Joeさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

Joe

Joe

映画(64)
ドラマ(2)
アニメ(0)

ザ・プロム(2020年製作の映画)

3.9

全体的に明るい音楽と映像でとても楽しめた。ただ同時に、全ての人が輝ける社会とは何かと少し考えた。



レイニーデイ・イン・ニューヨーク(2019年製作の映画)

3.3

ティモシー・シャラメがただただイケメン

冒頭のNYのシーンに、お馴染みユニクロがあってなんか感動

荒野にて(2017年製作の映画)

3.6

人に必要とされること、平凡だけど毎日同じように帰る場所があること

日常に溶け込むこの2つが、大きな社会の中に''私が''生きる場所を提供してくれる大きな力になるのだろうと思った。

シンデレラ(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

凄く、現代(イマ)を感じさせられる作品

そうだよな〜アメリカの大企業がイマ作る作品だもんな〜、役やストーリー、セット始め様々な社会問題を織り込むよなぁ...(苦笑)となる点も。
割と色んな要素を正面
>>続きを読む

テッド 2(2015年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

前作同様脳死でゲラゲラ笑いながら見られる作品
次作が出てもこのシリーズは家で友達と一緒に笑いながら見たいと思った。
途中で、前作と同じ結末になるのかと少し思ったがまた少し違って面白かった!

テッド(2012年製作の映画)

3.7

脳死でゲラゲラ笑える、(良い意味で)とても品のない映画だった

万引き家族(2018年製作の映画)

4.0

いい映画だった、ひたすら「生」を考えさせられる映画だった。

「普通」から身を潜め、「普通」を恐れながら生活しなければいけない人は、必ず存在している。

はじまりのうた(2013年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ライトで見やすいけれど、観て良かった〜ってなる素敵な映画

多国籍で色々な日常が合わさるNYでのフィールドレコーディングは観ているだけで楽しい気分になれる。
最後の本物のアーティストの歌は、やっぱり凄
>>続きを読む

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

今目の前にある物ってとても見えにくい
懐古主義で無い物ねだりの人々が自分たちの''黄金時代''へタイムスリップする物語

でもたまには、自分の望むものを求めて思い切った決断をするのも悪くない

マダム・イン・ニューヨーク(2012年製作の映画)

3.9

新しいことを始める時、最初はこうだったよな〜とホッコリする映画。
自分が留学していた頃を思い出した。継続は力なり!

存在のない子供たち(2018年製作の映画)

4.6

淡々と、''日常''を考えさせられる映画。

多く語ることはありません。
ただ、見なければいけない映画。

イエスタデイ(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

エリーが可愛い

次からはエリーとジャックの乗る車が、ブレーキ要らずで末永く走り続けられるといいなぁ〜

(なんでジャック以外にもビートルズを知っている人が2人いるのかは気になった)

サマーウォーズ(2009年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

小惑星探査機の「あらわし」が地上に落下する瞬間、咄嗟に陣内家の大人達が子供を囲って守った描写に家族愛を感じた。


細田監督の最新作(竜とそばかすの姫)よりも、結末が''ちゃんちゃんっ!''って感じで
>>続きを読む

100日間生きたワニ(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ボロくそ叩かれている程悪くは無いけれど、映画館で見る意味はあまり感じないかも。

タイトルが出るまでに最期の日の描写があるので「出オチ〜??」とずっこけたが、最後は何だかんだホッコリする結末。

何も
>>続きを読む

風立ちぬ(2013年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

「好き」へ真っ直ぐ愛情を注いだ、美しい強さを持った人間達が生きる様を見られる映画。

役目を終えたと悟った菜穂子がまた山へ帰るシーンや、「美しいところだけ、好きな人に見てもらったのね」という台詞に泣け
>>続きを読む

ペンギン・ハイウェイ(2018年製作の映画)

3.9

夏休みってこうだったよなぁ〜と思える映画

不思議なペンギンや、特別なお姉さんのおっぱい...
様々な謎に対して、研究を重ねるからこそ出てくる新たな疑問をひたすら純粋に追いかけ続ける少年心を思い出しま
>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

3.3

''infodemic''を体現したような世界観
評判通り映像は凄く綺麗。光の演出が多くあり、IMAX映えする映画だと思います。

ただ初見では内容をきちんと理解するのがなかなか難しく、結局〜何だっ
>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.1

非凡で、平凡な人生ってなんて素敵なんだろうか、そう思える映画でした。

中盤の、土砂降りの中挙式を行うシーンと終盤の浜辺で親子が走るシーンがお気に入りです。

歳を重ね、後戻り出来ないことが増えて
>>続きを読む

ラスト・クリスマス(2019年製作の映画)

3.9

イギリス・ロンドンという大都市の中で生きる、社会的にマイノリティとされる人々の生活に焦点を当てながら物語が進むロマンス映画。

誰もが知る名曲をテーマに、クリスマスのヨーロッパの雰囲気が存分に楽しめま
>>続きを読む

イン・ザ・ハイツ(2021年製作の映画)

4.3

ラテン系移民の街、ワシントン・ハイツで暮らす人々がアメリカ社会との壁に立ち向かいながら夢を追いかけ生きる姿を映したミュージカルヒューマンドラマ。

軽快なラップと共に進む物語がとても良いです、人々の尊
>>続きを読む

|<