takurosさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT(2006年製作の映画)

3.7

知ってる日本の俳優とかが出てて、なんか親近感がある。結構低評価がついてる作品だけど、ワイルドスピードシリーズの中で見たら、ドリフトばっかり扱ってる作品は少ないから、これはこれで良いのでは?
スリリング
>>続きを読む

ワイルド・スピードX2(2003年製作の映画)

3.5

ありがちなストーリーだけど、ワイルドスピード感があって素晴らしい!

ワイルド・スピード(2001年製作の映画)

3.8

シリーズの1作目とあってもこのクオリティ。
やっぱり、かっこいいんだよなー。

ミッドサマー(2019年製作の映画)

4.2

稀にみる、胸糞悪い良映画。なかなかの見応えあり。映画ならではの映像と音楽での怖さはもちろん、ストーリー構成でもビビらせてくるこの感覚は好きな人は好き。
個人的には聴覚に一番効いた。
なんでか、わからな
>>続きを読む

アクアマン(2018年製作の映画)

3.6

好みのアクションSF。やっぱりこの爽快感はたまらない。水の描写がすごく綺麗で美しかった。
武器とか、コスチュームとかダサいけど、ヒーローの過去の話とか好きな僕には、面白い設定だった。色々ぶっ飛んでたけ
>>続きを読む

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

3.6

トイストーリーって、おもちゃの話なのに、人間のような気持ちで見てしまうし、何故か感情移入してしまうところがツボな気がする。
泣けた。

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

3.8

こういう展開は、個人的には好きな展開。自分の予想を遥かに裏切ってくる映画は見てて気持ちいい。スッキリして終わる映画。

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

金持ち一家で家族全員が働くようになるまでが鮮やかで華麗すぎた。個性的で独創的な人物設定で、社会的地位がよく描かれている。人殺しが全員悪人に見えないところが、この映画の良さではないだろうかと思う。地下の>>続きを読む

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

3.8

自由を求めて逃げる。印象的なシーンは嵐みたいな砂嵐みたいなところに入っていくシーン。あそこはカッコ良い!

夜は短し歩けよ乙女(2017年製作の映画)

3.5

最初は、は?って思ったけど、するめ映画だと思う。なんか、くせになった。ちなみに、四畳半神話大系の方が好き。

グラン・トリノ(2008年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

古い物は受け継がれる。古い人は亡くなっていく。古い考えは継承され、発展されるだろう。
現代に生きる者の、生き方を考えさせられた。
なんか、泣いた。ラスト20分は涙流しながらずっと見てた。カッコいい。憧
>>続きを読む

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.6

ハッピーエンドかなと思ったが素晴らしかった。儚くて甘すぎる。殺しがスムーズすぎて、いとも簡単に殺めているのが、非日常的で好き。

ドライヴ(2011年製作の映画)

4.0

静かなる映画とはこれのこと。この映画のキスシーンはどの映画よりも、美しくてグロテスクで、綺麗なものだと思う。
キャリーマリガンが可愛かった。
ガンガン車飛ばしてガシャンガシャンみたいなアクション映画も
>>続きを読む

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

3.8

フランクとカールの関係性がすごく良い。ちょっとした嘘もつきたくないなと感じた。終わり方がよくて、フランクの気持ちが手にとるようにわかったのが気持ちよかった。

パージ:アナーキー(2014年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

前作よりは見応えのある面白さだった。犯罪防止の策がパージになり、貴族たちはお金のやり取りでパージを行なっていた。貧困層の除去という目的の設定も面白い。設定が面白いだけに、情報が少なく、見ている人が置い>>続きを読む

ペンギン・ハイウェイ(2018年製作の映画)

3.7

僕の大好きな森見登美彦作品の映画。ペンギンについて謎を考察しながら見ていたが、なかなかの難しさに苦戦。最後は爽快感溢れる映像描写で、「わぁ」ってなりました。小説の描写に負けず劣らずの綺麗さと複雑さ。こ>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

5.0

主人公の素朴な感じがたまらない。音楽が良いから、一人で歩いて帰る時とかに聞きたい。

神映画。

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

5.0

最高傑作中の最高傑作。高校の部活引退して、暇になってから2週間ですべてに見入ったアベンジャーズ作品。その一つの集大成がこれ。映画ってこれだから面白いよね。

バンブルビー(2018年製作の映画)

4.0

バンブルビーの可愛さ溢れる大作。トランスフォーマー好きはぜひ見たほうが良い!
ストーリー性もあって、テンポが最高!
あっという間に終わってしまった。

アラジン(2019年製作の映画)

4.5

ディズニー映画に抵抗ある人でも心置きなくみれる。世界観に音楽がついてきて、このマッチ感が素晴らしい。僕は山寺宏一さんのフレンドライクミーが聴きたかったので、あえて吹き替えで見ました。

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.6

これを見てから世界が変わった。洋楽興味ない僕が唯一聞くのは彼らの曲。音楽と映像の素晴らしさ。ラストは鳥肌止まらず、鳥肌のまま見終わりました。

パージ(2013年製作の映画)

3.0

面白かった。ただ、登場人物の情報が少なく、わかりづらくて(僕の理解能力が無いのかも)、共感しづらかったところが否めない。設定は最高なのに、なぜだか物足りなさを感じる。

|<