武器のない中での戦闘は斬新だった。
ラストからの次回作はどう始まるのだろうか。
明日みよう。
クリストファーノーランの世界観たっぷりの作品だと感じた。雰囲気は自分は大好き。
スピッツが良い。
愛ちゃん推しとしてはたまらない。
この老若認証システムもこの際現実でも開発されそう。
このレビューはネタバレを含みます
最後も含めて、あまりにも無防備すぎる。状況含めてしょうがないが、半袖は不安しかない。
1よりも絶望感があった。
エイリアンの執着が凄まじい。
3/29時点2025年に見た作品で1番好き。
音楽良し、ストーリー良し、家族愛良し
カリフォルニアのディズニーランドに2026年アトラクションができるらしい。
神宮前にあるリメンバーミーの世界観を味わ>>続きを読む
今期ディズニーランドにて主役のパレードを見たことから気になって視聴。
最近見たエイリアンのオマージュ?らしきものを発見。
2もあるみたいなので、楽しみ。
ヴァネロぺがただただ可愛い。
40年前の作品とはとても思えない。
昨年シリーズ最新作が公演されたこと、友人が大ファンであることから視聴。
シリーズ作も数多くあるので楽しみに視聴していきたい。
自分がもしこの場にいたらすぐリタイアし>>続きを読む
言わずもがなの名作。marvelのヒーローとはまた違ったヒーローの形。
車からのバイクは憧れる。
特に理由もないが、デアデビル見を感じるのは私だけ?
ずっと気になっていたが、ようやく初視聴。
まず、雰囲気が好き。正義だけど、周りの認識は正義じゃない。まさにダークヒーロー。
全三部作なので、あと2作品。明日にでもみよう。
「現実だけが本当にリアルなものだから」
これからはもっと1日1日を大切に過ごしていきたい。
映画の小ネタもたくさんあったので、すぐにもう一回見ると思う。
秘密のミュージアムぶりにドラえもんの映画を視聴。ジャイアンの心の友よが沁みる。こんなにひみつ道具使わなかったっけ?
誰かにサインをもらう時は、背中に書いてくださいと言えるくらい好きになりたい。
雰囲気はとても好き。ただ、監督が伝えたかったメッセージ的なものの半分くらいに気づくことができなかったのが悔しい。解説を見て納得。
写真を通して人の表情に注目することができた。A24の作品はやっぱり良い。
チャーリーとチョコレート工場は小さい頃に父親がDVDに焼いてもらって何度も見た好きな作品。あの時よりもCGが発展しているんだなぁ。チョコレートが食べたくなった。
視聴前から個人的に期待値が高かった作品。クロスオーバー作品への種まきフェーズの終わりを感じることができた。アベンジャーズはやっぱり偉大なんですね。次回サンダーボルツも楽しみ。
このレビューはネタバレを含みます
1と構成、内容が酷似していた。1と全く同じ環境、状況下だとそのようになるのもしょうがないのか。1の前日談であることもあって、繋がる人物や部分があるのは良かった。あの腕の切断方法は1番痛い気がする。
何かに全力で取り組むことって素晴らしい。社会人になって忘れていた感情を揺さぶられた。スポーツをやっていたころに戻りたいと少し思った。
主演のネル・タイガー・フリーの演技に脱帽。前半と後半での演技の振り幅に圧倒された。
オーメンの過去作も絶対に見ようと思う。
ホラー要素、びっくり要素は低め。主人公は来世で報われて欲しい。終始気持ち悪さがあったのは自分が閉所恐怖症だからなのかも。
大学時代の友人S君に勧められた映画。主人公があまり喋らない中、音楽や周りの音を他の映画より心地よく感じることができた。都内にはこんなにおしゃれなトイレがあるのか。あと、スカイツリー行ったことないなぁ。
続編は初代を超えられないって今まで思っていたが、1を超える感動だった。話題、高評価になる理由がわかる。今1番友達に勧められる映画。
ずっと気になっててやっと見れた作品。現実世界でもこうなっているんだろうなと思わせてくれるのがピクサーのすごいところ。