Mahoさんの映画レビュー・感想・評価 - 13ページ目

Maho

Maho

映画(1105)
ドラマ(0)
アニメ(0)

娚の一生(2015年製作の映画)

1.0

原作と安藤サクラ好き。
松岡茉優とかで観たい(ごめんなさい)

園子温という生きもの(2016年製作の映画)

-

園子温すごく好きなんだけど、好きな映画監督聞かれても園子温とは答えない。このドキュメンタリー観て、更に園子温とは答えないでおこう感が増した。

アナと雪の女王/家族の思い出(2017年製作の映画)

3.0

リメンバーミーの前に。観る映画を間違えたかと思った。少し長く感じてしまった。

ボーイズ・オン・ザ・ラン(2009年製作の映画)

3.4

銀杏感がすごい。不器用でださい。一生懸命だけどやっぱりカッコ悪い。良い。

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

4.0

4人に誘って断られ続けて、やっと観られたので好き嫌いが分かれるんだろうね。
色彩が美しくて、余韻に浸りたくなる映画で、映画館で観られてよかった。

マンチェスター・バイ・ザ・シー(2016年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

名前を言っただけで、その人の家族関係や過去まで伝わってしまう田舎の居心地の悪さって分かるなぁ。お兄さんの気持ちを考えると、主人公の"I can’t beat it."と劇中繰り返す"sorry"は切な>>続きを読む

モンスター上司(2011年製作の映画)

3.0

吹き替えで見たけど「おしゃれを目指してきたのに結局うんこばっかりみたいな部屋」に笑った。
もっと早くすっきりしたかった。

パンズ・ラビリンス(2006年製作の映画)

3.5

残酷。妖精の映画と聞いて観たのに。
どうして日本版のジャケットはこれになったのかな。

愛の渦(2013年製作の映画)

3.0

キャラクターが生々しくていい意味で気持ち悪い。
臭いって言われちゃったOLさんは職場でも嫌われてるんだろうなぁ。
お尻の洗い方とか、所々笑えるけど最後は笑えない。

ルーム(2015年製作の映画)

4.5

子供の方が順応できるんだろうね。
完全室内飼いのうちの猫に優しくなりました。

ONCE ダブリンの街角で(2007年製作の映画)

3.0

掃除機のお散歩よかった。
"Miluju Tebe"
伝えない方がいいこともあるよね。

バーフバリ 王の凱旋(2017年製作の映画)

4.0

爆音映画祭にて鑑賞。上映後拍手が起こる。
バーフバリ父かっこいい。

Every Day(2016年製作の映画)

1.5

離婚式シュールで面白い。
男性や酔っ払った女性の演技がどうしても自分には合わなかった。

しあわせはどこにある(2014年製作の映画)

3.9

旅中、幸せな人たちはみんな誰かを愛してたり、誰かに愛されていたりする

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

3.9

松岡茉優がよかった。拗れてる。
「ナゲット割って父ちゃん」
色んな意味でもう一回観たい。

おいしい殺し方 -A Delicious Way to Kill-(2006年製作の映画)

4.0

声出して笑った。テンポ良い。
「耐えてただじっと見守るのも愛情」

岸辺の旅(2015年製作の映画)

3.0

浅野忠信は浅野忠信のままで、深津絵里は深津絵里のままって感じ。そして蒼井優の存在感。

サイコ(1960年製作の映画)

3.5

キュインキュインキュインキュインっていう音楽がいい

淵に立つ(2016年製作の映画)

3.7

黒沢清っぽいと思ったら、弟子なのね。家族とは不条理。