ただただ切ない。
こんな世界線がいつかくるのかなと少し考えさせられる映画でした。
ラブストーリーのお涙ちょうだい系かと思って観ましたが、その典型的な形はありつつストーリーをしっかり丁寧に描かれていたので、ちゃんと観ることができました。
最後の終わり方は素敵でした。
人生の描き方が丁寧だったので、熱い闘いに心を打たれました。
興行用ではなく、こういう泥臭い映画が増えてもいいなと思います。
前編、後編の2部作品
映画の名前通りで噛ませ犬の主人公
人生を諦めてしまっているが、ボクシングからは離れられない主人公。
続きが気になり一気見しました。
格闘技好きからしたら、リアル差があって個人的には好きな映画です。
凡人の主人公と天才肌の後輩というような典型的な設定ではあるが、こういう人生もあるなと、改めて格闘技との向き合い方を考えさせられました。
この映画のファンの方には申し訳ないが、展開の辻褄や、なんでここでこのシーン?逆にここのシーンはないの?というような内容が多く、正直時間を無駄にしてしまったという感覚になってしまいました。
妻といった動物園がきっかけで観ました。
全て実話ということで、感動しました。
あとから園長さんの記事などを拝見したことで、より一層ワンシーンワンシーンがここのことだったのかなと本当に実話なんだと改めて>>続きを読む
アクション、バイオレンスに関しては申し分ないですが、ストーリーが単調で捻りがなかったところが役者が体張ってる分もったいないなと思った。
終始主人公に対して何してんだ?何言ってんだ?と思いながら映画を観てました。
つまりこの映画何なんだ?って感じで観終わりました。
ただ、妻の喪失とそこからの再生をテーマにしているこの映画だけに比喩表現だ>>続きを読む
時代背景を学べる映画としては最高だと思います。
10代の女性が戦場にいた事実、終盤は辛いが観た後に色々と調べてたくなってしまいますね。
お疲れ様でした。
3部作楽しく観られました。
キャストが豪華なのと脚本も素晴らしいです。
前回よりスケールが大きなってストーリー展開的にも面白かったです。
黒幕は最初から予想ついてしまった。
コメディありきな映画だったので、とても観やすかったです。
這い上がるためにこうなってしまう人もいるだろうなと、個人的には好きな映画の一つです。
やってはいけないことだが、様々な家庭環境があるなかで、こいうことも数パーセントはおこりえるのか?
再現度が期待値よりも高かったので、この評価になりました。
続編あるのであれば是非観たいです。
自由とは何か、人間であれば考えたこともないものを考えさせられる。
とても美しいラストに心打たれます。
幼少期を思い出しながら観れました。
改めて見るとラブロマンスがあった昔のウルトラマンっていいなと
ディズニー映画のマルチバース作品。
前作よりも色々な仕掛けでワクワクしました。
ディズニープリンセスとのやりとりは、この作品でしか描けない世界観で感動しました。
プリンセスの声優もできる限り本人だった>>続きを読む
マルチバース作品の中でもお気に入りの作品になりました。
ウルヴァリンが復活したことも嬉しいが、エレクトラ・ブレイド・ファンタスティックフォーなど懐かしさを感じるキャラの登場があったことが嬉しかった。>>続きを読む
一作目のその後を描いた形だったが、ヒリヒリ感はありつつも、内容がよく分からず、結局どうなったのという感想が残る。
大どんでん返し好きな私としては展開は少し読めるかなと思いましたが、最後まで楽しめました。
2番目の男は一生2番目なんですよね。
厨二病感エモくて好きな人はおすすめかもですね。
そっちなのかというある意味予想とは違った展開でした。
ミスチルがやはり映えますね。
戦闘機シーンは前作にも増して緊張感がありました。
前作からの因縁やオマージュさせる部分もあり、前作ファンや新規の対して飽きさせない作り方が印象的でした。
待望のゴジラ映画。
賛否あるとは思いますが、話は好きな映画です。
人の力でゴジラに立ち向かうストーリーはリアル感があって引き込まれました。
子供心をくすぐる素晴らしい作品です。
夜に博物館に行ったらこんなことになってるんじゃないのかと子供の時ワクワクしたのを覚えています。