Taiyoさんの映画レビュー・感想・評価

Taiyo

Taiyo

映画(405)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ウィキッド ふたりの魔女(2024年製作の映画)

3.9

歌も映像もすごいし、上手く世界観が創り上げられていて感動した

アリアナグランデってああいう歌いかたもできるのか、演技も上手かったし才能に溢れてるなぁ

ただ個人的には元々の期待値が高かったのもあって
>>続きを読む

ロスト・ボディ(2012年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

最後のどんでん返しは想像できず、ハラハラ展開もなかなか多くて面白かった

ただもし生きている人間が主人公の周りに証拠を置いたりするなら警察しかできないだろ〜と思ってたし薄々は気づいてしまったかな。幻覚
>>続きを読む

ハーフ・オブ・イット: 面白いのはこれから(2020年製作の映画)

4.0

海外作品で田舎の高校生が舞台になっているものは観たことがなくて新鮮だった

友情と恋愛について考えさせられる
人それぞれ友情だとか愛の形は違うと思うけど、それを理解し合えて寄り添い合う事ができたのなら
>>続きを読む

グランメゾン・パリ(2024年製作の映画)

3.9

料理美味しそうすぎる。

料理人もそうだしどの世界でも何かを極めるって大変な道のりなんだなって最近思うことが多い

それにしてもミシュランの三つ星の基準ってまじですごいんだな。
「そのために旅行する価
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

4.2

ずっと熱望してたけどやっと観れた!是枝監督やっぱりえげつないな

視点が変わるたびに全く違うストーリーになる。映画ジャンルとしてもその部類に入るのかわからない

まず初めの母親と教師の視点だけでもこう
>>続きを読む

ライオン・キング(2019年製作の映画)

3.9

単純明快なストーリーで気軽に見れて良い

CGが凄すぎてびっくり、まじでリアルライオンの撮影をしてるのかと思う。大昔の人が今の映像を観たらどう思うんだろう

セッション(2014年製作の映画)

4.1

これは音楽を極める人の世界か…

まずなんと言ってもフレッチャーの教え方が狂気的。こんなの目の前で言われたら生きていけない…まさに原題のwhiplash、鞭打ちだよね。

ニーマンはフレッチャーに絶望
>>続きを読む

縞模様のパジャマの少年(2008年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

あぁ、、残酷すぎる。
本当に悲惨な歴史。戦争の時代に生きる人々は狂気に満ち溢れている。

本当に皮肉だなと思ったのは、視聴者からしても家族からしても、ユダヤの人々の死よりも実の息子の死の方がショッキン
>>続きを読む

ルックバック(2024年製作の映画)

4.1

扉を開けて藤野歩から藤野キョウに戻っていく最後のシーンが好きだった、毎度出てくる扉に色々と意味が込められていて凄い

大変なことや好きなものと向き合い続ける理由は人の数だけ考え方があるだろうけど、その
>>続きを読む

ローマの休日(1953年製作の映画)

4.2

楽しくて儚くて最高すぎる映画だった。

昔の映画だからという理由で今まで見るのを後回しになってしまっていた自分がアホ過ぎる。めちゃくちゃ面白いやんけ

ローマ市内で遊びまわるシーンが見てて楽しすぎる。
>>続きを読む

マスク(1994年製作の映画)

4.0

ジムキャリー面白いなぁ

これ本当に1994に作られたの??ってぐらいCGが上手くできてるし、何も考えずに笑える

ワンコも可愛すぎるし楽しくて爽快な映画だった!

落下の解剖学(2023年製作の映画)

4.1

裁判劇で物語が進む。争点は夫が自殺か、転落死か、あるいは他殺か。

ただのミステリーかと思いきや、夫婦仲や子供との向き合い方、深いところまで人間同士の関係性が垣間見える。子供も辛いだろうなぁ、こんなに
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.0

迫力がすごい。
予算も出せない中で少数精鋭でこの映像を作り上げてるって考えたら凄すぎる

ただの怪獣映画かなーって軽い気持ちで見たらしっかり人間ドラマ要素も組み込まれててとても面白かった。

戦後で疲
>>続きを読む

ザ・メニュー(2022年製作の映画)

3.8

コンセプトがなかなか面白い。設定勝ち。加えてアニャが可愛い、この人の演技の世界観大好き

本作が掲げているテーマも面白かった。自分の料理に本気で向き合ってくれない富裕層からの重圧に応えようとするシェフ
>>続きを読む

ナイトクローラー(2014年製作の映画)

3.9

とにかく狂気の連続

過激な映像ほど価値が高くなり、視聴率も上がるという本作が映し出す犯罪報道の需要は倫理観を度外視させてしまう

徐々に主人公の狂気的な行動に慣れていく自分も恐ろしかった。

ただの
>>続きを読む

ラストマイル(2024年製作の映画)

4.2

面白いドラマの映画化は基本外れないし、アンナチュラル大好きだったから折角だしみるかーみたいなノリで鑑賞してびっくり。とんでもなく良い作品だった。

予告ではわからなかったが、物流のトップダウン構造を痛
>>続きを読む

ルーム(2015年製作の映画)

4.1

産まれてから5年の年月を過ごした「ルーム」。ジャックにとってこれが普通だったんだな、、、
何度も「ルーム」にいつ戻るの?と聞くジャックのセリフが記憶に残る

産まれてからずっと外の世界を知らないジャッ
>>続きを読む

猿の惑星(1968年製作の映画)

4.0

面白い!!
1968年作か、ビートルズとかの時代じゃん、すごいな、、、

割と定番のSFあるあるの始まり方で(あるあるとは言っても年代的に考えたら起源ともいえるけど)ずっと飽きずに見続けられた!

>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

4.0

バービー人形が作られた歴史とかを振り返ってみるとなかなか面白い

現実世界とバービーワールドでそれぞれ男社会、女社会が誇張されすぎているような気もしたけど、コメディ調だったから気軽に楽しめた

まあ誇
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.4

映画館にて鑑賞。やっと観れた。

まず初めに、この映画が世界中で上映されている中で日本だけ公開が延期されていたのが悔しい。衝撃の連続だった

「アメリカン・プロメテウス」たるオッペンハイマーが主体とな
>>続きを読む

ボーンズ アンド オール(2022年製作の映画)

4.0

醜くて切なくて美しくて愛おしい

異常な欲を抱えながら、お互いを愛し合っていくマレンとリーの壮大なドラマ

引くほどグロいのに綺麗だとも感じてしまえるのはなんでだろう、言葉でうまく説明できないけどとに
>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

ジョーダンピール監督は人種にしても動物にしても社会的な力関係を題材にした映画がとてもうまいと思う。

どの映画も何も考えずに見ても面白いけどそこに込められた深い意味を考察してみるとさらに面白い。

>>続きを読む

search/#サーチ2(2023年製作の映画)

4.0

前作より大規模になっていた!

映像の映し方が斬新でやっぱりすごいし、内容もちゃんと面白い、びっくりどんでん返し

ただ少し内容面で違和感を感じたところもあったから前作の方が好みではあった

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

4.1

面白い!

映画鑑賞後、シャロン・テート殺人事件について詳しく調べてみてこの映画の魅力を理解しきれた気がする

事件の日時や詳細を知っているからこそ、ラストに近づくにつれ緊張感が生まれる仕掛けになって
>>続きを読む

search/サーチ(2018年製作の映画)

4.1

今まで全く知らなかった娘の本当の姿がSNSや学校の生徒の証言を通して徐々に見えてくる時は少しぞっとした

あと、娘が行方不明になってからの学校の人々の態度が一変し、現実味が増していて恐ろしかった

>>続きを読む

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

4.1

チャーリーとチョコレート工場の前日譚。前作と同様夢と希望で満ち溢れている作品。
ファンタジーかつミュージカルで観ていて笑みが溢れてしまうほど幸せになれる〜

ティモシーもウィリー役にどハマりしていたし
>>続きを読む

すばらしき世界(2021年製作の映画)

4.1

生まれた環境や生き方を変えることはできないし、社会の末端で生きてきた三上にとってこの世は優しい世界でもない。

これはそんな三上に寄り添ってくれる人々の人情ストーリーでもあり、社会から切り離された人間
>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

4.3

やーーーっっと観れた!友達にずっと勧められてた作品だし早く観たかった念願の一作

最初の音楽とダンスの導入大好きだし、最初は王道の形のストーリーが始まるが後半になるにつれ作品のジャンルが変化していく
>>続きを読む

アメリ(2001年製作の映画)

3.9

不思議な世界観。映画の表紙だけを見るとホラーのようにも思えるが、全くそんなことはなく、実際に観てみるとアメリの可愛さにとても惹かれる。

パリに行く前に見たのでロケ地を回ってみることができてよかった、
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.9

マリオ関連のゲームを幼少期にやりまくった身としてはかなり楽しめた!

マリオカートとドンキーコングに加えてマリオギャラクシーのチコまで出てくるのは想定外、マリオファンを裏切らない作品

ストーリーも単
>>続きを読む

グリーンマイル(1999年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

ずっとずっと観たかった映画。やっと鑑賞、、

美しくて儚いストーリーだった。

ポールたちが囚人に敬意を持って接していたからこそ、身分の違いはあれど信頼関係が築かれて素敵なストーリーが生まれるんだろう
>>続きを読む