誰さこの邦題付けてOKした人 笑うわ
グロデロ耐性ある方だと思うんだけど
道中なんか地味に痛い
場面的にはそんなに多くは無いし、主に後半なんだけれども
そこから解体しちゃうのはアーカン!!て思わず言い>>続きを読む
全く知らずになんの情報も仕入れずに見たから
あ、これナイト・シャマランなんや
お?エイドリアン・ブロディがいるぞ
え!ホアキン・フェニックス出ているんか
は?シガニーウイーバーまでおるぞ
そんで最近じ>>続きを読む
遥か昔まだレンタルビデオがメインだった頃にずっと気になっていた作品。
ダンサーインザダークの方の作品だったのね。この前たまたま見つけてU-NEXTで有料だったから悩んでいたら無料になってたので鑑賞。>>続きを読む
悪マッツが見たくて鑑賞
割と死にそうになったり女に弱かったり
ダニエルグレイグ版007良き良き
金〇スパンキー拷問はタマヒュン案件
いやもんの凄いのなんのって
グロデロだし台詞ないからストーリーは漠然と想像するしかないのだけれど
細部まで作り上げたストップモーションと実写を組み合わせた映像が凄い
なんならもう一度少しゆっくりと隅か>>続きを読む
タランティーノ昔より落ち着いたと思ってたら最後やっぱりタランティーノだった。
兎に角ブラピがいつの年代のどんな衣装でも本人が何歳だろうと男前過ぎる。
ディカプリオもとても良い。つかアルやカートとキャス>>続きを読む
あははは思ってたのと違った
最初はあれ苦手かもと思ったかど面白かった
第2部でいやっほぅ状態になり個人的には武器製造業の老夫婦がめちゃくちゃ好き
消え方も好き🍍
久々の久っ々鑑賞
どんなホラー系の特殊メイクやハラワタデロリアンよりもシシーの目や表情がヒェッてなる
母ちゃんのパイパー・ローリーもシシーに負けてない強烈さよ
なんならキリスト像までも目力凄いから
ジェラルド・バトラーだからやり過ぎ感も許せるし応援したくなる
思ったよりもスマート頭脳派と言うより脳筋マンパワー全開でそりゃ10年計画だ
でもこれ配役や少しのテイストでガラリと変わる映画だと思う
あらすじだけ見たらハラハラドキドキ映画にもできるはずなのにこの緩さが丁度良い
カリフラワー!
後半のアクションが少し重みがない感じがするけど全体的には面白かった
CIAとKGBの一触即発良き
マトリョーシカの中の小さな私アナ
ラストの絞め方が粋だね クソ女
911緊急オペレーターのお話し。
ハル・ベリーが頑張る
面白かったけど最後がなぁ
マシューが見たくて
でもちみっとしか出てなかった
ある日、今は使われていない軍の射撃場で埋められた白骨遺体が見つかり身元を調べると共に40年前に何が起こったのか、皆から信頼されている保安官だった亡き父>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
見たと思ってたけど見てなかったシリーズ
んでこれガイ・リッチーだったんだ!?
いやこれ面白かったしもっと早く見ときゃ良かった
隊が全滅してかける言葉を探しているアーメッドと結果に戸惑い感情がせめぎ合う>>続きを読む
12人の怒れる男の陪審員の一人が
あれ?これって俺犯人じゃね?な話し
もう割と序盤から常に苦しい
んで割と検察側も物的証拠もなく警察も初動で決め付け捜査したもんだからお粗末
ラストも正義をって感じだけ>>続きを読む
まだ水分がある頃のマシュー
とりあえず深く考えずに見れるアクションアドベンチャー
パナマはやめろ
ジメっとシリアスじゃなく割とコミカルでテンポ良く面白かった
デブのユニコーンが出来たが好き過ぎる
でもラストが残念かな まぁでも良し
テロリスト拷問映画?
でも描写はエグくない。だからなのかサミエルLジャクソンそこまでのプロフェッショナルにも見えないんだよなぁ。
キャリー・アン・モスが倫理観の飴となって自白させようにも相手が上手。マ>>続きを読む
ゾンビっぽいけどゾンビじゃない感染映画
リメイクだとは知らなんだ
あまり深く考えずに見れば楽しい
でも最後はやり過ぎて笑う
洗車機の出口で爆破もなんかコメディ味っぽくて思わず笑ってしまった
ラッセ>>続きを読む
遠い遠い昔に見たようなとりあえず何も考えずに見れるかなと思い鑑賞。
頭だけタコ星人笑う。でもシレッと元に戻ってるのも笑う。The90年代って感じが懐かしい
このレビューはネタバレを含みます
U-NEXTで5/2までとなっていたので鑑賞
キューバ危機は知っていたけど裏でこうなっていて更にその糸口がセールスマン起用とはそりゃもう驚きだしそんなオファー絶対断る と思ったら乗っちゃったのね
オレ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
割とThe雑
たまに切れるけど無限な弾薬
今時撃たれるとスローモーション血ぐばぁ
お前ら特殊部隊なの?的な強すぎるお姉ちゃん含めた3人
話のバックグラウンドがそれぞれボヤっとしか描かれないからイマイチ>>続きを読む
バァバ大好きで泣きそうになった
つか見たの2回目だった。やっぱすぐ忘れちゃう
そんで自分で書いといてバァバがババァに見える不思議さよ
映像も撮影技術も30年も昔の映画だとは思えない程とてもよく出来ていて実話でありながらとてもドラマチックに仕上がっている作品。
エド・ハリスを見たくなったらこの映画かザ・ロックかスターリングラードを見て>>続きを読む
悪魔でも幽霊でもない。じゃあ海のモノなのか…どのタイプだと色々考えながら見てたけどなんせお父ちゃんのインパクトと目力すんげぇのなんの。
これと言った描写も無くハッキリさせたい人にはモヤるのかもしれない>>続きを読む
環境問題にも訴えかけハリウッド的なやったぜ俺たちの勝ちだヒャッハーな終わり方じゃなくてフランスらしい終わり方が良かった。
サメがいるいない関係なしにセーヌ川では泳ぎたくないなぁ
兎に角アクションで押して押して押しまくれな映画。どうにもハマらず4日間に分けて見ちゃった。バサーストってあのガラスみたいな弾自分にぶち込めば問題解決じゃない?
あと輪廻転生って性別変わらないのかな?>>続きを読む
この主人公かなり可哀想
最初から悲劇なのに最後それですか
そして父ちゃんはなんで今まで平気やったん?
ちと最後にかけての話しは強引かな
鶏ブンブンとかあのシーンめちゃ胡散臭い
まぁ正直中盤ぐらいまで>>続きを読む
メタル版レニングラード・カウボーイズ
ボーカルがイケメンで黒髪サラサラでシャイで何となく魔王櫻井あっちゃん思い出した
ほんわかメタルコメディーだけど音良しデスボ良し!内容はよくあるパターン
トナカイが>>続きを読む
面白かった
そんで知らないだけで良い役者さん沢山いらっしゃるなと
この国を思って己の信じる道を進んできた
グッとくるね
直感信じて即行動アクティブマヤ
人を拉致るの手練れやん
そんなマヤ役ノオミ・ラパスがとても良い
戦争は人々を変えてしまうね
とりあえず登場人物ほぼ全員オカシイと言うかアホかと
まぁ人間だから過ちはあるよね
でもワンコは許せん
前作よりなんか優しいデル・トロ
イサベルに少し微笑んだりしちゃったりして
全体的に皆人情味ある人達になった?
それでもあの眼力 格好良さ限界突破です
再鑑賞
フィクションだけどリアル
兎に角デル・トロの存在感よ
そして日本生まれで良かった