キングオブロックンロールことエルヴィス・プレスリーが2週間で15都市を回った全米ツアーの様子を追うライブドキュメンタリー。
歌手として復活してからのエルヴィスの力強い歌声と派手派手な衣装やステージを>>続きを読む
サンドラ・ブロック製作&主演のアクションコメディ。
チャニンング・テイタム、ダニエル・ラドクリフ、ブラッド・ピット…各々の豪華役者の使い方を完璧に心得た悪ふざけ祭りで最高。
古き良き90年代映画っぽい>>続きを読む
あの社会現象を巻き起こした”カメ止め”のフランス版リメイク。
リメイクならではのオリジナル要素やメタ等も満載で日本版の展開を知っている方も初めて見る方も楽しめる構成になっていた‼️
そして我らがどんぐ>>続きを読む
エルヴィス公開記念で鑑賞。
彼の復活ステージを追ったドキュメンタリー。
ステージの規模やファンの熱量、そして彼の人柄やカリスマ性がとてもよくわかる作品。
ただ貫禄たっぷりのこの頃よりキラギラしてた若>>続きを読む
エルヴィス公開記念で鑑賞。
彼の人生を包括的に知るという意味ではバランスの良いドキュメンタリー。
本人映像もたっぷりなのでオススメです。
人間の醜い内面を描くのが得意な吉田恵輔監督によるYouTuber題材のサスペンス。
憎たらしい岸井ゆきの、タダの良い人では済まないムロツヨシと配役が完璧で面白い。
人の善意・承認欲求・狂気を生々しく描>>続きを読む
最高過ぎた…。
バズ・ラーマン監督の煌びやかでキレキレの編集で彼の人生を追体験する夢のようなの2時間半
主演のオースティン・バトラーを見つけた時点で今作は大勝利です。
ライブシーンの迫力は言わずもがな>>続きを読む
トップガン が売れまくってるジョセフ・コシンスキー監督とマイルズ・テラーがNetflixとクリス・ヘムズワースを迎えて挑んだ最新作‼️
…という豪華布陣の割には小さく収まった1作。
囚人の精神実験をす>>続きを読む
竹内力主演の長寿シリーズの記念すべき第1作目。
勝手にイメージしていた強面で寡黙なイメージの萬田さんと違い、お茶目で可愛げのある兄貴分だったんですね(後に怖くなるよう)
舎弟として柳沢慎吾がワチャワチ>>続きを読む
イタリア残酷ホラーの巨匠ルチオ・フルチ監督の代表作の1つ。
相変わらずの過剰すぎるゴア描写、気持ち悪い蛆虫などファンからしたらたまらないであろうサービスシーンが豊富だがそれ以外のストーリーなどは全然頭>>続きを読む
BL漫画が結んだ女子高生とおばあさんの友情。
自分の”好き”を大事にしていく事の大切さを教えてくれる最高の作品。
芦田愛菜×宮本信子のほっこりしたやりとりを一生見守り続けたいです。
登場人物にわかりや>>続きを読む
中国発のモノクロ短編。
イジメっぽい描写をいい話でまとめちゃってる感が否めないので賛否は別れそうだが、上品な映像と中国らしい音楽と子供たちの可愛らしい演技が良い。
SSFF&Asiaのオンライン>>続きを読む
96歳で学校に通いだした女性を追う短編ドキュメンタリー。
何を始めるのに遅すぎるってことは無いですね。
SSFF&ASIA2022にて
https://www.shortshortsonline.o>>続きを読む
現代のゾンビ映画のフォーマットを築きあげたジョージ・A・ロメロ監督の長編デビュー作。
まさに原点にして頂点。
ゾンビに必要な要素が既にこの作品に全て詰まっているのだから恐れ入ります。
最高の画質と音響>>続きを読む
よくある低予算映画の皮を敢えて被った良作ホラーで驚き。
元ネタとなった2chの都市伝説を知ってたので話の膨らませ方なども満足‼️
監督の”ホラーわかってる”感が絶妙で上手い😏
恒松祐里ちゃん演じるヒロ>>続きを読む
ドラマも未見、原作も未読の状態で鑑賞。
岩田剛典×ディーン・フジオカの顔面最強ホームズ&ワトソンコンビが生む化学反応がめちゃくちゃ良い🥰
物語は日本向け&現代版に改良されているようだが、ミステリーとし>>続きを読む
斎藤工プロデュース×清水康彦監督による中編。
家で1人、カレーを作り待ち続ける男の物語。
1人芝居で興味を引き寄せ続ける主演のリリー・フランキーの哀愁漂う演技は流石。
小物やラジオから主人公の状況説明>>続きを読む
引きこもりでFPSゲームをやる娘とその父親の短編映画。
娘のやることを頭ごなしに否定する訳じゃなくて理解しようとする努力が大事。
ホロりと感動できます。
CoDは自分も1日20時間やってた時代もあるの>>続きを読む
是枝裕和監督×ソン・ガンホ主演による韓国映画。
赤ちゃんを売買する男達という物騒な題材とは裏腹に心温まるロードムービーだった。
「生まれてきてくれて、ありがとう」
という真っ直ぐなメッセージが胸に染み>>続きを読む
子供の取り違えという衝撃的題材に挑んだ是枝裕和監督作品。
“血縁か環境か”
究極の難題を突如押し付けられた親達のドラマ。
エリート役ハマりすぎの福山雅治を初めとした大人達はもちろん全員最高だが、メイン>>続きを読む
是枝裕和監督による初の国際共同製作作品
フランスの大女優とその家族の人生を描くドラマ。
虚実入り交じる伝記本をきっかけに母と娘の複雑な愛憎が垣間見えてく…という構成が面白い。
主演カトリーヌ・ドヌーヴ>>続きを読む
よくありそうなトマト嫌いの少年の話かと思いきや不気味な方向に展開する短編映画。
なんと今作、AIのストーリー生成ソフト「フルコト」が脚本を1から作ったらしい😳
人工知能の進化をお確かめ下さい…。
SS>>続きを読む
本日は #ロックの日 ということで鑑賞。
QueenにoasisにBlack Sabbathとモンスター級のバンドたちの楽曲を生み出したスタジオを追うドキュメンタリー。
ボヘミアン・ラプソディやワンダ>>続きを読む
水が苦手な大人が水泳を通して再生していくちょっとビターなヒューマンドラマ。
長谷川博己×綾瀬はるかのコンビから生まれる絶妙な空気感が良い。
自分も25mギリ溺れるくらいの残念なカナヅチなのでスイミング>>続きを読む
ニール・ブロムガンプ監督によるSF短編アニメ
兵器開発を進める研究員たちの録画。
囚人の身体やバッタを操って爆発させたりと倫理的に最低だけど興味深い題材。
ニールブロムガンプ監督によるSF短編アニメ
宗教とロボットとキャラデザと世界観。もっと見たいなぁ
ニールブロムガンプ監督によるディストピアSF短編
なぜかエピソード1がどこにもないんだけどどなたか知りませんか…?
相変わらず機械のデザインや作りこまれた絵世界観が素晴らしいが、
あまりにも短いため>>続きを読む
タイトル通り大統領が最低野郎って話です。
ここは俺の国で、パーティのために俺がいるって断言するアホで笑った
我々人類は超巨大な神という存在に遊ばれているんだよ…という嫌な話をニール・ブロムガンプ監督&シャールト・コプリー主演で楽しそうにやっています。
ルシファーから仲直りしたいという手紙が来てます…
のく>>続きを読む
ロバート・レッドフォード監督による社会派ドラマ。
▫️若き上院議員とベテラン記者
▫️大学教授と秀才学生
▫️軍に志願する優秀な若者
の多角的視点でアメリカのイラク侵攻やアフガニスタン侵攻の是非を>>続きを読む
クッキング番組と見せかけた悪趣味な短編映画。
髪の毛って食べれないよね…
第9地区 など尖ったSFを撮りまくることでお馴染みだったニール・ブロムカンプ監督が挑んだ初のホラー映画(?)
日本ではほぼ未公開扱いなので心配していたが予想通り、我々が求めているブロムガンプはここには>>続きを読む
SFの名手ニール・ブロムカンプ監督による短編。
ベトナム戦争時に実はやべえ人外が森の中ににいたんじゃねえの…!?
というテーマでめちゃくちゃ長編が見たくなる。
ただゴア描写がかなり攻めてるので鑑賞には>>続きを読む
犬王 の湯浅政明作品。
アニメ×音楽の力を信じ続ける監督が描く人魚物語。
好きを貫くことって大事よね。
独特な水の表現やキャラデザはもちろん素晴らしいが、なによりやっぱり音楽関連のシーンが良い‼️
「>>続きを読む
SFの盟主ニール・ブロムカンプ監督が描く2分間の短編アニメ。
ゲームの冒頭シーンのようなワクワク感と絶望感で続きが気になるが、短すぎる!(笑)
『第9地区』の元ネタとなった6分間の短編映画。
短い時間なブロムガンプの世界観がギュッと詰まっておりさすが。
若い頃の盟友シャールト・コプリーも出てます