロマンス。

 そして菅野美穂の熟女っぷりに興奮を禁じ得ない。

ボーダーランズ(2024年製作の映画)

2.0

 舞台設定は好みだけど話がつまらなすぎる…

 ワタクシはゲーム未経験で事前情報ゼロだったのだが、経験者には楽しめる内容なのだろうか…

ブレイド3(2004年製作の映画)

3.5

 「デッドプール&ウルヴァリン(2024)」をきっかけに1から見始めてようやく3まで見終わった。そしてやっとライアン・レイノルズが登場した。

 「ブレイドは絶対につまらない」と決めつけて、オススメに
>>続きを読む

オーダー(2024年製作の映画)

3.5

 これはもはやジュード・ロウを鑑賞する映画だ。

 彼が演じた魅力的なキャラは使える。「ハスク捜査官の事件簿」的な映画を作ってくれ。3部作で。

ジャック・リーチャー NEVER GO BACK(2016年製作の映画)

3.0

 アウトローは鑑賞済みだが(内容は忘れた)、その次があったことを知った2025の冬

 その間に原作のリーチャーが巨躯であることと、情け容赦ない性格であることを知った。加えて"アマプラのリーチャー"に
>>続きを読む

スナイパー コードネーム:レイブン(2022年製作の映画)

3.0

 導入の時点で平和ボケしてる奴の説教臭さを感じたのでハズレを引いてしまったと思ったが、予想を裏切る「敵をブッ殺す!」展開になったのは評価できる。

マイ・スパイ2 永遠の都へ行く(2024年製作の映画)

3.0

 デイヴ・バウティスタの身体が細っそりしてて心配になったが、検索したら病気ではなさそうなので安心した。ただ見た目の戦闘力が下がった気がする。オーソドックスなイケオジ目指してるのかな…

マイ・スパイ(2020年製作の映画)

3.0

 ワタクシはほっこりを予感させる映画を極力避けている。なぜなら周到に用意されたほっこりプログラムにまんまとほっこりさせられるのが屈辱だから。制作者の思惑にハマってしまうのが嫌。

 だがしかしあまりに
>>続きを読む

ザ・クリエイター/創造者(2023年製作の映画)

3.5

 マルコメ君のくせに一人称が"ワタシ"だったので気取ってるいけすかねえ子供だなあと思っていたら女だった。渡辺謙が「彼女」と言っていたので一瞬誰の話?と混乱した。AIに性別があるのか分からんが。

 渡
>>続きを読む

エイリアン2(1986年製作の映画)

3.5

 子供の頃に1と2のどちらかを観た記憶があるのだが、どっちなのかが分からなくてロムルスの時期に1を観て確認したら記憶に残ってるシーンがほぼ無かった。今回2を観て確信したのは、こっちは絶対に観ていないこ>>続きを読む

陪審員2番(2024年製作の映画)

3.5

 クリント・イーストウッドの作品はだいたい面白い。ぼくにでもりかいできるわかりやすさがいい。

 分かりやすさは安っぽさや軽さに繋がったりすると思うのだが、そういう感じもなくてまともな映画を観た気にな
>>続きを読む

劇場版ドクターX(2024年製作の映画)

3.0

 ドラマは全期・全話見てるはず。

 冒頭のゴムボートの漕ぎ方がおかしかった。体が進行方向を向いていた気がする。普通は背面に進むだろ。さすが大門。(ワタクシの見間違いだったらゴメン)肝心の医療の分野で
>>続きを読む

ハングマン(2017年製作の映画)

2.5

 犯人は誰?という興味が湧かなかった。

 犯人がしょぼすぎると思ったのだが、他に真犯人がいるなら仕方ない…

グラディエーターII 英雄を呼ぶ声(2024年製作の映画)

3.5

 ルシアス(ポール・メスカル)に華がない。強そうに見えないし、カリスマ性を感じない。それが残念。デンゼル・ワシントンの存在感が強すぎるのでそれを食うくらいの役者じゃないと…

 てかベテランが気を遣っ
>>続きを読む

グラディエーター(2000年製作の映画)

3.5

 今はもうオレの中でのラッセル・クロウのイメージは"アオラレ"側に堕ちてるから観る時期が遅すぎたな。もはや相手を上回る非道さで復讐したあとにドヤ顔で生きててくれないとカタルシスを得られない。

 とは
>>続きを読む

アポカリプスZ ~終末の始まり~(2024年製作の映画)

2.5

 ゾンビアンションアドベンチャーゲームっぽく感じた。

 そうなると確実にゲームオーバー(死!)が存在するゲーム配信の方が緊張感があって面白い。

 というかオレに操作させろ。それが一番面白い。

シビル・ウォー アメリカ最後の日(2024年製作の映画)

3.5

 ドンパチヒャッハー!!映画かと思って観に行ったのに、思いのほか社会派だった。予告編詐欺を疑って確認したけど、本編を観てしまったからだろうか、別にそんな感じはしなかった。観る前に戻って確認したい。>>続きを読む

ザ・メニュー(2022年製作の映画)

3.0

 チーズバーガーを要求された料理長の表情が良かった。ニコラス・ホルトが心酔するのも無理はない。

 あとはアニャを鑑賞するだけの映画

落下の解剖学(2023年製作の映画)

3.0

 文学的。観るより読んだ方が面白そう。

 映像があることで想像の余地を奪われている気がした。

エイリアン:ロムルス(2024年製作の映画)

3.5

 普通に1作目の続きだった。ストーリーじゃなくて本作から受けた印象が。この間45年もあったとは思えない。(鑑賞済みは1作目だけ)

 物理的なことでウソくさいところが何個かあった気がするのだが、鑑賞か
>>続きを読む

エイリアン/ディレクターズ・カット(1979年製作の映画)

3.5

 エイリアンシリーズは1作目しか観ていないので、「エイリアン:ロムルス(2024)」はスルーつもりだった。ところが時系列で言うと1作目の次の話だと聞いたので俄然観る気になった。と言うわけで、1作目を観>>続きを読む

ガンパウダー・ミルクシェイク(2021年製作の映画)

3.0

 鑑賞日が1ヶ月前なので朧げな記憶しかない…

 カレン・ギランの背が高くて映えるなあと思ったのと、キャストのメンツが良いと思ったのは覚えている。

ブレイド2(2002年製作の映画)

3.5

 この男確実に格闘技とか武芸・武術をやってるな。体幹というか重心の置き方が明らかに経験者だ。強いかどうかは分からんがちゃんと習ってるはず。エクスペンダブルズ3に出てきた時に「誰だよこいつ」って思ってゴ>>続きを読む

ラストマイル(2024年製作の映画)

3.5

 「テレビドラマ『アンナチュラル』及び『MIU404』と世界観を共有するシェアード・ユニバース作品である(Wikipediaより)」

 ワタクシはそこに違和感を禁じ得なかった。各々の毛色が違うので一
>>続きを読む

Ryuichi Sakamoto | Opus(2023年製作の映画)

2.5

 不協和音の乱用が過ぎるし、大衆受けするコード進行で心地よくなりたいワタクシにとっては中々の荒行だった。ニュース23と戦メリとエナジーフローのリピート100分耐久の方が楽。

 なにか高尚なものを鑑賞
>>続きを読む

ツイスター(1996年製作の映画)

2.0

 「ツイスターズ(2024)」鑑賞前に予習のつもりで観た。余りにも自分にハマらな過ぎて肝心のツイスターズをスルーしてしまった。

 「それで大丈夫なのか?」「ほかに方法はないの?」「やるならもっとうま
>>続きを読む

あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。(2023年製作の映画)

2.5

 本作や某五輪選手の発言の影響で特攻隊の資料館(?)が盛況だという記事を見たので鑑賞。(パリ五輪後)

 ひたすら気持ち悪い…のはワタクシの見方が浅いからだろうね。わかってる。

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

3.5

 漫画の連載が始まったのを目撃した世代だが、直後に「週刊少年マガジン」に鞍替えしたので詳しくはない。山王は知ってる。

 宮城が主役なことに驚いたが、悪くない。

 宮城の背景設定は原作に精通している
>>続きを読む

ブレイド(1998年製作の映画)

3.0

 先日「デッドプール&ウルヴァリン(2024)」を観たら知らないけど見覚えのあるキャラがいた。見覚えがあるのはアマプラで度々オススメに上がってくるから。クソつまらなそうなので観る気が起きなかったがこれ>>続きを読む

ぼくらの七日間戦争(1988年製作の映画)

2.5

 YouTubeで無料公開されていたので鑑賞(初)

 音楽の使い方にイライラした。頼むから早く歌えよ宇都宮!って言う。

 「SEVEN DAYS WAR」のカラオケ映像としては良かったんじゃないか
>>続きを読む

デッドプール&ウルヴァリン(2024年製作の映画)

3.5

 Filmarksでバカ丸出しのお気持ち表明を始めてから本作で1000作品目となった。観た映画の内容を少しでも多く記憶に留めておきたいと思ってやり始めたが、全くその効果はない。「デッド・プール2(20>>続きを読む

空飛ぶタイヤ(2018年製作の映画)

2.5

 可もなく不可もなく…

 長瀬が帰宅したらやさぐれた深田恭子に銃口を向けられるとかしないと面白くない。

 落ち度がある者を正義マンが袋叩きにする光景をSNSで見てるので勧善懲悪的なものに飽きてるの
>>続きを読む