朔さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ハムナプトラ2 黄金のピラミッド(2001年製作の映画)

-

人生で何回見るねんこれ ええけど おかげでずっと覚えてるし……

亜人(2017年製作の映画)

-

BGV
綾野剛のチャリのシーンがよかったですね🚲

ソラニン(2010年製作の映画)

-

もう11年前の作品なのか
今見てもしゃらくさく思わないのは役者ゆえなんだろうな

ミスト(2007年製作の映画)

-

どっちがいいかなーカルト盲信者に殺されるのとわけわからんバケモノに殺されるの
これは有益な情報ですが蜘蛛がアウトな人はマジでダメですよ わたしもダメだけど……ほんとキモい……
進撃終わったので見た

オーシャンズ11(2001年製作の映画)

-

ずっと布がいいな マルジェラのライダース初めて気づいた
「月の光」が超いい

ママレード・ボーイ(2018年製作の映画)

-

見るに耐えられず最後まで見れなかったのこれくらいじゃないか?

オオカミ少女と黒王子(2016年製作の映画)

-

ずっと大笑いしてました
ふーん アンタ 吉沢亮って言うんだ
今は亡き渋谷・原宿の景色を見た
無駄に長い

人間失格 太宰治と3人の女たち(2019年製作の映画)

-

大笑いした
わたしもすきな男の雪上吐血シーンに真っ白な花降らした〜い!
成田凌が異常によかったな

E.T.(1982年製作の映画)

-

指合わせるシーンとチャリで飛ぶシーンくらいしか覚えてないまま見たらめっちゃ感動した E.T.はただここにいて帰った それだけなんだな……変にエピローグがなくてすごい……
ジョン・ウィリアムズの劇伴最高

涙そうそう(2006年製作の映画)

-

ぱるるの縦型通帳やべーーーーー
最近こういう作品ないよね 何も考えずに見れるからすきなんだけど
まさみじゃなかったら何も許されませんよという感じで良い

風が強く吹いている(2009年製作の映画)

-

なっっっっつかし〜!最近こういう若手大集合の学園ものないよね そういうのが恋しくて見た
これを見てから林遣都のシーブリーズCM見るまでがワンセットです あれ以来最高のシーブリーズCMには出会えてない
>>続きを読む

青の炎(2003年製作の映画)

-

い〜いよね〜……もう何回見たか このヒリヒリさせすぎない感じが映像化としてうまいなあと思う やればもっとヒリヒリさせられるところをあえてしないっていう優しさ その優しさがまたつらい

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

わたし、自分でも知らないうちにモナリザに出会ってたみたい。気づかなかったな。

こんなに綺麗に終わるとは。
中盤くらいまでは この作品に関わった、見た人たちの中でどれだけの数の人が死んで一体どれくらい
>>続きを読む

新世紀エヴァンゲリオン劇場版 DEATH(TRUE)2/Air/まごころを、君に(1997年製作の映画)

-

ネトフリでDEATH(TRUE)2だけのやつを見た
TVシリーズ見てなかったら詰むやつ 見ててよかったー でもこういう時間軸シャッフルさせたまとめすきだな
まとめといいつつ あの時数倍速で再生されてた
>>続きを読む

新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に(1997年製作の映画)

-

山、太陽、山、手前で揺れるブランコ、灯る街灯、砂でピラミッドを作るシンジ、背後にはストロボ2つのメタファーやべーーな〜
人の形をしたデカいもの、何かロマンがあるんだろうな……というのはわかる
こんなに
>>続きを読む

シックス・センス(1999年製作の映画)

-

何回見てもキラ(床洗剤の娘)の葬式に向かう俯瞰のアングルのシーンまでこんなだっけ?と記憶がなくて何かしらのまじないにかかっている気がする
そこまで見てようやくそうだったそうだったそれからそうなって、そ
>>続きを読む

同級生(2015年製作の映画)

-

清……清い……
草壁光、べーやん……べーやんからいや光くん……いや草壁、そう草壁、くさかべ……から神谷浩史の声がしておしまいになった……べーやん……?神谷浩史……
イエスのroundabout的に鳴る
>>続きを読む

ペンギン・ハイウェイ(2018年製作の映画)

-

ペンギン……いや後半の「お姉さんはペンギンサーカスの団長になれます」「そうすればよかった」あたりからボロ泣きだった……
ペンギン号が還ってきてからの宇多田ヒカルよ 「語らせておくれよ この頃の僕を」で
>>続きを読む

海獣の子供(2018年製作の映画)

-

素晴らしいな
こういう作品はエンドロールにすべてがかかっていると言ってもあながち間違いでも過言でもないと思っているけど最高のエンドロール、その後の後日譚もまったく蛇足ではなく今日まで地続きにする力を持
>>続きを読む

きみと、波にのれたら(2019年製作の映画)

-

追加されたし見るか、となんとなく見たらすげー良くてびっくりした。
言いたいことが多いのはわかる、急速に仲深め過ぎ水に話しかけるのヤバい友達ちゃんと病院すすめろ親帰って来させろ歌いすぎ、わかる、わかるん
>>続きを読む

羊と鋼の森(2018年製作の映画)

-

よかった。「水の戯れ」と「亡き王女」の挿入が素晴らしい。卵の硬さの話もよかった。黒く艶のある硬いものは残酷ですね。
山崎賢人はこういう、内側を向きまくる役がいいなあ。

こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話(2018年製作の映画)

-

出来ないことは頼りましょう、が出来ない のでつらかった 出来るようになりたい

悪の教典(2012年製作の映画)

-

やっぱこの作品めっちゃおもしろくない?思い出しては見てしまう

植物図鑑 運命の恋、ひろいました(2016年製作の映画)

-

ローソンの制服似合わなすぎて笑う
やっぱこういう映画はど深夜 むしろ朝みたいな時間に見てはいオッケー朝!今日も一日( ˘ω˘ )ってなるのがいちばんいいですよね

夜は短し歩けよ乙女(2017年製作の映画)

-

わーーおもしろかったー!
星……神谷浩史!!!!神谷!!浩史!!!!みんな可愛くって健気でたのしそう ああやって生きたいよ〜
みなさんの腕時計の文字盤が可愛すぎて!ほしい!
いや〜飲みましょう そこに
>>続きを読む

朝が来る(2020年製作の映画)

-

途中 今は亡き地下道が映ったシーンでそれどころじゃなくなってしまいちょっと はい
あーー書いて思った地下道 メタファー はい
まあ海はたしかに繋がっていますしひとつしかない のですが 日々いろんなもの
>>続きを読む

ぼくは明日、昨日のきみとデートする(2016年製作の映画)

-

「ぼくは」だからこっちが順行なんだけど逆行の辿り方がうまいなー……絶妙な塩梅 つらさと希望が
20歳時点での1/30日目が電車なのうまいなー始発駅は終点だもんね
エンドロールがめちゃくちゃよかった b
>>続きを読む

ピースオブケイク(2015年製作の映画)

-

こういう 当人にとっては人生掛かってるくらい大切で重要なんだけど外から見たらペラッペラみたいな時間を然るべきタイミングで然るべき相手と過ごした い のか かった のか
羨ましくてうざったい
やっぱ
>>続きを読む