Taijuさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

Taiju

Taiju

映画(304)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

カーズ/クロスロード(2017年製作の映画)

4.0

安定のディズニー。
古き良きアメリカの風景が本当に綺麗。
起承転結や盛り上げるタイミングとか、ちゃんと伏線も回収して誰が見ても分かりやすく面白い。
ちょっとオトナ向けかな。
エンドロールで出てくる看板
>>続きを読む

パワーレンジャー(2017年製作の映画)

3.1

スーパー戦隊ものの第1話をお金を掛けて作るとこうなる、っていう映画。

「レンジャー大活躍」ではなく「レンジャーになるまで」がメイン。
スーツでの戦闘シーン少なめ。
パシフィックリム感。
レッドが若干
>>続きを読む

ネバーランド(2004年製作の映画)

2.9

ピーターパン誕生の舞台裏の映画化。
父親を亡くした兄弟達と触れ合った劇作家がその少年たちを主人公に物語を完成させていく。

感動しそうな話なのに。
主人公と子供たち一家が仲良くなっていく過程が不自然と
>>続きを読む

人生フルーツ(2016年製作の映画)

3.9

ポレポレ東中野にて。
1960年代のニュータウンの傍らに畑・果樹と暮らす老夫婦のドキュメンタリー。

自宅の畑で野菜や果物を作り収穫する。コロッケを作る。ジャムを作る。落ち葉を堆肥にして畑にまく。お餅
>>続きを読む

メアリと魔女の花(2017年製作の映画)

4.0

元スタジオジブリの監督が手掛けた魔女の物語。
個人的には結構楽しめました。
主人公のメアリは慣れると可愛く見えてくる。声もイメージとあっていたと思う。
メアリが困難に立ち向かう動機がボンヤリしてしまっ
>>続きを読む

ジーサンズ はじめての強盗(2016年製作の映画)

4.1

年金を差し押さえられた老人3人組が銀行強盗を計画し実行に移すストーリー。

テンポもいいし、無駄なカットも無いし、
大袈裟な爆破とかないし、大量殺戮も無いし、平和な世界。ちょっとドキドキワクワクする。
>>続きを読む

パイレーツ・オブ・カリビアン 最後の海賊(2017年製作の映画)

3.9

相変わらず飄々としたジャック・スパロウ船長。ギリギリのところでピンチを脱してしまう。処刑を免れるシーンは大笑いした。

アクションシーンやCGはさすがのハリウッド超大作。
ただ、夜の海上の場面では暗
>>続きを読む

おじいちゃんはデブゴン(2016年製作の映画)

3.5

おじいちゃんになったサモ・ハン・キンポーが悪党をやっつけるお話。
ジャッキー・チェンとかと共演してた頃が懐かしい。
認知症を患ってて普段は寡黙で無害な老人。でも身体は特殊部隊にいた頃の武術を憶えていて
>>続きを読む

LOGAN ローガン(2017年製作の映画)

3.9

X-MENシリーズ全く観たことがなくて、この作品が初めて。手から爪が出るヒーローのおっさんが主人公、ということだけしか知識がない状態で観ました。

中年と老人と少女の逃避行。
殺されそうになる→逆に殺
>>続きを読む

メッセージ(2016年製作の映画)

3.9

ストーリーが素晴らしい。
派手さは少なめだけどところどころでドキドキする。
終盤にかけてだいぶハリウッド的展開があるものの、ニュース映像や軍での実務とか、本当にこんな感じになるんだろうなぁ。
斬新な着
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(2017年製作の映画)

3.0

前作を観ていないと登場人物の関係や背景がイマイチ分かりづらい。
逆に言えば、前作を観ていた方がより楽しめる作品なんだろうな。観ておけばよかった。
全編CGで迫力のある映像なんだけど、情報量が多くてちょ
>>続きを読む

魔法にかけられて(2007年製作の映画)

3.9

舞踏会に現れるジゼルをみて息を飲むロバートのシーン、あるあるなんだけど大好き。
ピップのジェスチャーがかわいい。

トイ・ストーリー3(2010年製作の映画)

4.8

撮り溜めてあったものを2に続いて鑑賞。
何度観てもラストシーンで泣いちゃう。
面白くて泣けて、最高!

トイ・ストーリー2(1999年製作の映画)

4.6

以前撮り溜めていたトイストーリー2を改めて観てみた。これってもう20年近く前の作品なんですね。今観ても全く色褪せない面白さ。
3もまた観たくなった!

ワイルド・スピード ICE BREAK(2017年製作の映画)

3.2

シリーズ第8作だそうですが、シリーズ通して初めて観ました。

アクションは笑ってしまうほどの物量とスケールで、爽快感というよりもインフレっぷりに次回作が心配…もしかしてこのシリーズではこのくらいが普通
>>続きを読む

俺物語!!(2015年製作の映画)

3.4

最近娘がファンになった永野芽郁さんの出演作ということで家族で鑑賞しました。

鈴木亮平さんの演技にゲラゲラ笑って、永野芽郁さんの可愛らしさにキュンキュンして、楽しい2時間でした。

美女と野獣(2017年製作の映画)

4.8

ディズニーのアニメ版の映画化なのでたぶん間違いないだろうなーと思いながら観に行きましたが、想像通り、想像以上に素晴らしかった!

最後どうなるかも知ってる安心感。
エマワトソン美人だし、音楽も最高。
>>続きを読む

ゴースト・イン・ザ・シェル(2017年製作の映画)

3.7

原作漫画は10数年前に読んでますが、ストーリーの細かいところまでは覚えてませんし、アニメ作品も観ていません。
先入観は最小限の状態でしたが、SFアクション映画として思いの外楽しめました。

まず、未来
>>続きを読む

オペラ座の怪人(2004年製作の映画)

3.5

劇団四季の舞台を観てサントラを聞きこんでから鑑賞しました。

ミュージカル舞台の映画化なのでストーリーや登場人物などの前提をある程度理解しておくといいかも。

ファントムが舞台に出て来ちゃう「ポイント
>>続きを読む

SING/シング(2016年製作の映画)

4.2

吹替版を鑑賞。

恥ずかしがり屋のミーナが歌い出すところでトリハダ。MISIAスゴイ。
色々なジャンルの音楽が出てくるので飽きずに楽しめた。字幕版でも観てみたい。
ハッピーな気持ちになる2時間。これで
>>続きを読む

キングコング:髑髏島の巨神(2017年製作の映画)

4.0

2D字幕版で鑑賞。
大して期待していなかったのに反して結構楽しめた。

予告編を観て「キングコングとか巨大な生き物が大暴れする」シーンを見せたいが為に作られた映画なんだろなぁ、と思いながら見てたのだが
>>続きを読む

パシフィック・リム(2013年製作の映画)

3.7

巨大怪獣に巨大ロボット。まさに男の子の夢。
バカみたいなストーリーだがバカを貫き通してむしろカッコいい。

リトル・フォレスト 冬・春(2015年製作の映画)

4.1

夏秋編に続いて冬春編も鑑賞。

自然の風景が美しい。食べ物が美味しそう。
大きなドラマは起こらないのになぜか最後には感動してしまった。
こうやって人々は自然の中を生きてきたんだな。

チア☆ダン 女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話(2017年製作の映画)

3.6

娘が競技チアダンスをやってるので多少の知識と先入感がある中で鑑賞しました。

ストーリーは副題に答えが出てる訳で、ある意味安心。ダメダメ集団が友情を育み確執を経て成長していき遂には…というど真ん中、直
>>続きを読む

ひるね姫 〜知らないワタシの物語〜(2017年製作の映画)

2.5

女の子が喋る岡山弁ってかわいいなーってニヤニヤしながら観てたら途中からストーリーがわからなくなってしまった…。

現実世界と夢の世界でいろいろ表現やりたかったけど収拾しきれなかった感あり。

「乗り物
>>続きを読む

リトル・フォレスト 夏・秋(2014年製作の映画)

3.6

iTunesにて鑑賞。

食材一つで1話(ワンシーン)形式で夏秋の田舎の生活を描く。

とにかく食べ物が美味しそう!パンとかトマトとか、主演の橋本愛は本当に美味しそうに食べる!それだけで映画として成り
>>続きを読む

モアナと伝説の海(2016年製作の映画)

3.9

吹替版を鑑賞。
ディズニーのアニメ映画は安定したクオリティを出してくれるから安心して観に行けるから好き。

物語は分かりやすいし、登場人物は魅力的。CGもきれい。どれも良いのだがその中でもやっぱり音楽
>>続きを読む

映画ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険(2017年製作の映画)

3.4

ドラえもんの映画を観るのは何十年ぶりだろう…。

大人でも泣ける系かな?と思って観たのだが、冒険と仲間と世界を救う系だった。
映画ドラえもん特有の変なマスコット動物は健在だし、のび太一行の異世界への適
>>続きを読む

LUPIN THE IIIRD 血煙の石川五ェ門(2017年製作の映画)

3.4

前篇30分、後篇30分の1時間位の作品。
五ヱ門にフォーカスした作品なのでルパンですらチョイ役。ていうか解説者。

登場人物全員ちょっとずつ若くて、カッコよくなっとるw 銭形警部がイケメン過ぎる!
>>続きを読む

なんちゃって家族(2013年製作の映画)

3.6

iTunesにて鑑賞。

ピンチも機転を利かせて乗り切っちゃうコメディ映画。
こういう肩肘張らず楽しめる映画大好き。
ジェニファーアニストンの半裸が絶妙にエロい。
英語がわかる人だとスラングとか理解し
>>続きを読む

スプリング、ハズ、カム(2015年製作の映画)

4.5

春を間近にしてとても素敵な映画だった。
新宿武蔵野館にて鑑賞。

独り暮らしをはじめるために東京で部屋探しをする父娘。
今までの広島での2人での生活が終わり、親も子も独り立ちするための別れの小旅行とな
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.1

前評判通り素敵な映画。
色彩感覚やカット割りが独特で、華やかで儚い感じ。

この監督は演奏シーンに全く手を抜かないので好き。役者さんが弾いてるっぽいのではなく実際に弾いてる。シーンの真実味が段違い。
>>続きを読む

沈黙ーサイレンスー(2015年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

ストーリーは奥深く、骨太な作品。
重いテーマなのに目が離せない。グイグイ画面に惹きつけられた。

役者の真に迫った演技が素晴らしく、主な演技者はもちろん脇役も存在感がある。
特にモキチ役の塚本晋也氏の
>>続きを読む

グラン・トリノ(2008年製作の映画)

3.7

全体的に分かりやすいストーリー。
変な伏線とか余計なものがない。
男らしい主人公のごとく男らしいど直球なストーリー。
だんだんとタオと心が通いあうのがほっこりする。
ラストシーンもシンプルに裏切られる
>>続きを読む

虐殺器官(2015年製作の映画)

3.6

原作未読であらすじもほとんど読まないままに鑑賞。

虐殺に至る原因とか、世界観とかよく考えてるなぁという印象。
SF作品としてとても面白いのだが、展開が急なところがあり、あれ?なんで?と思うところがち
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

3.3

ラブストーリーも魔法もカンフーもSFも全部コンパクトに2時間にまとまってるヒーローものの娯楽映画。ポップコーンとコーラ片手に肩の力を抜いて観る映画。難しいことは考えずに映像化された多次元世界を楽しむ!>>続きを読む