たかちーさんの映画レビュー・感想・評価 - 19ページ目

来る(2018年製作の映画)

3.7

ホラーというより妖怪大戦争

松たか子が遊んでる格ゲーがKOFという細かさに笑った

下妻物語(2004年製作の映画)

3.8

深田恭子がかわいい
全体的にテンポもよく見やすく作ってあるのが良いね

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.4

曲は良かった
お話はそこまで重視する映画じゃないと思う

ソラニン(2010年製作の映画)

3.2

原作よりある意味ソラニン感が強い
元々2巻の短い話だし映画向きだった気がする
宮崎あおいの全盛期

渇き。(2013年製作の映画)

2.9

結局ストーリーで何が言いたいのかよく分からない映画
小松菜奈の不思議な魅力は全開

男たちの挽歌 II(1987年製作の映画)

3.8

すさまじい銃撃戦が見れます
いくらなんでも激しすぎだろ(笑)ってツッコミながら見るのが正しい鑑賞法

パシフィック・リム(2013年製作の映画)

3.2

ストーリーはあってないようなガバガバSF
巨大ロボが戦ってる!すげー!ってバカになって見る系の映画

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

4.9

バックトゥザフューチャー、この世に嫌いな人いない説を提唱してます

壁男(2007年製作の映画)

2.0

謎キャストで送る謎ホラー
いや、設定はギャグなんだけどホラーなんです
キャストのファンの方以外は楽しめる要素はかなり少ないですが、不条理物が好きならもしかしたらいけるかもしれません

ミッション:インポッシブル2(2000年製作の映画)

3.6

ジョン・ウー大さじ1杯くらいかなと思って見ると、大さじ3杯入ってたくらいジョン・ウーです

オール・ユー・ニード・イズ・キル(2014年製作の映画)

3.6

CAVEのシューティングをひたすら覚えゲーして1面からやり直し続けた記録映画(大嘘

インターステラー(2014年製作の映画)

3.7

SF映画ってわりと投げっぱなしのことが多いけど、ひたすら伏線張ってひたすら回収するのに全力かけた映画
それが良いかどうかはよく分からない

物語も途中までロジカルに進んでるように見えて後半ガバガバだっ
>>続きを読む

ザ・グリード(1998年製作の映画)

3.7

パニック系B級映画ですが、息をもつかせぬ展開で見てる最中ずっと面白いです(笑
B級映画でもかなりの名作の部類に入るはず

アメリカン・クライム(2007年製作の映画)

3.4

実際の事件のお話
やるせなさが支配します。かなりきつめ

蝋人形の館(2005年製作の映画)

3.2

B級全開だけど普通に面白い
頭空っぽでわーきゃー言いたい時にオススメ

スーパーサイズ・ミー(2004年製作の映画)

2.8

別にマック食ったから身体に悪いなんて思わないけど、偏食はやっぱりダメだよねっていうのが分かる記録映画

THEM ゼム/正体不明 THEM(2006年製作の映画)

3.1

大体こういう映画ってネタが分かった時点でハイハイってなるんだけどこれは最後まで怖かった

フローズン(2010年製作の映画)

2.9

シチュエーションホラーです
期待した通りの映画ですがそれ以上でもない(笑