TAKUYAICHIさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

TAKUYAICHI

TAKUYAICHI

映画(313)
ドラマ(4)
アニメ(0)

ライフ・イズ・ビューティフル(1997年製作の映画)

5.0

ロベルトベニーニは天才だと思う。アウシュビッツの悲劇をこんなふうに明るく哀しく描けるなんて。

天空の城ラピュタ(1986年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

どうやったらこんな作品思いつくんだろう。
塔の上のシータをパズーがかっさらうシーンは何度見てもゾワっとくる。
ゴンドアの谷に送った後、ちゃんとパズーはシータを迎えに行っている。ふたりの幸せを祈らずには
>>続きを読む

彼女がその名を知らない鳥たち(2017年製作の映画)

4.5

原作も好きなんだけど、映像も良かった。
蒼井優と阿部サダヲがとってもいい演技する。最後の阿部サダヲに。。

容疑者Xの献身(2008年製作の映画)

4.6

ガリレオシリーズふつうに面白いんだけどこれは異色。堤真一の怪演がすごすぎて、福山さんが跳んでしまうほど。最後、悲しかったなあ

八日目の蝉(2011年製作の映画)

4.4

永作博美の哀しみが伝わってくる作品。なんでこんなことになったんだろう

STAND BY ME ドラえもん(2014年製作の映画)

4.5

ドラ泣きしすぎて、もろハマりしました。
ドラえもんって大人になってからの方が泣ける。

PicNic(1996年製作の映画)

3.9

岩井俊二のすごさがわかった作品。大学生の時熱中したなあ

日本のいちばん長い日(1967年製作の映画)

4.0

太平洋戦争、最後の瞬間にこんなことが起きてたなんて。。
人間の熱さ、みんな懸命だったことがわかる。

硫黄島からの手紙(2006年製作の映画)

4.5

戦争ってひどい。硫黄島の激戦始めて知りました。
二宮くんの演技がすごすぎる

ブレイブハート(1995年製作の映画)

5.0

死ぬほど勇気をもらえる作品。
ときに人は死をとして戦わなければならない

万引き家族(2018年製作の映画)

4.4

哀しい哀しい話。
でも家族以上の家族らしさ。本当の家族愛がわかる

情愛中毒(2014年製作の映画)

4.3

男の気が狂ってく様子が胸に迫る。後半のここが痛いと胸を叩くシーン、わかるわー

好きだ、(2005年製作の映画)

4.5

昔の恋愛を思い出す。
宮崎あおいと瑛太の長回しのシーンがいい。

人のセックスを笑うな(2007年製作の映画)

4.6

永作博美にふつうに惚れてしまう。松ケン落ち込んでてなんだかかわいらしい。
音楽が軽快すぎてウケる。

モテキ(2011年製作の映画)

3.6

森山未來くんと長澤まさみの再共演に萌えた

レオン 完全版(1994年製作の映画)

5.0

もう好きすぎて何回見たかわかんない。
真実の愛って感じする。
別にロリコンじゃないけど、ナタリーポートマン、こんな小さいのにセクシーすぎてビビる

未来のミライ(2018年製作の映画)

3.2

子役の声が大人すぎてちと残念。
内容は悪くないんだけど。。

君の名は。(2016年製作の映画)

4.4

アニメでここまで、クレッシェンド的に盛り上がって面白くなっていくの珍しい。
RADWIMPSの曲よかったー

人魚の眠る家(2018年製作の映画)

3.7

まさに狂気だった。母親はこんな心境になるのか・・・

キングダム(2019年製作の映画)

4.0

原作のマンガが好きすぎて実写はどうかなぁと思ったけど、なかなかのクオリティ。
嬴政役の吉沢亮と、成きょう役の本郷奏多がめちゃ似てた。橋本環奈はちと河了てんにしてはかわいすぎ。長澤まさみの楊端和ばっちり
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP ロマンス編(2019年製作の映画)

4.5

コンフィデンスマンJPにハズレないわー。
長澤まさみ、同時並行で「キングダム」の楊端和もやってたから、面白さが際立つ!
また騙された〜笑

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

4.3

のんの声が泣けてくる。広島を舞台にせず、呉というのがいい。

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.4

最後20分のライブシーンが圧巻。本物のライブエイドと見比べると、本物のフレディのすごさもわかるが、よくここまで完コピしたなあと感動する。
なにげに、オープニングの「somebody to love」が
>>続きを読む