ムリヤナグランデさんの映画レビュー・感想・評価

ムリヤナグランデ

ムリヤナグランデ

アンダーテイカー 葬る男と4つの事件(2009年製作の映画)

2.5

アンダーテイカーが何か事件を解決していくミステリー映画なのかと思い鑑賞したが、ミステリーのミの字もなくて完全に邦題ミス。
主要となる4人がそれぞれ心に傷を抱え、狭い世界でしか生きられない様が描かれてい
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

1作目、2作目に続きこれまた良作すぎ〜!!
グリンデルバルドとクリーデンスの関係性、ダンブルドアとグリンデルバルドの関係性がやっと明かされてスッキリした。
シリアスな話だけど、壮大でワクワクするシーン
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

クリーデンスに背負わせすぎ問題!?
1作目で死んだと思われていたクリーデンスが
実は生きていて、めちゃくちゃ大事なキーマンだよという話。
クイニーがグリンデルバルド軍に入ってしまったのが何よりも悲しい
>>続きを読む

おおかみこどもの雨と雪(2012年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

母は強し。
何回見ても泣かずにはいられない映画。
愛する人を失い、子供2人を抱え
住み慣れない田舎へ移住する3人。
子供は狼との間に出来た"普通"ではない子で
世間の目を気にし、子供が狼と人間の半人だ
>>続きを読む

セブン(1995年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

後味がおもっくそ悪い。
誰も救われないし、一生低迷したままの映画。
光など一瞬もない。
七つの大罪になぞらえた殺人事件になっていて
死に方も残酷なものばかり。
優しめのSAWみたいな感じ。(優しいのか
>>続きを読む

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

最初から最後まで不快。
音と画角で人を不安にさせる天才なんか…?
最初の方は大して怖くない。
怖くないというのは、よく見るホラー映画のような幽霊がバンッとかそういう怖さはない。
精神的に音や画角、登場
>>続きを読む

ハウルの動く城(2004年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ジブリ作品で一番好きな映画。
効果音や挿入歌でどこのシーンかわかるほど繰り返し見た。
金曜ロードショーで放送される度に見ては
DVDでも見るくらい大好き。
ハウルの声優について賛否両論あるが、私は木村
>>続きを読む

博士と彼女のセオリー(2014年製作の映画)

4.0

エディ・レッドメインの演技力がすごい。
麻痺し始めから徐々に体が動かなくなっていく様を違和感なく演じている。

リリーのすべて(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

私が初めてエディ・レッドメインと出会った作品
自分の中にある普通とは何なのかを考えされられる。
生まれながらに自分の性に違和感があるのではなくある日の出来事で自分の性が逆だと気付く事があるのだと知った
>>続きを読む