toruさんの映画レビュー・感想・評価

toru

toru

映画(91)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ディア・ファミリー(2024年製作の映画)

4.3

感動の名作品!
命の尊さが描かれており、最後まで自分を信じ、諦めない姿にとても感動しました。
途中から研究メインの内容になるが、大泉洋の迫真の演技に圧巻される。

バンク・ジョブ(2008年製作の映画)

3.7

ステイサム作品の中でもアクションが少なめな内容。
だが、迫力満載でハラハラ感は申し分ないです!

ハミングバード(2013年製作の映画)

3.9

ステイサムシリーズの中でも名作!
続編が見たかった、、
復讐という言葉がよく似合いますね

アドレナリン(2006年製作の映画)

3.7

生きるために、とことん手段を選ばない突発的な発想が、見てる者の想像を毎回上をいく感じです。

トランスポーター2(2005年製作の映画)

3.8

個人的にシリーズの中で2が1番好きです。
アクションシーン満載でど迫力です。
全シリーズおすすめです!

ワイルドカード(2014年製作の映画)

4.0

依頼された復讐を絶対にやり遂げるステイサムがカッコ良すぎます。
特に部屋でのアクションシーンが凄すぎる。
相変わらず迫力満点な内容でした!

バトルフロント(2013年製作の映画)

3.8

こんなに強いパパがいればまぁ安心ですね、
娘もパパに似て漢気あふれるパワフルな性格。
スカッとするシーンが多いのでおすすめです!

スクール・オブ・ロック(2003年製作の映画)

3.7

こんな学校があったら行って見たい!
笑えて、感動できて、最後は圧巻な迫力に、見応え満載です!

アイ・アム・レジェンド(2007年製作の映画)

3.8

生き抜く力がとにかくすごい!
自分だったらとっくに死んでると思う、、
最後まで諦めずに1人で戦う様は、本当にかっこいいなと思いました。

ドランク・モンキー/酔拳(1978年製作の映画)

3.9

ジャッキー・チェーンシリーズの中でも特に好きな作品。
今までのカンフーとは明らかに違う、見応えある作品です!

万引き家族(2018年製作の映画)

3.8

愛の表現の見せ方が魅力的。
ついつい感情移入してしまう作品。
どんなに貧困でも愛を胸に生きていく様がとても感動する

るろうに剣心 最終章 The Beginning(2021年製作の映画)

3.8

るろうに剣心のシリーズの中で1番好きです。
過去が明らかになり話が一気に急展開になる内容が魅力的です。
アクションは当たり前のようにかっこいいです。
ワンオクの歌が毎回たまらない

アイアンマン(2008年製作の映画)

3.6

男子は好きな作品ですね!
メカニック系はやっぱりかっこいいですね

インクレディブル・ハルク(2008年製作の映画)

3.5

マーベル作品の中でも結構好きな作品。
ストーリー性が少し微妙だが、全体を通して評価は高い。

ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル(2017年製作の映画)

3.5

ドウェインが出ているので、ついつい気になって見てしまいましたが、想像以上に面白かったです。
ゲームの中で自分がゲームのキャラとして、ストーリーが進む発想が面白かった

ジュマンジ(1995年製作の映画)

3.8

世界観がとても好きです!
最後まで見応えがありとても面白いと思ったら作品の一つです。

ゴーストバスターズ(1984年製作の映画)

3.7

小さい頃に見てめちゃくちゃ面白い!と感じた映画です。
もちろん大人になった今でも変わらず見応えがあります。
ストーリー性が好きでした!

オデッセイ(2015年製作の映画)

3.7

観賞後に少し頭が良くなった気分になりました。
どんな状況下にいても、最後まだ希望を捨てずに生き延びる姿は、非常に見応えがありました。

キングダム(2019年製作の映画)

3.9

少し舐めてました、
迫力満載なアクションシーン!
アニメをよく再現されているなと思いました。
キャスト選択を合ってると思います!

ソウ(2004年製作の映画)

4.0

ホラー系の中でも個人的に好きなシリーズ作品。
かなりグロいがそこがまたいい
見るのに困った時についつい見てしまう作品です。

マスク(1994年製作の映画)

3.8

見応え満載!
ハラハラしない分、みんなで楽しんでみるのがおすすめ!
笑ってしまう内容で面白かったです。

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

3.7

終盤は予想外に展開が進められていきます。
少し切ないけど恋愛のリアルを描いている作品。
何事にも縁とタイミング

ターミネーター(1984年製作の映画)

3.6

この時代にここまで迫力のある映像を作れるのが凄すぎる。
シュワさんの筋肉が凄すぎる。
筋トレの名前になるのもわかる、

ドクター・ドリトル(1998年製作の映画)

3.9

最高なコメディ映画!
実際に動物が喋ったらリアルでこう言ってるんだろうなぁと思いながら鑑賞してましたw

メン・イン・ブラック3(2012年製作の映画)

3.9

シリーズ全て1日で見終わってしまうぐらい面白い!
異様なコンビだな見ていくうちにこの2人最高!ってなりました
最後まで期待を上回る面白さでした!

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

3.8

呪術廻戦をまだ見たことない人でも全然楽しめる。
これを見てからハマっちゃってアニメを見始める人もいるんじゃないかと思います。


失礼だな、純愛だよ

Mr.&Mrs. スミス(2005年製作の映画)

3.9

豪華すぎるダブル主演。
緊迫した中での、妻の手料を食べるシーンは本当に面白かった。
終始、結末どうなるの!?と気になりました。
最後の最後まで楽しめる作品でした。

Diner ダイナー(2019年製作の映画)

3.0

キャストが豪華で映像がめちゃくちゃ綺麗。
少し戸惑うほど、世界観が独特すぎる
家ではなく映画館で見れてよかったなと思いました。

ドラゴンボール EVOLUTION(2009年製作の映画)

1.0

アニメが好きなこともあり、これは典型的な、実写化しちゃダメなやつだと思いました。
映像はまぁまぁと言ったところ、
アニメの迫力を実写化するのは相当難しいかなと思います。

スパイダーマン(2002年製作の映画)

3.4

なんだかんだ初期のスパイダーマンが1番面白い。
スパイダーマンはここから世に浸透したんだと思います。
とてもすぐに作品です。

LUCY/ルーシー(2014年製作の映画)

3.4

脳を100%活性化させるとこんなこともできるの?と終始驚きながら鑑賞してました。
設定が面白くあっという間に見終わりました。

PARKER パーカー(2013年製作の映画)

3.7

ステイサム作品は本当に好きです。
やると決めたらどんな敵にも億劫さず立ち向かう姿がカッコよすぎる。
一つ一つのアクションが迫力満点。

余命10年(2022年製作の映画)

3.6

泣きたい時にみるのがおすすめ。
人を動かすものは、やっぱりは愛だなぁと思いました。
死と隣り合わせで、日々の苦しみに耐えながら、生き抜く姿にとても感動しました。

天使にラブ・ソングを…(1992年製作の映画)

3.7

小学校時代に、授業の一環として鑑賞したがその時は、しっかりと見てなかった。
大人になり見てみるとこんなにも魅力的な作品だったのかと思い知らされました。
歌の力は本当にすごく、人の心や人生までも変えてし
>>続きを読む

ウォンテッド(2008年製作の映画)

4.0

この作品を観てからアンジェリーナ・ジョリーのファンになってしまうほど、美しくかっこよすぎます。
新しい銃撃戦を見たという感じ。
ストーリー性を面白くあっという間に見てしまいました。

イニシエーション・ラブ(2015年製作の映画)

3.2

すぐに、なるほど!とはならず少し考えてから理解できました。
タイトルにあるように最後の最後で騙されました。