飛べない天然記念物さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

もののけ姫(1997年製作の映画)

4.2

共存の難しさ そこから生まれる大切なものへの愛情がたっぷり詰まったお話し
映画館でもののけ見れる時代ありがとう、
久石譲さんの音楽やっぱり最強だなぁ

今日から俺は!! 劇場版(2020年製作の映画)

4.2

ひたすら笑わせてくれました。
ドラマの時から面白いのは前提で、今暗いことが多い中でこうやってずっと笑っていられる映画がどれだけ必要か実感しました!
子供から大人まで楽しめる映画が本当に素敵で。
仲間の
>>続きを読む

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

何度も見たことあるけどテレビでしか見たことがなく映画館で見るのは初めて。
映画館でしか分からない小さな音とか細かい演出そして、臨場感。
この映画何回見てもやっぱり大好き。
一度会ったことは忘れない思い
>>続きを読む

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

3.6

どうせ面白くないと思って、見なかったけど、面白くて面白くて最後までずっと見てしまった。
そのくらい面白かった…。
どんな世界にも共存って難しいけど、
互いが納得しあってプラスに考えられる共存の仕方が理
>>続きを読む

THE UPSIDE 最強のふたり/人生の動かし方(2017年製作の映画)

3.9

とってもとっても心暖かくなる映画だったなぁ。
「出会うまでまで」じゃなくて、「出会ってから」のお互いをしっかり見てて、他人の言葉じゃなく自分の目で見て人を評価してるのがすごく良かった。あの2人最高の2
>>続きを読む

塔の上のラプンツェル(2010年製作の映画)

3.8

心が洗われた。といっても過言では無いくらいに素敵な映画でした。
何より映像が綺麗なのはもちろんのこと、
他人と18年間話したことが無かったラプンツェルが、悪党から馬そして街中の人々を魅了していく姿に心
>>続きを読む

セラヴィ!(2017年製作の映画)

3.2

なにがを作る時の裏側って、本当に焦りとトラブルの連続だよね、マックスが必死に仕事に向き合ってる姿が良かった
あと、登場人物一人一人の個性があって、うまくそれが表せてる映画でした!
最後の最後に、結婚式
>>続きを読む

ディリリとパリの時間旅行(2018年製作の映画)

4.1

ディリリがすっごく大人で、私もこんな風になりたいって強く思った。
何より時間旅行ということで、色んな偉人と出会ってそして、みんなと力を合わせて難関に立ち向かって行く姿が何とも素敵でした。
パリの街並み
>>続きを読む

バイス(2018年製作の映画)

3.4

勉強不足すぎたけど、
政治に無関心の私が少しでも理解することのできる内容でした。
まず、政治の勉強少ししようと。笑
色んな方の考察とか感想見て、なるほどなって答え合わせをしていきました、
率直に1番感
>>続きを読む

コーヒーが冷めないうちに(2018年製作の映画)

3.2

原作読んでいながら全く覚えてなくて
でも、なんとなくこんな話だったなって思い出しながら見てたけど、
素敵な話だったなぁって、
コーヒー冷めない時間で人も変われるし人生も変わる、ひとまず、後悔しないよう
>>続きを読む

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

3.7

お盆とかお彼岸とか、疎かにしがちな私だけど
きちんと家族を思いやらなければならないんだなって思わせてくれた。
そして、やっぱり音楽は無敵だなと

アラジン(2019年製作の映画)

4.0

最高に尽きる一本。
ウィルスミスずるいなぁ〜最高すぎる

ヲタクに恋は難しい(2020年製作の映画)

2.8

自分の好きな物は堂々としてていい 合わせる必要なんてないって思える作品 

小さな恋のうた(2019年製作の映画)

2.8

最後の最後に泣いてしまった。

これは、若者が曲を奏でる映画ではない。
国境を越えて音楽で繋がる物語だ。

イエスタデイ(2019年製作の映画)

3.4

本当の幸せはなんなのか。
売れるだけが全てなのか。

近くにある大切なものを、しっかり抱きしめたくなる話で、
やっぱり音楽って偉大だよなぁ

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

4.4

10歳の目線で描かれる『戦争』の世界。
内容は辛辣なものもある中で、こんなにコミカルに仕上げられるのは、本当に天才です。
笑顔も溢れる でも 現実はしっかり伝える。
そんな映画でした。
ジョジョの周り
>>続きを読む

|<