こういうの観ると自分も物陰とか後ろの車から命狙われてるんじゃないかって思っちゃう笑
最初の方めっちゃ泣ける。
後半、音楽と字幕だけで眠くなりました。
裁判官が無罪を出すことは検察という国家機関を否定することになる。無罪を出しても喜ぶのは一般人である被告人とその関係者だけ。だから、無罪を出す裁判官は出世しにくい。
なるほどなあ、、
このレビューはネタバレを含みます
選ばれなかった娘が大人になって、「あの時のことを忘れられない」と養父の横で泣くシーンが印象的。
映画ではなく、現実であの再開した場面になったら、母と娘はお互いどんな言葉をかけるんだろう、、
これはただ自身の価値観の問題だと思う、良さが分からなかった。。
アーティストの世界観?とかけ離れているのかもしれない。ララランド観た時と同じ感覚、眠くなって仕方がなかった。
小学生くらいのときに何回も観てて、本も持ってて、当時は犬可愛いくらいにしか思ってなかったけど、今観ると感動作だね。特にマリモ。
俺は全体的に好きだけどなあ。
演技っぽさ強くて、現実からかけ離れたシチュエーションだし、これじゃ泣けないわあって思いました。泣いたけど。
すごい小さい頃に観せられたけど、「ジャスコだよ」ってセリフとシーンはなぜか覚えてた笑
こんな出会い方最高。
あと、俺モギさんが最初に台湾で泊まったホテルの前で告白してフラれたことがあります。
それも含めて最高。
セリフも少なく、ゆったーり話が進んでいくので寝る前とかにオススメです。笑