サトリンさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

007 ドクター・ノオ/007は殺しの番号(1962年製作の映画)

3.5

記念すべき007の一作目
当時の雰囲気を楽しめる一作
ボンドがスパイにも関わらず全く忍んでいない
また愛用のベレッタからワルサーに変えるように指示された際に名残惜しそうにしてたのが印象的
ワルサー=0
>>続きを読む

007は二度死ぬ(1967年製作の映画)

3.3

日本を舞台とした007映画
公開当時の日本の雰囲気と海外の方が想像する日本を混ぜた怪作
日本公的機関所属の忍者が城で修行!?しかもボンドも混じって乱取り!?という不思議な迷シーンを観れるのはこの映画だ
>>続きを読む

ホット・ファズ 俺たちスーパーポリスメン!(2007年製作の映画)

3.9

ショーン・オブ・ザ・デッドの2人が主演の作品
中盤あたりまではダレたかも、ラストまでの怒涛の展開とコメディは楽しめた。

マッドマックス/サンダードーム(1985年製作の映画)

3.4

個人的には前作の方が好き
ストーリーを深掘したくなる要素が多く、コンパクトにまとめたのかなって印象(全部の要素を詰め込んだら10話ぐらいのドラマになってもおかしくないが、、、)
後年、漫画やゲームなど
>>続きを読む

マッドマックス2(1981年製作の映画)

3.7

一般的に想像されるマッド・マックスシリーズの世紀末感を確立した作品!
つっこみどころは沢山あるが、勢いで最後まで観れる映画。個人的にはヒューマンガスが好き。

マッドマックス(1979年製作の映画)

3.4

マッド・マックスシリーズの一作目は世紀末ではない!
カーアクション映画!

ハンニバル・ライジング(2007年製作の映画)

2.8

レクターの若い頃を描いた作品であるが、あんまりしっくりこない
和の要素もどちらかというと後付っぽい
ギャスパーウリエルは美しい

レッド・ドラゴン(2002年製作の映画)

3.7

羊たちの沈黙の前日譚
エドワードノートン演じるウィルとアンソニー・ホプキンス演じるレクターのペアはしっくりくる

ミスター・ロンリー(2007年製作の映画)

3.9

ミスターロンリーが何処かで流れる度に思い出す映画

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

究極の行って帰るだけの映画