stoneさんの映画レビュー・感想・評価

stone

stone

映画(22)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 22Marks
  • 42Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

ブライトバーン/恐怖の拡散者(2019年製作の映画)

3.3

やっと授かった子供が宇宙人で12歳まで頭も良く、両親の愛情を受けて素直に育ってきたのに、自分の力に目覚めてから状況が変わっていく。
両親が不憫でならない。スーパーマンのような力を持った子が悪のヒーロー
>>続きを読む

ミツバチのささやき(1973年製作の映画)

3.5

スペイン内戦が終結した翌年の1940年、6歳の少女アナが暮らす村に映画「フランケンシュタイン」の巡回上映がやってくる。
村はずれの一軒家に隠れ住む脱走兵に出会うも、精霊だと信じるアナは純粋にその兵と接
>>続きを読む

ハロウィン(2018年製作の映画)

3.2

1978年オリジナル版の40年ぶりの続編。世間ではマイケルは死んだものとされているが、死体は見つかっていない。しかし、ローリーだけは40年経った今でも、家族から変人扱いされても、マイケルの再来を予見し>>続きを読む

ハロウィン(2007年製作の映画)

4.0

1978年のリメイク版。オリジナルと違って家庭環境が最悪。
家族を惨殺するまでにいじめっ子を棒で殴り殺したり、色んなシーンが追加されてる。
精神病院に入ってから脱走するまでも結構長い。オリジナルは出る
>>続きを読む

ハロウィン(1978年製作の映画)

3.8

ハロウィンオリジナル版。突然だけど、洋画見てていつも気になる事がある。何で外出した時とか帰って来た時鍵かけないの?犯罪者誘引してる?映画だからなの?アメリカはそれが当たり前?関係ないけど、この映画見て>>続きを読む

ハロウィン II(2009年製作の映画)

3.8

2007年リメイク版の続編。マイケルの子役前作から変わってた。前の子が良かったのに。
これもし続編があるとしたらローリー(エンジェル)が引き継ぐんだろうか。さすがに今回はマイケル死んだでしょ。
リメイ
>>続きを読む

プレシャス(2009年製作の映画)

4.0

衝撃的な作品だった。
アメリカの貧民層ってここまで酷いの?
でも主人公のプレシャスは辛い目に会っても妄想の世界へ現実逃避しつつも、前向きに生きる姿が美しかった。
3歳で性的虐待を受けて16歳で2人目の
>>続きを読む

箪笥<たんす>(2003年製作の映画)

4.3

ホラーかと思ったけど、サスペンスだね。一応幽霊っぽいのも何度か出てくるけど、それが現実なのか妄想なのかよく分からなかった。なので解説本をすぐにポチッた。
重くて難解な映画だったけど、映像に引き込まれる
>>続きを読む

デッド・ノート/デス・ノート(2014年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

"逮捕された男が持っていた「1冊のノート」。そこには死亡した人間の名前が書きつらなっていた。"って、そんなの最後の最後で分かる事じゃん。
それまでは死んだ誰かの名前と記号らしきもので、その謎は序盤で放
>>続きを読む

ポラロイド(2018年製作の映画)

4.0

あまり期待してなかったけどかなり面白かった。
最後ケイシーの”二度と写真に飛び入りしない”のセリフには思わず飲み物吹いたw
ポラロイドカメラ地面に叩きつけたら、逆に衝撃波で吹き飛ばされるとか面白かった
>>続きを読む

ダーク・フェアリー(2011年製作の映画)

3.8

全然可愛くない妖精。主人公の女の子、ポルターガイストの女の子(ヘザー・オルーク)かと思ったけど、12歳で急死したので違う子だった。ネットで見たら遥かにあちらのほうが可愛らしかった。こちらの子は何だかず>>続きを読む

ザ・ボーイ ~残虐人形遊戯~(2019年製作の映画)

3.5

前作では壁の中に棲むブラームスが人形を動かしていたけど、今回の作品で人形自体が元凶だと判明した。前作のブラームスも操られてたのね。
親戚の意地悪な男の子が転んで胸を刺すシーンは一番見てて辛かった。こう
>>続きを読む

デッド・ドント・ダイ(2019年製作の映画)

3.8

ビル・マーレイが出てるので見てみたが、非常にゆるいゾンビ映画でした。というよりコメディかな。ゾンビよりも警官同士のゆるいやり取りが面白い。
ラジオで曲流して、この映画の主題歌が流れると、”聞いた曲だな
>>続きを読む

スケアリーストーリーズ 怖い本(2019年製作の映画)

4.0

”物語は人を傷つける。物語は人を癒やす”。
サラの本を持ち去ってしまった事により、サラの物語が現実となって一人ずつ消えていく。
一番のワルガキが真っ先に餌食になるのはお約束なのかな。カカシになるとか一
>>続きを読む

ザ・ベイ(2012年製作の映画)

3.6

ファウンド・フッテージ形式のモキュメンタリー。
フィクションなのに、パッケージに”これは作り話ではない”とか嘘のキャッチフレーズとかやめてほしい。
内容は温暖化や農業排水、鶏の糞などで汚染された海で突
>>続きを読む

死国(1999年製作の映画)

4.0

日浦莎代里役栗山千明を目的に見たけど最後までほとんど出なかった。
逆打ち、四国お遍路を逆周りすると死者の門が開かれるという設定が面白かった。できれば死者をわらわら出してほしかった。サッカー少年の爺さん
>>続きを読む

悪魔の棲む家(2005年製作の映画)

3.8

チェルシー役のクロエ・グレース・モレッツちゃんの幼い頃の姿が見れて良かった。めちゃ可愛いです。
牧師が速攻で逃げ去ったのには笑った。映画の方もそれなりに面白かった。
一番の被害者は犬。あとベビシッター
>>続きを読む

着信アリFinal(2006年製作の映画)

3.5

今度は韓国。だけど視聴後もあまり印象に残ってない。
いじめの末、自殺したパムが美々子と同調していじめっ子たちに復讐する話。自業自得の展開は面白かったけど、それだけ。
ま、美々子がこれで落ち着いてくれた
>>続きを読む

ザ・コール(2020年製作の映画)

4.5

Netflix映画だけど、これはかなりオススメ。Netflixで久しぶりの傑作映画。最後がちょっと難しかったけど。謎めいて終わった。
2011年のイギリス・プエルトリコ合作映画「恐怖ノ黒電話」の韓国リ
>>続きを読む

着信アリ(2004年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

邦画はいまいちな印象なのであまり見ないが、この映画は面白かった。特に着信音が良かった。見終わった後、自分のスマホの着信音にした。
リメイク版「ワン・ミス・コール」のレビューでも書いたが、お気に入りは生
>>続きを読む

ワン・ミス・コール(2008年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

柴咲コウさん主演「着信アリ」のリメイク版。
面白かったけど、日本のより劣る。着信音も日本の方が良かった。何せ見終わった後、自分のスマホの着信音にするほどだからw。アメリカもそのまま使えば良かったのに。
>>続きを読む

ネクロマンサー 魔界大戦(2019年製作の映画)

1.0

魔界大戦??どこが?毎回思うが、邦題決めてるとこに文句言いたい。原題は”Necromancer 2020”だよ?ネーミングセンス無さすぎ。
正直つまらなかった。もうタイの映画は純粋なアクション物以外は
>>続きを読む