たかくらかずきさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ゴジラ(1984年製作の映画)

3.9

これも良い…セットが蜷川幸雄の舞台みたいで良い

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

4.2

おれウルトラマン、好きだな…
もう一度見たら感想ちゃんと描くぞ

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

4.0

2度目を鑑賞。基本的には非常に楽しめました。しかしながら、だからこそとても惜しい作品だし、ちょっと残念な気持ちにもなる作品でした。
1度目に感じた『感覚の古さ』はやはり二度見ても変わらずでした。この面
>>続きを読む

利休(1989年製作の映画)

4.6

見直し。何度も見てるけど相変わらず素晴らしい。特に美術セットがかなり美術!カットのひとつひとつ、利休のセリフひとつひとつで"茶の湯"を表現しようとしていることがわかる。
赤瀬川原平がこの脚本を書くとき
>>続きを読む

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

3.3

絵と音楽のセンスはさすがデルトロ。モンスター造形も素晴らしく、映画館に佇むモンスターの姿などはとても美しい。
ただ愛の描写についてはピュアすぎるというか、ダメさが無い。愛はどこかダメであれ。ダメさの無
>>続きを読む

清須会議(2013年製作の映画)

4.3

歴史を多少インストールしてから見ると、めちゃおもろい…秀吉が信長の孫を抱えて家来に頭を下ろさせる有名なシーンに向かって物語がガンガン回ってゆく!衣装もめちゃくちゃ良い。エンドロールの音だけで秀吉の残酷>>続きを読む

エイリアン(1979年製作の映画)

4.5

見直し。度肝抜かれました!
この映画金曜ロードショーで何度も何度も観ているはずなんだけど、その頃はただの大衆映画だと思ってたのですがめちゃ美しいです!どのカットも作り込まれていて全然古くない。1979
>>続きを読む

スター・トレック(2009年製作の映画)

3.6

見直し。面白い。面白いんだけど、JJの映画は、面白いんだけど…!!"100点"なんだけど!それ以上は行かないという…めちゃ綺麗にまとまってるんだけど!

改めて見てみるとかなりJJらしい。JJの長所で
>>続きを読む

ビッグ・リボウスキ(1998年製作の映画)

4.6

見直し。もう10回くらいはみてるけど相変わらずクソでクソなりのカッコよさも全くないところがカッコ良いな。トレインスポッティングとだいたい同じ時代に作られてると思ってみると面白くて、スコットランドとロサ>>続きを読む

T2 トレインスポッティング(2017年製作の映画)

4.6

想像以上にすごい良いな…続編の方が面白いと思える映画ってなかなかないけどこれはすごい、ただオリジンを懐かしむための続編に収まっていない。

前作が90年台のおしゃれムービーとして映画業界、というかもは
>>続きを読む

アダム&アダム(2022年製作の映画)

3.8

スターウォーズとマーベルを混ぜてサクッと炒めた感じのナイスなポップコーンムービー。フリーガイとかリアルスティールの監督と聞いて、この監督パロディが上手なんだなと思ったし、バディモノとしてもなかなか楽し>>続きを読む

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

とにかく絵がヤバい!!画のセンスがめちゃくちゃいい!ウォッチメンやブレードランナーに匹敵する画作りの美しさ。ツッコミどころとかわかりにくいシーンとかめちゃくちゃあったけど、どのシーンも絵がヤバいので">>続きを読む

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(2019年製作の映画)

4.8

JJエイブラムスがめちゃくちゃ綺麗に風呂敷を畳む本作!8で描かれようとしていた、フォースの本質みたいなものを深める描写を引き継ぎつつ、ランドなどのキャラクターもしっかり登場させ、血縁の物語からフォース>>続きを読む

スター・ウォーズ/最後のジェダイ(2017年製作の映画)

5.0

素晴らしい…3に並ぶ最高のスターウォーズだ。これは、"ファンによって閉ざされてしまったジャンルを開こうとしている"話であり、"フォースのオープンソース化"の話であり"今までの善悪や価値基準やヒエラルキ>>続きを読む

スター・ウォーズ/フォースの覚醒(2015年製作の映画)

4.4

ディズニーの買収後追加されたシリーズである789だが、スターウォーズというコンテンツに対してかなり意欲的で、追加した意味が明確にあるシリーズ。スターウォーズを"ファンのもの"から"みんなのもの"に解放>>続きを読む

ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー(2018年製作の映画)

4.5

見直し。
めちゃくちゃ良い作品だよ!!ハンソロ!まず俳優陣、ランド役がチャイルディッシュガンビーノじゃん!Marvel俳優もたくさん。クリムゾンドーン配下のボスがヴィジョン役のポール、親父代わりのベケ
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐(2005年製作の映画)

5.0

見直し。
なんて素晴らしいんだ!何度見ても映像もストーリーテリングも俳優の演技も美しい物語。スペースファンタジーとはまさにこのこと!大河ドラマとしても素晴らしい。ep3で物語はいったん終結する。1-3
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃(2002年製作の映画)

4.5

見直し。
アクションも衣装も派手なプリクエル。今作もビジュアルだけでも楽しい。内容はというと前作にも増してより難解、複雑なストーリーで混乱するが、これが一つ一つ理解できてくると非常に面白い。物語はおも
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス(1999年製作の映画)

4.4

見直し。
至極!プリクエルは子供の頃何度も観たけど大人になってから見るとより楽しめる。
この三部作の主な魅力は表立った物理的な戦争(ウォーズ)ではなく裏で動く策略、謀略、トークを中心とした人間関係と政
>>続きを読む

ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー(2016年製作の映画)

4.2

見直し。
映画館で見て以来の見直しになった。評判だけどなんか暗い作品だったよなーという印象だったのだけど、景色は美しくて明るいし、ジェダのようなレアな惑星や、ムスタファーのベイダー別荘、ほかにもたくさ
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還(1983年製作の映画)

4.0

見直し。スターウォーズは父殺しの話だとよく言われるけどそんなふうには見れなくて、最終的には家族の話として受け取った。親という感覚を初めて受け入れて息子を守るために今まで屈していた権力に立ち向かうという>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲(1980年製作の映画)

4.2

見直し。奇妙。
この作品、全体通して内容としては"いろいろやったけど、うまくいきませんでした〜"っていうストーリーで話も暗いのに不思議な良さがある。

特にルークが修行するダゴバでのヨーダのパペットの
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望(1977年製作の映画)

4.0

見直し。これを1977年に見たら度肝を抜かれるのだろう。今見ても美しい美術や衰えない驚きがある。若い頃はジェダイナイトやライトセイバーにばかり気を取られていたけど、年をとってみるとハンソロやレイアやオ>>続きを読む

ハウス・オブ・グッチ(2021年製作の映画)

4.2

レディガガ、カイロレン、モービウス、ゴッドファーザー、エターナルズ…

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

4.9

最高!ご褒美だ!!お疲れ様でした!!!
余韻響きすぎて感想が出てこないのでもう一度見てから感想かく

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

これは良いなぁ〜、バッドエンドなのにめちゃくちゃスカッとする。かなり戯画化されてはいたけど、こういう問題はコロナ禍でもよく起こっていたよね。結局情報やメディアに真実を伝達する力などない。人というフィル>>続きを読む

マトリックス レザレクションズ(2021年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

すごい!!!
これは、観客との、社会との、世界との、ポップスとの、アンダーグラウンドとの駆け引きだ!!
腰を据えて感想を書かねばならない映画だ。

冒頭ゲーム開発会社でマトリックスの続編を作るシーンに
>>続きを読む

X-MEN:ファイナル ディシジョン(2006年製作の映画)

3.2

何度目か。
ミュータントの能力を治してしまう"キュア"って薬が開発されて、ミュータントたちはそれを打って常人になるか、打たないでミュータントとして生きるか選ぶことになる。医療機関の前に行列を作るミュー
>>続きを読む

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

4.1

変な映画!!!
昔のスパイダーマンをぐちゃぐちゃにかき混ぜたみたいな、90年代の王道ヒーロー映画の感じとB級映画のアングラ感とセサミストリートみたいな意味わかんないテンションの映画なんだけど、全然嫌で
>>続きを読む

エターナルズ(2021年製作の映画)

5.0

最高だ…これはスーパーヒーロー版"17歳のカルテ"じゃん!!

見た感じ強そうで綺麗めな優等生達が難なく地球守っちゃうんでしょ!?って感じの先入観をもってたんだけどまったく期待を裏切ってきた。X-NE
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

4.0

構想段階でのホドロフスキー版、デヴィッドリンチ版のはまた違ったテイストだけどかなりドゥニヴェルヌーヴさが出ていて大満足!

ドゥニの作品はデカイ景色とかを長〜く描くだけでなんか精神世界にアクセスするの
>>続きを読む

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

3.8

ダニエルクレイブお疲れ様でした!007ってきっとチャンバラ時代劇みたいな精神性を持ってる映画なんだろうなぁ。祖父が007大好きだったのを思い出した。土下座のシーンはシリアスにやってるんだろうけど超笑っ>>続きを読む

007 スペクター(2015年製作の映画)

3.9

前作よりスパイものとしての派手さやお決まりに溢れてるしコミカルで良かった。

砂漠の敵アジトに入ると急に色味が昔風になって、白黒のモニターが並ぶシーンなどではどんどん過去のスパイ映画にタイムスリップし
>>続きを読む

X-MEN2(2003年製作の映画)

4.3

何度目か

子供の頃映画館で見てとても好きだったやつ。
人との違い、差別、個性というXmenのテーマ
が引き続きよく描かれている作品。とくにアイスマンの家にみんなで行くところがとても辛いけど好きなシー
>>続きを読む