TAKUYAICHIさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

TAKUYAICHI

TAKUYAICHI

映画(313)
ドラマ(4)
アニメ(0)

望み(2020年製作の映画)

4.5

親の気持ちで(というか親だけど)感情移入しすぎてしまった。。泣けるというか苦しい映画だった。マスコミのクズ具合が上手に描かれていた。

コーヒーが冷めないうちに(2018年製作の映画)

4.3

わかりやすい内容なので、最後も想像できるかと思ったら、思ったのと違って感動してしまった🥺 いい話だった

007 スカイフォール(2012年製作の映画)

4.3

ダニエルグレイクのボンドは初老が滲み出ていて好き。今回も外さずおもしろかった。

タクシー運転⼿ 〜約束は海を越えて〜(2017年製作の映画)

4.5

ハートフルコメディかと思って見始めたら、とんでもなかった。。
実際こういうことが起こっていて、命がけで成し遂げた人たちの人間ドラマだなと思い胸が熱くなった。

レヴェナント:蘇えりし者(2015年製作の映画)

4.2

ディカプリオこんな演技するんだ〜と目を見張りました。
アメリカ先住民族がいた時代、こういうことは実際起こっていたのだろうなと思わせる映画でした。

レミニセンス(2021年製作の映画)

4.0

過去に脳内だけでも戻れる装置があったらいつに、戻りたいだろう?
戻れる過去をすぐに思い出せる人は幸せな過去を持ってるんだろうなと思う。
でもそこにしがみついて過去を選ぶことは自分ならしたくない。

無垢なる証人(2019年製作の映画)

4.6

証人役の子役の子の演技に引き込まれました。。弁護士役の方も、なんてかっこいいのだろう。歳とってもああいうふうにいたい。

劇場版 奥様は、取扱い注意(2020年製作の映画)

3.7

お二人のアクションシーンが素晴らしかったです。前半が長い!

君は月夜に光り輝く(2019年製作の映画)

3.8

北村匠海くんは、残される役が多いなあ。演技上手。永野芽郁ちゃんは、悲しい演技でした。

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

4.5

歌上手ですね。友達役の幾田りらがまったく歌わないのもすごいですね。
よくこの世界観を想像できるなあと思いました。

ファーストラヴ(2021年製作の映画)

4.3

芳根京子の演技が圧巻!
そして北川景子も迫ってくるなと思った。社会の闇を炙り出してるなと思いました。

WOOD JOB!(ウッジョブ)神去なあなあ日常(2014年製作の映画)

4.6

文句なくおもしろい!伊藤英明 男くさい!
知らない林業について学べる

サバイバルファミリー(2017年製作の映画)

4.0

なぜこんなことが起こるんだろう?の疑問の中で、笑いもあり感動もありで、気楽に見れるいい映画でしたー!

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

4.8

聖母マリアのような主人公。自分ならあんなふうに振る舞えるのかな。。
苦しみを超えた成し遂げたいことをもつと人間は強くなれるのか。。すばらしい愛に溢れた映画でした。

真夏の方程式(2013年製作の映画)

4.5

湯川先生の子どもへの優しさ、すべてを見切った上での最後の行動に感動。人間ドラマとしてよかった

新解釈・三國志(2020年製作の映画)

3.8

まあふざけるふざける。
しかたないか。。。
福田監督だもんな。今日から俺は!とほぼ一緒の感じ。

罪の声(2020年製作の映画)

4.6

日本でもっとも有名な未解決事件をここまでの物語にしたこと自体に感動しました。たしかにあの時こういう複雑なことがあったのかもしれない

マンデラ 自由への長い道(2013年製作の映画)

4.5

ネルソンマンデラの偉大性に改めて気づける映画でした。投獄28年、すさまじい人生を送った上で至った境地には神聖さを感じました。

ハウルの動く城(2004年製作の映画)

4.1

キムタクかっこいい。
倍賞さんはいろんな声だせてすごいね。
戦争はあかん

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

4.3

これだけのキャストが揃うとは!!
日本の生み出した名作ですね。
曲がエヴァだった。まあそりゃそーか。

風をつかまえた少年(2019年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

アフリカの貧困、政府の歪み、その中で、学んだことを活かして、部落を救う少年。ラスト、涙が出ました。実話なんだなと思うとより感動。

きみの鳥はうたえる(2018年製作の映画)

3.8

なんか虚しくなる若者たちの気持ちの一部分が感じられた気がしました。もうわたしにはない気持ちです。20代のころはこうだったのかもしれない。。

アース(2007年製作の映画)

3.8

ザ・ドキュメンタリー!よくこんな映像とれたなあと感動!

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(2019年製作の映画)

3.8

最終回にふさわしい覚醒具合。
よくぞここまで長く続いたなー。レイア姫がちゃんと出てきていて感動。。

記憶屋 あなたを忘れない(2020年製作の映画)

3.4

部分部分は共感や感動もあるんだけど、全体通して観ると、なんかとっ散らかっているようなり。。
記憶屋いたら会いたいと思うか議論になった。私は会わなくてOK

TENET テネット(2020年製作の映画)

3.8

ごめんなさい。一度見ただけではまったく分からず。。
時間軸がどうなっているのか理解が追いつかない。2回目3回目が、きっとおもしろいはず!

引っ越し大名!(2019年製作の映画)

4.2

笑ってみれた。高橋いっせいめちゃ強っ!笑
いまの転勤よりよっぽど大変だなあ、お国替え。。

スキャンダル(2019年製作の映画)

3.9

こういうのを映画にできてしまうアメリカのすごさを感じました。
ほんとに最近までこんなこと起こってたらほんとに恐ろしい。。。

すばらしき世界(2021年製作の映画)

4.5

救いようのない気持ちになって終わってしまった。
見ていても苦しいし、見終わった後も苦しさが続く映画だった。
見てみないふりをしてる人が普通に生きられて、正義をわかってる人(暴力はいけないけど)が苦しい
>>続きを読む

オブリビオン(2013年製作の映画)

3.6

トムクルーズはいつまでたっても若々しくて驚きますね。
宇宙は広い、何が起こってもおかしくないなあ