nsdtkrさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

nsdtkr

nsdtkr

映画(1372)
ドラマ(7)
アニメ(0)

ライフ・オブ・パイ トラと漂流した227日(2012年製作の映画)

-

レポートのために見たが面白かった。(メモ)諸坂成利『虎の書跡 中島敦とボルヘス、あるいは換喩文学論』を参照(?)。

覚悟はいいかそこの女子。(2018年製作の映画)

3.8

@横浜ブルク13
良かった。唐田えりか加点。あんなに不味そうなパン見たことない。

アンナ・マグダレーナ・バッハの日記(1967年製作の映画)

-

@日吉メディアセンター
初ストローブ=ユイレ。画面外の声楽曲にあわせて森の梢の上を雲が流れていく長回しショットが感動的。

暴力団/ビッグ・コンボ(1955年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

@日吉メディアセンター
ジーン・ウォレスが異様にエロい&可愛い。哀愁ただようドンレヴィの殺され方は泣ける。

セリーヌとジュリーは舟でゆく(1974年製作の映画)

-

はじめて普通に楽しめたリヴェット。SFかゲームみたいなキッチュな設定が面白かった。

サムライ(1967年製作の映画)

3.8

無言で盗難車偽装してくれるオッサン格好良すぎ。

白夜(1971年製作の映画)

5.0

大傑作。なんでこんなにストイックな映像と音からこんなに豊かな印象を受けるのか。魔法。@授業

小林多喜二(1974年製作の映画)

3.0

語り手のギター弾きは謎だが小林多喜二入門としてふつうに面白く見れた。官憲横暴。

病院(1970年製作の映画)

4.0

初ワイズマン。思ったよりエンターテイメントだった。 @アテネ・フランセ文化センター

デイジー・ミラー(1974年製作の映画)

3.5

ボグダノヴィッチによるジェイムズ。良く出来てるけどなんか滑稽。

なみのおと(2011年製作の映画)

-

老姉妹に始まり若い姉妹に終わることで歴史の円環が仄めかされる。全員顔が美しい。@キネカ大森

グリーン・インフェルノ(2013年製作の映画)

3.7

これは面白かった。ラストは『アパッチ砦』を思い出した。

寝ても覚めても(2018年製作の映画)

4.3

右斜め前に中原昌也@109シネマ川崎

2回目@シアター・イメージフォーラム 2018/12/17