たかきさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

たかき

たかき

映画(425)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ソイレント・グリーン(1973年製作の映画)

3.3

「人工増加による未来の話 パート2」

前回の『2300年未来への旅』に引き続き、人工増加をテーマにした映画「ソイレントグリーン」

人工増加し、食料も不足、肉や魚などの食べ物はまず富裕層の人しか食べ
>>続きを読む

2300年未来への旅(1976年製作の映画)

4.5

『人口増加による未来の話』パート1

これ、結構傑作じゃない?
ただ邦題が狂ってる。2001年宇宙の旅っぽくつけてるけど、全然関係ありません。
むしろ原作は「LOGAN'S RUN」なので、『ローガン
>>続きを読む

ヘイトフル・エイト(2015年製作の映画)

3.6

結構面白かった!
けど万人ウケではないです。。。

ある程度映画に対して免疫があって、血生臭さに慣れてる人でないとキツイかも。

でも最後の窮地には注目!
この先、誰が、どうなるのか、全く分からない展
>>続きを読む

イベント・ホライゾン(1997年製作の映画)

3.8

さて!この映画。
ストーリー普通。
面白さ普通。
音楽普通以下。

しかしなぜこんなに高い評価なのか。
それは僕が昔から大好きで、憧れている、
神秘的な惑星「海王星」が舞台だから!!!

海王星舞台に
>>続きを読む

マッチスティック・メン(2003年製作の映画)

3.7

ニコラスケイジ、サムロックウェルのこの二人でないと出来ない役!
騙す相手には騙されるな!ってことですな!

意外なのは監督がリドリースコットということ!
そして音楽がハンスジマーだということ!
これは
>>続きを読む

アイズ ワイド シャット(1999年製作の映画)

4.6

凄い!凄い映画だ!
愛とは?夫婦とは?そしてSEXとは?

いろいろな複雑なテーマを絡ませ、キューブリックの芸術、独自の切れが炸裂。
遺作であり、キューブリック自身が「私の最高傑作だ!」と言った言葉が
>>続きを読む

ディヴァイド(2011年製作の映画)

3.5

主人公の女性綺麗だわ〜(最近それしか言ってない。ww)

結構好きな世界観でした。
ただ意外なのはマイケルビーンがああいう役をやるのはかなり意外。
指切られちゃうし…。

LUCY/ルーシー(2014年製作の映画)

3.8

スカーレットヨハンソン綺麗すぎ!!
好きっす!!!!大好きだす!!!

いや〜終始その美貌に打ち砕けてました\(^ω^)/


物語のテーマはかなり深く、
人間の脳は10%程度しか機能してない。
その
>>続きを読む

日本のいちばん長い日(1967年製作の映画)

3.9

日本の運命を変えた1日。
そして、その24時間の間にいろんな出来事があった。
タイトルの通り、まさにその一日は「いちばん長い日」だった。

ポツダム宣言受諾。
それは無条件降伏を飲むということ。
東條
>>続きを読む

ヴィジット(2015年製作の映画)

3.4

全体的には「やっぱりナイトシャマランだわ〜」と思いながら、今回は随所にビクッ!となる演出入れてきて、びびった笑

ただ、もう一捻り欲しい!
ネタバレになるからあまり書かないですが、あの老夫婦の正体、そ
>>続きを読む

フライトプラン(2005年製作の映画)

3.5

サラコナーのように、我が子を守ろうとする母親、強い女性のメタファーを感じる映画でした。
テンポや展開は結構好きです!最後の爆発シーンのちゃっちさにはビックリですが、機長も凄く人間味のある俳優さんだし、
>>続きを読む

ピクセル(2015年製作の映画)

2.9

うーん、なんていうか、こう
安っぽい!?
チープな感じがするんですよね、題材がファミコンなどのアーケードゲームなのでそうなるのは分かるんですが、俳優さんやラブシーンとかもなんかしっくりこない。。。
>>続きを読む

イルマーレ(2006年製作の映画)

4.1

良い!最近こういう映画観てなかったから凄くいい!配役もぴったり!
キアヌリーブスでなければいけないし、サンドラブロックでなければいけない!!

過去と未来の2年間を飛び越えて文通をし、2年後、2年前の
>>続きを読む

LOOPER/ルーパー(2012年製作の映画)

3.6

個人的には結構好き!
ブルースウィルスってさ「12モンキーズ」の時も未来から来た役やってたけど、今作もバッチリその演技は素晴らしい!結構良いです!

現代の自分(良)vs未来の自分(悪)という構造です
>>続きを読む

サンクタム(2010年製作の映画)

3.1

随所で痛々しいシーンはあるものの、最後は親子の物語って感じがしました。
ただ父親の判断がどうしても理解出来ない箇所があり、それも常識を超えたプロの経験から来てるって説得力にもかけるし、最後は「洞窟を信
>>続きを読む

死霊館(2013年製作の映画)

4.1

うーん、パニック映画の割には、『これ、これ、ついでにこれ』って具合でテンポがはっきりしすぎてる気が…。

この手の山小屋とか、館に移り住んできた住人が、そこで心霊・怪奇現象などが起こり、観客と一緒に体
>>続きを読む

オートマタ(2014年製作の映画)

3.1

惜しい!!!!
一言で言えば実写版イノセンス!!

人間、機械。
相反する2つの存在。
イノセンスの方がよっぽど上手く描けているように感じてしまった。
特に、セクサロイドの下り。

テーマが良かっただ
>>続きを読む

コンタクト(1997年製作の映画)

3.3

うーん、面白いんだけど、
インターステラーと比べると、150分近くあっても宇宙にいる時間が断然違う。
コンタクトは地球での描写が長すぎて、ちょっとだけ退屈だった(^^;;

でも、ラストのワームホール
>>続きを読む

バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生(2016年製作の映画)

3.5

面白かった!




面白かったんだけど。。。

ダークナイトはやっぱり超えられないのかなと思ってしまった。
全体的に展開がぶっ飛んでて、「マンオブスティール」観てない俺としては着いて行けなかった。
>>続きを読む

戦場のメリークリスマス(1983年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

ハラ、ローレンス、ヨノイ大尉。
様々なキャラが戦争の間、日本が植民地政策して、自分達が『正しい』って思い続けた人。

正しいことなんて、本当は何もないのに、
信じた結果、
結果的に犠牲になってしまった
>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

5.0

素晴らしい…!!!!
これこそゴジラだ!!!

怪獣vs怪獣、という構図もいいが、怪獣vs日本という枠の中で、安倍政権にも似たメタファー要素、米軍の核攻撃。
戦争は終わったが戦後はどこまでも続いてるん
>>続きを読む