takurosさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.4

映像と音楽がとても素敵だった。

タイムトラベルって矛盾が多いものだけど、そんなものどうでも良くって。そんなのただのツールにしかならなくて。

僕らはタイムトラベルできない。いや、できる人もいるのかも
>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

4.2

「人智を超えた完全生物」
はい!この映画は庵野秀明が作りました。
と言わんばかりの映画でした。

僕が個人的に好きなのは「無人在来線爆弾」
面白すぎたなぁ

僕の好きなガシャーンドカーンみたいなのがあ
>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

4.0

開始1秒でわかる圧倒的神作画。

闘いのシーンは本当に見応えある。
久しぶりにうるうるした。

人の心は夢幻であり、人の命は無限ではない。
そして、人間の夢には限りがあるのだ。夢限。

その儚さが、人
>>続きを読む

異端の鳥(2019年製作の映画)

4.0

こんなにも銃声が体に響いてくる映画は初めてだった。

映画は虚構性が高く、非現実的なものを描くものだと思っていた。しかし、この映画の前でそれは思えない。

戦争は人間の本質を暴き、その本質は小さく無垢
>>続きを読む

シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム(2011年製作の映画)

3.6

やっぱり、映像の見せ方がうまいよなー。

スローとか、アップとか色々楽しめる映画。

女装は新鮮だったし、ホームズとワトソンの関係性も対等で、とても好き。

影で戦っているかっこいいよなー!

シャーロック・ホームズ(2009年製作の映画)

3.7

シャーロックホームズの知識は0の僕が、アクション見たさに鑑賞。
アクションシーンは文句なしだと思います。ロバートダウニーjrの良さ全開のアクションで、戦いの間の笑いも良かったです。

ラストの桟橋のシ
>>続きを読む

シャザム!(2019年製作の映画)

4.0

「家族」をテーマにした作品。

ありきたりなテーマでありきたりな展開だが、さすがはDC!期待を超えてくるよなーやっぱり。

ヒーローとヴィランは同じようで違い、違うようで同じ。どちらも家族に対して思う
>>続きを読む

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)

3.3

こういうミスリードかましてくる映画は面白い。
しかも、簡単な伏線なのに、最後まで気づけなかったのは、僕の負けです。
ファイトクラブのポスターを見つけたり、サブリミナル手法とか入ってきたりしたときは、「
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

3.8

これまで生きてきた自分の21年間を、無駄に生きてきたつもりはないが、この世界にはまだ自分の知らないことがたくさんあることを突きつけられた気がした。

主人公が名無しっていうのは個人的に好きなところ。

mid90s ミッドナインティーズ(2018年製作の映画)

4.8

90年代の洋楽とか、海外の雰囲気とか知識ないけど、すごいかっこよかった。

「すべてを語らない映画」っていう感じで、終わり方がずるい。

友情、家族、愛が入り混じって、よくわからないものになっていたが
>>続きを読む

もののけ姫(1997年製作の映画)

4.5

今までに何度も見ている映画だが、映画館で見るとやはり迫力が違う。
もう一生見ることができないかもしれないと思うとしんどい。定期的にやってほしい。
アシタカかっこいい。憧れ。

ゲド戦記(2006年製作の映画)

3.4

ジブリ作品とは言い難いが、ジブリ作品とも言える。そんな作品。


手嶌葵が歌う曲が、作品の世界観をより一層盛り上げてくれていた。

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

4.6

神映画。まさに神映画。
2001年のアニメ映画とは思えない描写が多くて、見入ってしまった。
こんな素晴らしい作品を映画館で見れるとは、感無量。

古代中国の仙界訪問譚すぎた。

ジブリで一番好き。

ヴェノム(2018年製作の映画)

3.8

こういう映画って、愛をテーマに描かれることが多いけど、この映画はどちらかというと、友情や共生を強く描いていたかな。

正直、ヴェノムに気に入られれば、ヴェノムと一緒に暮らしてみたいと思った。
かっこい
>>続きを読む

グランド・イリュージョン 見破られたトリック(2016年製作の映画)

4.3

1のレビューにも書いた通り、ホースメンの姿を見ているのが楽しかった。そう、見ているのがね。だから騙された。やられたぁぁぁ。

映像と音楽が絶妙にマッチしてて、とても良かった。まぁ、僕はずっと、ハルクに
>>続きを読む

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

4.0

なかなか見応えのある映画。難しい話でよくわからないかなと思ったけど、種明かししながら進んでくれるから一つ一つに区切りがあってよかった。
近づけば近づくほど見えなくなる。
いろんな伏線回収がラストに詰ま
>>続きを読む

バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生(2016年製作の映画)

3.8

マンオブスティールに続けてみた、ジャスティスの誕生。
正義とは?について描かれている映画かと思ったけど、ちょっと薄かったのが残念。もう一つ残念だったのは、バットマンが平気で人を殺したりしていること。少
>>続きを読む

マン・オブ・スティール(2013年製作の映画)

3.8

スーパーマンの始まりが詰まった作品。

最初から大きいスケールで始まるが、最後まで大きな展開。宇宙にまで放り投げるなww


こんなに目がチカチカする戦闘シーンは数少ない。

街壊しまくって気持ちがい
>>続きを読む

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

3.7

こけたという評価もあるが、僕は良い映画だったと思う。
まぁわけわからん敵とか味方とかいたけど、アクションシーンは気持ち良かった。

イニシエーション・ラブ(2015年製作の映画)

3.3

描かれていること全てが、人生・社会・恋愛のあるあるで、大体の人なら経験するであろうことだと感じた。まさにイニシエーション。だから中盤は少し退屈に感じるのだと思う。
しかし、「そうきたかっ!」と言わんば
>>続きを読む

ザ・ボーイ 人形少年の館(2016年製作の映画)

3.1

最後の展開には衝撃をうけた。
ホラー要素はたくさんあったけど、ラストはある意味ホラー。
こういう展開の物語も良いのかもしれない。

登場人物少ないけど、一人一人が濃くてとても良かったと思う。だからかわ
>>続きを読む

エスター(2009年製作の映画)

3.7

まさかの展開に驚かされた。
たしかに、伏線はたくさんあったんだけど、それに気づかないくらいのストーリー。とても面白い。

僕は男だけど、なんか申し訳ない気持ちになった。

ファミリー・ゲーム/双子の天使(1998年製作の映画)

4.1

まじで好き。
双子役のリンジーローハンが可愛すぎるし、家族が良すぎる。

映画の雰囲気というかそのものが面白くてとりあえず好き

ミスミソウ(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

予想以上にグロいし、武器ちゃんと落ちてるしで評価低めの意見もわかる。

それ以上に、白と赤の色を表現するところがすごくうまい。雪や血、洋服までこだわられている。

「田舎なのによくみんな病まないよな」
>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破(2009年製作の映画)

4.2

口を塞ぎながら見ました。
それ以外はなんとも言えない。
僕に語彙力をください。

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序(2007年製作の映画)

3.8

主人公が碇シンジだからこの映画は成り立っていると思う。
旧劇場版は吐き気がしながら見ていたけど、エヴァってそういうものだと思う。

ダークナイト ライジング(2012年製作の映画)

4.5

クリストファーノーラン監督のバットマン。三部作目。これがDCと言わんばかりの圧倒的スリルを与えるあのアクション。
そして、独特なセリフの言い回しは、最後にして最高になったと思う。
ラストシーン激アツだ
>>続きを読む

ダークナイト(2008年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ジョーカーってただの気持ち悪い悪役だとばかり思っていたが、その一面性もありつつ、なんとなく嫌いになれない。これもまた二面性なのかもしれない。
見てきたヒーローの中で、一番虚しすぎて、重すぎる。なかなか
>>続きを読む

バットマン ビギンズ(2005年製作の映画)

4.0

始まり。興奮した。
言葉が出ない。
人はなぜ落ちるのか。這い上がるためだ。
アイアンマンとはまた違った興奮具合。
僕は本当にこれが好き。
語彙力が低下するほどのものです。

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

4.7

ずっと見たかった映画がやっと見れた!

構成やラストシーンもすごく好きだが、個人的には台詞が好きすぎた。
「僕は〇〇の〇〇です」っていう台詞たちがとくに印象に残る。
主要な人物一人一人が、すごくわかり
>>続きを読む

ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY(2020年製作の映画)

4.0

スーサイドスクワッド、ジョーカー見ていなかったけど、話しの内容はスッキリ入ってきました!女性ならではのアクションは、まさに題名通り、華麗すぎた!DCもこれからは見ていこうと思う映画でした。かっこよさだ>>続きを読む

ワイルド・スピード ICE BREAK(2017年製作の映画)

4.1

ファミリー崩壊の危機!?だけど、ドミニクに感情移入しまくりの僕はなんとも言えない感情に…
家族とファミリーの中にあるなんとも言えない気持ちがすごく繊細に描かれていて、ラストシーンなんて、美しいとすら思
>>続きを読む

ワイルド・スピード SKY MISSION(2015年製作の映画)

4.3

かっけーかっけーなんのその。シリーズの中では一番好き。この辺からミッションインポッシブル感も加わり、ワイスピの良さは消えてない。ショウが好きすぎる。みてて気持ちいい。ブライアンと戦っていた奴のパルクー>>続きを読む

ワイルド・スピード EURO MISSION(2013年製作の映画)

3.9

なんか知らないけど、鳥肌がたくさんたった映画だった。ファミリーの大切さ。ドミニクに感情移入しすぎて、訳分からなくなった笑

ワイルド・スピード MEGA MAX(2011年製作の映画)

4.0

大金強奪計画なんて、夢のある計画だなと思いながら見ていたけど、それに向かうファミリーの姿がかっこよすぎて、開いた口が塞がらない。