オウガさんの映画レビュー・感想・評価

オウガ

オウガ

映画(246)
ドラマ(0)
アニメ(31)
  • List view
  • Grid view

オーバー・ザ・トップ(1987年製作の映画)

3.5

これは普通に面白かった!
theb級映画って感じがして好きだったよ。
ただ、個人的にはあんまり有名作ではないっぽいような?

腕相撲となんでも決める脳筋っぷりはいいね!
中途半端だとなんでもつかめない
>>続きを読む

グッドナイト・ムーン(1998年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

普通に名作で、涙がこぼれた。
かなり大人向けですね。うん。
もし、中高生くらいの年に観てもよくわかんないやってなってただろうな。
なんでここまで有名作として本作の名前が上がらないのかが不思議。
複雑な
>>続きを読む

エクスペンダブルズ2(2012年製作の映画)

3.2

アクションスター勢ぞろい。
いい意味で雑に観れる映画。

ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り(2023年製作の映画)

3.8

かなり楽しめた。
rpg好きなら、詳しい説明抜きでも全然楽しめると思う。
結構内容が濃いから、これ前後編とかの構成なのかな?と思ったが一作で綺麗に作られている。

コブラ(1986年製作の映画)

3.0

前半は結構面白かったんだけどなぁ。
後半はかなり普通の展開で眠くなっちゃった。
それと、相手組織側も女一人殺すためにここまでやるかね?

ナイトスイム(2024年製作の映画)

3.3

地味に気になっていた作品。アマプラで配信してたから視聴。
洋画なんだけど、jホラーのようなねっとりとしたホラー作品。
プールがテーマというより、水がテーマの作品かな。
ジャンプスケアはほとんど使用され
>>続きを読む

バッドランズ/地獄の逃避行(1973年製作の映画)

3.2

ずーっと気になっていた作品。
近場のレンタル店にもなかったし、サブスクでも配信されていなかった作品。
正直に言うと、評価に迷う作品。
本作が面白いとかつまらないとかそういう次元ではなく、
行き当たりば
>>続きを読む

プロメテウス(2012年製作の映画)

3.2

エイリアンとアンドロイドがわかりあえる?とおもっていたのにやっぱりだめだったのか。。。
全ての謎が解明される!みたいなうたい文句だったのに、さらに謎が増えたよ

エイリアン4(1997年製作の映画)

3.5

死んだと思ったリプリーが生きていた?
復活した理由はなんか保存していた血液からどうのこうのでっていう結構適当な理由で笑ったw
船の中でのシチュエーションは1と似ているかな。

エイリアン3(1992年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

2の時のような激しいガンアクションを期待して視聴してみたらかなり地味目な展開で個人的には、微妙かなぁ。
皆丸坊主だから、だれがだれなのかわかりにくかった。
リプリー最後に死んじゃったけど、続編ではどう
>>続きを読む

ツイスターズ(2024年製作の映画)

3.5

Blu-rayで視聴。
公開当時からずっと気になっていた作品。やっと観れた。
日本だと地震・津波がテーマの映画は多いけど、アメリカだと竜巻なんだ。
竜巻という日本人にはあまりなじみがないけどやっぱりか
>>続きを読む

ロックアップ(1989年製作の映画)

2.8

アクションシーンや、ヒロインとのイチャイチャなんかもあるけどなんかこう、のっぺりしたような起承転結が緩く淡々と進んでいったような印象。
演技とかはよかったんだけれども、地味という印象が強い。
うーん、
>>続きを読む

郵便配達は二度ベルを鳴らす(1981年製作の映画)

3.3

原作読了して、映画版も気になったので視聴。
基本的には原作通りに展開されていく。
どちらかというとしっとりとした作品。
面白いかどうかで聞かれるとそこまでかなぁという印象。
ちなみにタイトルには深い意
>>続きを読む

ジャッジ・ドレッド(1995年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

the・b級映画の90年代みたいな感じで、シンプルな設定で結構好きだったよ。
ヤヌスプロジェクトの二人が全く兄弟に見えなかったけどwww

クリフハンガー(1993年製作の映画)

3.8

山岳アクションはあまり観たことがなかったので結構斬新だなと思う。
あと、薄着で雪山を駆け回ったらすぐに凍傷になるだろうとか、下から上側に向かってライフルの弾届くのか?とか結構ツッコミどころはあったけど
>>続きを読む

情婦(1957年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

傑作。
結構メタ的に観ていたんだけれども、このオチは全く読めなかったなぁ。。。
本当、制作側にしてやられたなぁという感想。
まさかレナードが新犯人だったとは。。。
普通に、クリスチーネがビッチですべて
>>続きを読む

パッドマン 5億人の女性を救った男(2018年製作の映画)

4.2

既存の価値観がどれほど強く影響されるかがわかる本作。
インドは本当に日本と宗教観や歴史が違いすぎて、
それはないやろと思うんだけどそれはそれでリアルだなぁ。。。と。

ランボー ラスト・ブラッド(2019年製作の映画)

3.9

ラストとか最後とか同じようなタイトルがついているから前後関係がわかりにくいのはともかく、作品としては前作よりも良かった。
ゴア描写がきつめの印象だけどそれはそれでいいかなと。
ラストは結構サクッとおわ
>>続きを読む

ランボー 最後の戦場(2008年製作の映画)

3.4

ゴア描写とかはなかなかいいかなと思えたがうーん。という感じ。
スタローン一人の戦闘シーンがもっと見たかったなぁ。

インデペンデンス・デイ(1996年製作の映画)

3.7

元々パッケージはよく見ることがあるから認知はしていたけれども何となく見る機会がなく。。。
この内容でよく3h以内でよく収まったなぁ。というのが感想。
宇宙船のデザインや子機?となる戦闘機のデザインはい
>>続きを読む

ロッキー・ザ・ファイナル(2006年製作の映画)

4.4

1で出てきたあの女の子が大人になってでてきたというのはなかなかいい演出だと思う。
息子と険悪な感じになるのもリアルだなぁとおもったね。
エイドリアンが生きていればきっと試合には反対していただろうね。
>>続きを読む

ロッキー5/最後のドラマ(1990年製作の映画)

3.5

本来は5でロッキーシリーズは終わるはずだったのかな?
結構、前作までの流れとは違うパターンだったな。
固定の敵役のボクサーというより、プロモーターが敵役だった。
トミー、最初はいいやつだったのに寝返っ
>>続きを読む

ロッキー4/炎の友情(1985年製作の映画)

4.0

ドラゴが強すぎる!!
ロッキーがどれだけ鍛えてもリーチが違うのよ
まじでめちゃめちゃ強いなぁドラゴ

ロッキー3(1982年製作の映画)

3.8

ロッキーの心の支えであったミッキーが。。。
アポロとの友情は熱いね!!
序盤の緩くなってしまったロッキーはちょっと嫌だったなぁ。。。

トータル・リコール(1990年製作の映画)

3.7

youtubeで話題に上がっていたのと、amazonprimeに上がっていたので視聴。
火星が舞台というのはなかなかめずらしいし、アクションシーンは観ていて面白かった。
あとはアーノルド・シュワルツェ
>>続きを読む

ローマの休日(1953年製作の映画)

4.0

言わずと知れた名作。
一部のシーンは観たことあるけど、ちゃんと通しで観たのは初めて。
オードリーヘップバーンは本当に美人だなぁ。今の基準で観ても全く色褪せない魅力を備えている。
あとは、尺の使い方が豪
>>続きを読む

ロッキー(1976年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

ランボーを視聴してからシルヴェスタースタローンが気になった。
そこから本作を視聴。
やはり名作と言われるだけあるなと感じたよ。
シリーズ化されるのも納得だし、ロッキーが歯を食いしばりながらリングで戦う
>>続きを読む

恋はデジャ・ブ(1993年製作の映画)

4.0

filmarksのジャンル:ドラマ でリストで何となく眺めていたらパケが気になり視聴してみた。
かなり楽しめた作品。
コメディテイストで終始明るいのがいいね!
嫌な奴が急に反転していいやつになるのでは
>>続きを読む