TadashiSakabeさんの映画レビュー・感想・評価 - 60ページ目

TadashiSakabe

TadashiSakabe

映画(3616)
ドラマ(10)
アニメ(0)

奇跡のリンゴ(2013年製作の映画)

4.0

11年もの長い間絶対無理だと言われていることに挑戦し続けられるって凄い❗️
家族の協力があればこそだね👍
報われてほんとに良かった😭
菅野美穂が良い味出してたよ😊
無農薬のリンゴ美味しそうだった…
>>続きを読む

プール(2009年製作の映画)

3.6

今度はタイでまったり…
またまた幸せな時間頂きました😊
親子の関係もいろいろあるね…
でもやっぱり親子だよ👍
佐野遊穂さんの『タイヨウ』『君の好きな花』どちらも素敵な曲ですごく癒されたよ😆

めがね(2007年製作の映画)

3.5

かもめ食堂よりほのぼの感が増してます。
まったり観るのにオススメ!
ただ猛烈な睡魔に襲われます😁
もたいまさこさんが良い味出してます👍

かもめ食堂(2005年製作の映画)

3.9

すごくほっこりと優しい気持ちになる作品だね😊
かもめ食堂に行ってみたくなりました…

の・ようなもの のようなもの(2015年製作の映画)

3.0

ほのぼのした作品すぎて…
まぶたもほのぼのしてしまった😪

僕の初恋をキミに捧ぐ(2009年製作の映画)

3.8

ベタなんだけど…このタイプの映画は弱いなぁ😢
分かっていることとは言え、切ないよねぇ…親の気持ちも分かるし!
エンディングの平井堅は反則だよ😭

ブリムストーン(2016年製作の映画)

3.6

ここまでしつこいとは…牧師のくせにどうかと思う😣
最後にそんなことになるなんて…
それぞれのエピソードに分かれているので長尺は感じなかったな👍

太平洋の奇跡 フォックスと呼ばれた男(2011年製作の映画)

3.8

横井さんも小野田さんもそうだったのだろうなぁ…
個の人として生きられなかった時代😢
そんな戦争も世の中も繰り返してはならない😠
ラストの一糸乱れぬ行進は日本人としての誇りを感じた👍

死霊高校(2015年製作の映画)

2.8

セルフ撮影タイプの映画はよくあるけど…
なんかまとまりが無くてストーリーが入ってこない気がする…俺だけかな?

犬鳴村(2020年製作の映画)

3.8

さすがジャパニーズホラーの巨匠❗️
セオリー通り怖がらせてくれる👍
ラストの『含み』もいいね😊

逆転裁判(2011年製作の映画)

2.8

変な髪型の人たちばっかり😁
ちょっと公判シーンが長すぎてダレる…
浜辺美波が出てたの知らなかった、ちょっと得した気分😊

アンジェラ(2005年製作の映画)

3.6

リュック・ベンソンなので、どこかでドンパチあるのかと思っていたら、思い切り恋愛映画だった!
でも、切ない恋愛だね😢
モノクロがいいって人もいるけど…美しいパリの街は色つきで見たかった

トレインスポッティング(1996年製作の映画)

3.9

クズばっかり…
汚いし、イカれてる連中
こんな映画は好きじゃない❗️
でも…最後まで目が離せなかった😣
面白かった👍
T2から先に観てしまったから、訳わからなかったけど、またT2を観てみよう

二流小説家 シリアリスト(2013年製作の映画)

3.3

題名だけ見てコメディーだと勝手に思っていたら、めちゃめちゃシリアスだった…
しかも連続殺人事件😱
しかし、ラストは想像できなかったな!
まさかの…

プレシャス(2009年製作の映画)

3.4

こんなクソ親はどこにでもいる❗️
いつも犠牲になるのは子供…
プレシャスと子どもたちには幸せになって欲しいな

KIRI「職業・殺し屋。」外伝(2015年製作の映画)

2.9

こういうのは嫌いじゃない…
しかし、殺し屋ってか格闘家かよ😣

半落ち(2003年製作の映画)

4.0

良い物語だった👍
空白の2時間の訳が分かったあとの公判は泣けた😢
樹木希林の演技は圧巻❗️

アス(2019年製作の映画)

4.1

目の前に同じ人たちが自分たちを殺しに来るなんて…怖い怖い怖い😱
そしてラスト…
衝撃すぎる😵

バルトの楽園(がくえん)(2006年製作の映画)

3.8

国や立場は違えど、同じ人間だよね😊
こんな松江所長みたいな人ばかりだったら、日本は間違った方向には行かなかったのでは…
戦争はダメだよ🙅‍♂️
ラストの第九は圧巻👍

14の夜(2016年製作の映画)

2.8

こんな青春はイヤだ
こんな友達はイヤだ
こんな親はイヤだ
七夕に観る映画じゃなかった…

つやのよる ある愛に関わった、女たちの物語(2012年製作の映画)

2.8

結局つやとはどんな女だったのだろう?
『???』が正解なんだろうか?
しかし、長い…間延びするなぁ
この監督の作品は個人的に好き嫌いが極端に分かれるなぁ😩

チェリーボーイズ(2018年製作の映画)

3.1

あの頃が懐かしい映画
でも、そんな事は考えなかったけどね😁
楽しめました👍

L♡DK(2014年製作の映画)

2.5

なるほど…
山崎賢人の相手役違う子じゃダメだったのかなぁ…
何だかなぁ😩

桜蘭高校ホスト部(2012年製作の映画)

2.8

くだらなすぎて笑える🤣
なかなか有名な人たちが出てたんだね!
まぁ内容は良くわからなかったけど😁

サクラサク(2014年製作の映画)

3.6

明日は我が身だと思うと作品も違う見方ができる!
親父がボケて家族のわだかまりも解けやっと家族が一つになれた👍
評価低いのは痴呆のテーマは万人受けしないよな…

ホタル(2001年製作の映画)

3.2

カメレオン俳優も良いけど…
ずっと同じスタイルを貫けることは凄いと思う❗️
木村拓哉しかり。石原さとみしかり。
戦争は悲しみしか生まない😢

鉄道員(ぽっぽや)(1999年製作の映画)

4.3

名作鑑賞
素晴らしい作品❗️
全編涙が止まらなかった😭
カタブツな鉄道員の話だと思っていたから、敬遠してきたけど…
観ず嫌いはダメですなぁ😩

誰も知らない(2004年製作の映画)

3.6

こんなクズな親は後を絶たない…
いつも犠牲になるのは子供たち😢
児相は知らんぷり
厳罰にして欲しいな…
子どもは宝だよ❗️

アイネクライネナハトムジーク(2019年製作の映画)

3.8

出会いは偶然では無く必然だよね😊
『出会ったのが君で良かった』そう思える人生でありたいね👍
すごく良い物語です!

バービー(2011年製作の映画)

3.6

辛いねぇ…
こんな事は良くないよ!でも…
ラストの無垢な笑顔に心が締め付けられる😢
子役時代のキム・セロンが可愛らしかった😊

初恋(2020年製作の映画)

4.0

ピュアな初恋物語と思いきや…
やくざ映画だね😁
終始目が離せず引き込まれてしまった!
面白かった👍
しかし…ベッキー怖え😱

ルパン三世(2014年製作の映画)

3.0

なかなか良い仕上がりになっていて、充分楽しめた👍
が、しかし黒木メイサの不二子は無い!

ホテル・ムンバイ(2018年製作の映画)

4.5

久々に凄い映画を観た!
全編緊張の連続…
あってはならない事件
フィクションなら良かったのに実話
間違いなく名作です❗️

ガール・イン・ザ・ミラー(2018年製作の映画)

3.6

弱い自分と鏡の中のもう一人の自分…
復讐劇としてはヌルいが、オリヴィア・ハッセーの娘インディア・アイズリーが母親同様美しく魅せられた😊

ドラゴンヘッド(2003年製作の映画)

2.5

何なんだ?
と、妙に引き込まれてずっと観てしまったが…
結局何なんだ?で終わってしまった😩
神田沙也加のための映画か?