すーさんの映画レビュー・感想・評価 - 19ページ目

オペラ座の怪人(2004年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

メモ:最後お猿の人形を見つめているシーン

ミザリー(1990年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

メモ:怖い。

es [エス](2001年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

メモ:自分の中での元祖胸糞映画。胸糞映画は数あるけど、これに関しては本当にもう二度と観たくないって思ったし観ていない。
ある意味それほどのパワーがある映画。実話ベースっていうのも、鬱な気持ちに拍車をか
>>続きを読む

サンダカン八番娼館 望郷(1974年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

メモ:大学生のとき講義で観た。切ない。
時代に翻弄された女性の物語。どんな老人にも若い頃はあって歴史がある。
最終的にあばら家に1人で住んでいる結末まで知っていながら見る若い頃の回想が何とも言えない。
>>続きを読む

メメント(2000年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

メモ:私的に、世間の評価が過大評価に思える映画のひとつ。面白いけどなんかもうひとつな感じ。
設定は素晴らしいから、色んな作品にオマージュされまくってるし、そういう意味では偉大な作品だけど。
好みの問題
>>続きを読む

クール・ランニング(1993年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

メモ:信じられないかもね♪ジャマイカ生まれのボブスレーチーム♪

ジュマンジ(1995年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

メモ:子どもの頃のキルスティン・ダンストが出ている。
公開当時家族で見た記憶。こんなに面白い映画があるんだって思った。

悪いことしましョ!(2000年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

メモ:この映画のせいで性癖に影響与えられた気がする

リトル★ニッキー(2000年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

メモ:自分のちんこ叩くシーンすき

ふしぎの国のアリス(1951年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

メモ:物心ついた時から繰り返し見てる。人格形成や好みに多大な影響を与えられた作品。「どんなものを好むか」「何を見て『良い』と感じるか」の方向づけをされたと言っても過言じゃない。
昔の吹き替えの方がすき