ど忘れさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

  • List view
  • Grid view

劇場版ポケットモンスター 幻のポケモン ルギア爆誕(ばくたん)(1999年製作の映画)

3.0

伝説ポケモン同士の戦いは今作が初じゃないかな?
当時のアニメーションだと迫力あると思います

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

3.0

実写版のポケモンは愛くるしいけど怖くもあった笑

子供向けと思いきやストーリーはちょっと難しい気もする

ミュウツーの逆襲 EVOLUTION(2019年製作の映画)

3.0

リメイクでグラフィックは凄いけど昔には昔のいいところがあるとも思う

ナイト ミュージアム エジプト王の秘密(2014年製作の映画)

3.2

いつも通りの賑やかさだけど、どこか切ないラストシーンだった

色々と最後の方は気になるところもあるけど、ナイトミュージアムの幕の下ろし方としてはこれでよかったのかなと

傷物語Ⅲ 冷血篇(2017年製作の映画)

3.5

これぞ物語シリーズだよね
羽川とキスショットには幸せになってほしい

傷物語II 熱血篇(2016年製作の映画)

3.6

久々に物語シリーズでここまで激しいバトルシーンを見た気がする

エピソードがドラマツルギーと自分の違いを語るシーンは今でも好きだなー

傷物語I 鉄血篇(2016年製作の映画)

3.6

物語シリーズのことの始まり
今まで見てきた物語シリーズとは違って怪異としてしっかり描かれていると思うのでテイストが違いすぎると思う人も多いかも

赤齣などのカットもRougeとなっており、どこか落ち着
>>続きを読む

ナイト ミュージアム2(2009年製作の映画)

3.0

どうしても1と比べてしまうなー
まーたエジプト?かーってなってしまった

ラストシーンは好きだったけど
でも面白いのは間違いないよ

劇場版 Fate/stay night Heaven's Feel I. presage flower(2017年製作の映画)

4.5

Fateシリーズ見たならここまで観ないとね
今までの敵が嘘のように薙ぎ払われていく

ランサーのシーンは鳥肌モノ

THE LAST -NARUTO THE MOVIE-(2014年製作の映画)

3.8

連載終了まで読んでて映画館で鑑賞

この映画の主役は日向ヒナタだと思うからヒナタ好きには是非観てほしい

NARUTO本編もヒナタがヒロインだと思って読むと感慨深い

エンディングも結構好きだったな

劇場版 HUNTER×HUNTER The LAST MISSION(2013年製作の映画)

2.7

前回よりは面白いけど評価は出来ない…

過去の敵に無理やりゴンたち出すくらいならシンプルにネテロの若い頃の話がとかの方が集客も出来たと思うけど

劇場版 HUNTER×HUNTER 緋色の幻影(ファントムルージュ)(2012年製作の映画)

2.5

原作読んでる人なら誰もが気になったと思う、幻影旅団4番
ヒソカの前だからどんな人だろうとワクワクして観たら、酷かったよね…

ドラゴンボールZ 神と神(2013年製作の映画)

3.0

数あるドラゴンボールの映画で唯一観たことある作品

多分この作画のアクション観たら古いの観れないよね?

ドラゴンボール EVOLUTION(2009年製作の映画)

2.0

海外の人もドラゴンボール好きなんだなってのは伝わってきた笑
かめはめ波の発音すき

スクール・オブ・ロック(2003年製作の映画)

4.5

ロックと努力することの素晴らしさを改めて実感する映画
序盤はデューイのダメダメな感じですが、生徒とロックを通してお互いに成長していく様子は見ているこっちも楽しくなっていく
個人的に1番評価したいのはジ
>>続きを読む

天使にラブ・ソングを2(1993年製作の映画)

4.0

前回の登場人物に加えて今作では学生達の教師としてデロリスが奮闘します

クラスをまとめるために歌を通して、生徒達に向き合おうとしますが困惑する生徒達
こんな先生がいたら楽しいだろうな

天使にラブ・ソングを…(1992年製作の映画)

3.8

コメディやミュージカル映画としてはもちろんだけど落ち込んでいる時に勇気づけられる内容になってるし、ウーピー・ゴールドバーグ達の歌唱力も素晴らしい

ナイト ミュージアム(2006年製作の映画)

3.5

博物館には行ったことないけど、誰もが想像する誰もいない時に動くのでは?を映画にしているのが魅力ではないでしょうか

特にティラノサウルスの骨が動き出した時にはワクワクと恐怖が同時に湧き上がり興奮した記
>>続きを読む

ホーム・アローン2(1992年製作の映画)

3.0

普段は字幕版が好きだけどこの映画に関しては吹き替えも評価せざるを得ない笑

タイタンの戦い(2010年製作の映画)

3.0

ギリシャ神話について知識が豊富であるほど引っかかる点が多く、逆にギリシャ神話を全く知らないとなると楽しめないだろうなという点もある

ギリシャ神話については色々とあやふやな点が多いがこの映画では史実と
>>続きを読む

スパイダーマン3(2007年製作の映画)

4.0

まずヴィランが3体出てくるだけでも豪華なんですが、3の醍醐味はヴェノムじゃないでしょうか

ヴィランの中でもかなり人気だと思うので気になる方はヴェノム作品も是非

スパイダーマン2(2004年製作の映画)

3.0

個人的に1と3好きすぎて甲乙付けるなら少し評価落ちます

スパイダーマン(2002年製作の映画)

3.5

アベンジャーズのスパイダーマンではないですが、グリーンゴブリンは魅力的なヴィランですね

暗殺教室(2015年製作の映画)

3.2

原作をリアルタイムで読んでいましたが、まさか実写化できるなんて思ってもみなかった

実写化といえばキャスティングに引っかかる人もいるでしょうが、個人的には結構いいと思います

ダブルフェイス 偽装警察編(2012年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

衝撃のラスト
もう一瞬で何が起こったのか、理解するのにやっとでエンディングを迎えました

それにしてもあんまりだよ…

ダブルフェイス 潜入捜査編(2012年製作の映画)

3.8

香港映画 インファナル・アフェアをリメイクした作品

脚本はもちろんですが、西島秀俊と香川照之の演技力にどんどん引き込まれていく

七つの会議(2018年製作の映画)

3.8

皆さんご存知、池井戸潤という天才が原作だから間違いなく楽しめる作品

半沢直樹から来た新参者ですが、その上がりきったハードルは一本の映画として十分に越えました