なさんの映画レビュー・感想・評価

な

ウィッシュ(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

これ複雑じゃない?
王が悪者には思えへんねんな
大人になったからかな

夢を管理され自分で叶えられへん国が良い国やとは言えへんけど、それにより平和を守ってたんよな
国民をもう誰一人失わないために

>>続きを読む

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

-

音楽と死がテーマなん絶対好きやんの要素しかなかったから気になってた

夢があって才能もあるのに家族に阻まれて夢を追うことを許されない
そんな家族ならうんざり!ってなる流れ解るけど、夢のために家族を捨て
>>続きを読む

モアナと伝説の海(2016年製作の映画)

-

これも気になってた
海の表現綺麗で

ひとりの船乗りの冒険譚であり成長記やった
船乗りとしても人としても成長していくモアナがかっこいい
良い意味でディズニープリンセスらしくない映画

ラストが良かった
>>続きを読む

ミラベルと魔法だらけの家(2021年製作の映画)

-

公式がYouTubeにあげてる動画みてめちゃくちゃ曲ええやんと気になってたんやけど、Disney+みれるようなったから早速観た

ディズニーで号泣してしまい悔しい
しかも家族もので

秘密のブルーノず
>>続きを読む

海底47m 古代マヤの死の迷宮(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

わたしは漢同士の熱い絆も好きやけど女の子同士の絆と団結も大好きなんや!!!と思って観てたのに極限状態で突然1人だけめちゃくちゃ裏切りに走って萎え
今まで体張って助け合ってたやろお前ら

この監督は姉妹
>>続きを読む

海底47m(2017年製作の映画)

-

ぐだりながらも絶望のラストは良かった
海洋恐怖症的には暗い海に1人というシチュエーションは怖かった
でももうちょい怖くても良いでって感じ
全然関係ないけど序盤の姉妹の関係に昨日結婚式挙げた従姉妹を重ね
>>続きを読む

トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦(2024年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

最高
もはや今年ベストまである

九龍城ラバーは絶対に観るべき
九龍城のもつ背景までしっかり知ってる人が作ってる、さすが香港映画
ただのチャイニーズマフィアのアジト扱いされていない
行き場のない人々が
>>続きを読む

アミューズメント・パーク(1973年製作の映画)

-

教材映画なんやこれ

マジで最後の最後まで、伝えたいこと理解できるけどそこまで老後不安では無いしなー
ていうかアメリカは老後そこまでたいへんなんか?
と思いながら観てたんやけどエンドロール前に気付いた
>>続きを読む

シビル・ウォー アメリカ最後の日(2024年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

戦争から命の躍動と美しさを視覚的に感じるつくりになってんのはA24っぽい
展開はだいぶ映画的、意外とロードムービー

戦争は忌むべきものと理解しているにもかかわらず、そこに美しさだったり高揚を覚えてし
>>続きを読む

劇映画 孤独のグルメ(2025年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

「孤独のグルメ神回詰め合わせセットみたいやからはよ観に行け」といわれた
マジで神回

五郎ちゃんがSUPで遭難して無人島に漂着して腹減っちゃったからってわけのわからんキノコを鍋にして食うたら泡吹いて倒
>>続きを読む

龍が如く 劇場版(2007年製作の映画)

-

久しぶりに観たけどやっぱゲームやってる人間からすると完成度高いんよな
ちゃんとパッと見で誰がどのキャラかわかるし

北村一輝は発声が桐生ちゃんっぽいし、岸谷五朗はゲームの真島の兄さんよりダウナーな感じ
>>続きを読む

イップ・マン外伝 マスターZ(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

イップ・マン継承のスピンオフ
詠春拳でイップ・マンに敗れたチョン・ティンチはその後どうなったのかっていう

本編に比べるとアクションはちょっと物足りずという感じ
曲芸のような動きの功夫は結構あるのでそ
>>続きを読む

ボーはおそれている(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

やっと観た
フロイト的闇のトゥルーマン・ショーといった感じ

どこからがボーの幻覚でどこからが母親の仕込みなのかがボーの視点やからわからん
もしかすると全てボーの幻覚なのかもしれないし、この映画自体が
>>続きを読む

地下幻燈劇画 少女椿(1992年製作の映画)

-

観とくか……という気持ちで観た
この辺のアングラカルト的作品はまあ知識くらい持っておくか……の面持ちで観てる
コメントしようがない感じ
観たものがまあ全て
ちゃんと漫画で読みたいかも
ていうかちゃんと
>>続きを読む

オカルト(2008年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

まさにオカルト
素晴らしいラスト

クソみたいなこの世から解放される!俺は選ばれた人間だ!つって最強の人やってたけど結局この世から解放されたって行き着くのは地獄やでってこと!

ヤバいおっさんの解像度
>>続きを読む

ビートルジュース ビートルジュース(2024年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

絶対前作から観た方がよかった
そりゃそう
前半普通に置いてかれた
しかしなんやかんやこまめに笑い所ありビジュアルも可愛いので楽しめた

あの世行きのソウルトレインが魂の方やと思ってたらソウルミュージッ
>>続きを読む

KING OF PRISM -Dramatic PRISM.1-(2024年製作の映画)

-

理解が及ばんすぎて感想が出ない
なんか数年前に結構みてたはずやのに全然追いつけへんかった
笑いすぎて息止まるんかと思った
でも終盤にはもうみんなと足並み揃えられるようになってるからな怖いぞ
応援上映が
>>続きを読む

KING OF PRISM -Shiny Seven Stars- II カケル×ジョージ×ミナト(2019年製作の映画)

-

これもなんか観た記憶あるけどマダガスカルで天然ガスが出て動物さんたちとダンスしてた記憶しかない
でもたぶんこれが全てやと思う

BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE(2024年製作の映画)

-

いやー最近のベビメタちゃん、大物アーティストの貫禄よな
圧巻のパフォーマンス
BLACK BABYMETALが好きすぎるのもあって、ゆいちゃん抜けてからライブ映像観てなかってんけど新生ベビメタも良い
>>続きを読む

X エックス(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ちゃんと物語の年代に合わせた撮り方とか質感でGood

Pearl先に観たからそりゃそんなババアになるわなーーて感じ、しかしマトモっぽかったハワードが毒されててビビった
あんな狂気と長年過ごすとああな
>>続きを読む

Pearl パール(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

気になりすぎてXより先に観ちゃった
思てたよりエグくなかった
なんか子どもの残酷さを見ているようやったな
母親に愛されなかった悲しさを拗らせに拗らせ、とにかく人に愛されたい、愛されたいからスターになり
>>続きを読む

オクス駅お化け(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

日韓合作とのこと
韓国映画のじっとり感ありつつ日本要素は井戸
井戸か〜〜〜〜〜〜〜やっぱ日本のホラーって
リングが強すぎるよな
この都市伝説自体が島田秀平の怪談で聴いた気がするんやけど
序盤良い感じに
>>続きを読む

エンドレス・エクソシズム(2018年製作の映画)

-

そう言えば数年前に観てた
ジェーン・ドウの解剖と記憶ごっちゃにしてた

八日目の蝉(2011年製作の映画)

-

絶対泣けるから!とゴリ押しされ鑑賞

おもしろかったよ
ラストシーンではちょっと泣いたけど序盤の不倫男2連チャンが腹立たしすぎて最後の最後まで怒りを引きずってた

大人の都合で振り回されてめちゃくちゃ
>>続きを読む

プリンセス トヨトミ(2011年製作の映画)

-

ほぼ龍が如く7やから!とゴリ押しされ鑑賞
確かに中井貴一やし堤真一やし道頓堀やし極道出るしで言いたいことはわかった
でも流石に言い過ぎ

テーマはおもしろい
多分原作読んだらめっちゃおもろいんやろなー
>>続きを読む

貞子DX(2022年製作の映画)

-

おもんないのは承知で観たものの想像を絶するおもんなさやった
500回くらい切ろうかと思った

コメディにしたかったんやろうけどコケてるしこれは視聴者バカにされてんのか?
IQ200の天才VS貞子!やね
>>続きを読む

オーメン:ザ・ファースト(2024年製作の映画)

-

伝説的な作品の前日譚、自分の中でハードルが上がると同時に不安でもあった

冒頭10分、良い映画やと確信した
オーメン1作目を観た人なら序盤の素晴らしさに感動すると思う

ちゃんと昔の洋ホラーのようなざ
>>続きを読む

変な家(2024年製作の映画)

-

序盤だけおもろいの
もう結局何がしたかったねん原作以外のとこ流行り詰め込んだんやろ
路線がどっちつかずやからしっかりJホラーにするかバイオレンスアクションにするか統一したらもうちょい良かった気がする
>>続きを読む

ヴァチカンのエクソシスト(2023年製作の映画)

-

事前にみてたレビューで期待しすぎた感は否めない

序盤は精神療法としてのエクソシズムとかに言及してたからえらいやん!リアル寄りなんかな?と思ってたら終盤めっちゃファンタジーしてきた
どっちかに振り切っ
>>続きを読む

アナイアレイション -全滅領域-(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

人の声で「助けて…」と鳴くクリーチャーなんかはみんな好き

でもこの場合大抵「人間が死ぬ前に発した言葉を模倣している」が理由やと思うんやけど、この映画は「そのエリアに居るもの全てがひとつの生物になり、
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

女性の自由を願う映画
性的なシーンが多すぎるって聞いてたけど、ベラの成長を描写するのにはあれだけ必要やったと思う

女は馬鹿な方が可愛いだとか、囲われて生きるべきという考えを平手打ちするような内容
>>続きを読む

アクアマン/失われた王国(2023年製作の映画)

-

なんかノリで観てみたけど前作観てないから前提がな〜んもわからん!
映像としては美しいので視覚的には楽しめた
海底都市はロマン
海の生物を模した変な乗り物がいっぱい出てきておもろい
サメかマグロかを模し
>>続きを読む

TALK TO ME/トーク・トゥ・ミー(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ドラッグや酒の代わりに降霊術でハイになろうっていう若者向けな設定

救いがなくて良かった
1度の過ちで取り返しのつかないことになるのは教訓映画としても観れるんじゃないか
95分わりとコンパクトなのでそ
>>続きを読む

タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツら(2010年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

やっと観た
キャンプに来た大学生集団が顔の怖いおっさん2人組を殺人鬼と勘違いしパニックになり勝手に死んでくバカ映画
ずっとアンジャッシュしてるみたいなすれ違い

あいつらあんなうっかりで死んでたらもう
>>続きを読む