おたまさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

おたま

おたま

映画(304)
ドラマ(16)
アニメ(0)

機動戦士ガンダム THE ORIGIN Ⅱ 哀しみのアルテイシア(2015年製作の映画)

4.0

シャア(本物)とシャア(キャスバル)という衝撃。途中から本物くんの方のキャラクターがわざとらしいくらいにキャスバルと正反対になってくね…。

大いなる遺産(1998年製作の映画)

3.2

フィンとエステラの子供時代の描写がお耽美すぎる…

緑という妖しく美しい色が世界を彩っている…エステラの色…

フェイス/オフ(1997年製作の映画)

-

何回見てもフェイスをオフする場面でオアーッてなる。

アメリカン・ビューティー(1999年製作の映画)

2.0

何回か見たけど最後まで見れんかった。
どの登場人物も顔見ただけで嫌な気持ちになるというかお父さん役の人に限っては不快感を覚えてしまったのでこれ以上見れない。

ストーリー的には深そうなんだけど自分には
>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

5.0

4DXで鑑賞!車の動きとともに風受けられる!最高!
とにかくかっこよかった!爽快感とドキドキ感!

冒頭の数分、セリフが一切ないのにこんなにのめり込めるなんて!

リリージェームズもめっちゃかわいい!
>>続きを読む

ブリジット・ジョーンズの日記 ダメな私の最後のモテ期(2016年製作の映画)

4.2

2作目から連続して見たので初っ端から別れとるやんけー!おい!なんぞ!って気分でしたが終わる頃にはガチ泣きしました。

助産師さんナイスキャラ。ブリジットのああいう性格だからこそ出産のシーンはリアルとい
>>続きを読む

ブリジット・ジョーンズの日記 きれそうなわたしの12か月(2004年製作の映画)

3.8

てんやわんやのすったもんだでまたいろいろ起こったなーという感じ!それにしてもサブタイトルがパッとしない、あまり内容を的確に示してる感じもしないし…。

ここでもさりげなく高慢と偏見ネタが折り込まれてる
>>続きを読む

ズートピア(2016年製作の映画)

4.0

ニックとジュディ、ナイスコンビ!かわいい!

やっぱりステレオタイプな見方であったり、偏見を持ってしまうことは世の中にたくさんあるなあ…うまくズートピアの世界に現実世界の実態を反映させてますな( ˘ω
>>続きを読む

最凶女装計画(2004年製作の映画)

4.0

めちゃくちゃおもしろかった!!!!!

ツッコミどころしかない!!!!!

ソーシャル・ネットワーク(2010年製作の映画)

2.9

初めの方は特に時系列どないなってんねんと思うしかなかった…

あまり起伏のないストーリーだから個人的にへー!そうなんか!程度でした

マイ・プライベート・アイダホ(1991年製作の映画)

3.9

マイクとスコット、今は同じような生き方をしているけれど、生い立ちは全く違う2人…。過激で退廃的な内容に対して詩的で美しい画と演出。若さゆえの葛藤が重くのしかかってくる…何度も見たいというより、生きてい>>続きを読む

ヘアスプレー(2007年製作の映画)

4.1

天真爛漫で楽観的、明るくてかわいいポッチャリトレイシー!本当に可愛らしい!
そんな彼女が夢とともに差別の蔓延るボルチモアを変えていくストーリー。最後には、これはトレイシー中心の物語じゃなくてそこにいる
>>続きを読む

ティーン・ビーチ 2(2015年製作の映画)

3.5

1作目とは逆に、映画の中から現代にトリップしてきちゃう!という設定。

初めの方はビーチからは離れて単なるスクールドラマみたいになってたけど、やっぱり歌とダンスが入ってくるとかっこいい!
後半のGot
>>続きを読む

ティーン・ビーチ・ムービー(2013年製作の映画)

5.0

架空の60年代ミュージカル映画、『ウェット・サイド・ストーリー』の世界へトリップしてしまう!というある意味ありきたりな設定のティーン映画。

色々ツッコミどころはあるけれど普通におもしろかったし夏!夏
>>続きを読む

キングス・オブ・サマー(2013年製作の映画)

3.6

There is no time in woods.
私は小さい時、山の中で遊んで山小屋を秘密基地にしていたから、この言葉なんとなくわかるような気がした。人の住むところと分け隔てられた森は時間を感じな
>>続きを読む

プライドと偏見(2005年製作の映画)

3.8

英文学で1番大好き、高慢と偏見。

キーラ・ナイトレイのエリザベスはキリッとした美人で、瞳に知性が宿る女性。
なんかジェインより普通に美人やんけ!も思わずにはいられないが、気の強そうな顔立ちもエリザベ
>>続きを読む

ディセンダント(2015年製作の映画)

3.5

気になってはいたけどチープそうで避けてた作品。
見てみると、なんかティーン向けのシットコムみたいな感じで、学園物語+ディズニー!の雰囲気。見たことないけどハイスクールミュージカルみたいだなと思ってたら
>>続きを読む

Emma エマ(1996年製作の映画)

3.5

Emma Woodhouse, handsome, clever, and rich...っていう書き出しを授業で何度も何度も聞かされたなーなんて思いながら見てみた。

私こそが恋のキューピット!いい
>>続きを読む

名探偵コナン 業火の向日葵(2015年製作の映画)

3.2

犯人の動機がイマイチだった…
あと、何やっても壊れなかった壁を蘭の力だけで解決させる強引さは謎。

チャーリー警部は好き。

名探偵コナン 異次元の狙撃手(スナイパー)(2014年製作の映画)

3.3

周りの評価が高かったから結構気になってたやつ。

狙撃手かっこいい…一瞬狙撃手になろうかなと思ってしまったよ

全体的に無茶なところが多いけど沖矢さんとの連携プレイはかっこよかった

綾小路の眉毛書い
>>続きを読む

名探偵コナン 沈黙の15分(クォーター)(2011年製作の映画)

3.0

何回か見たことあるけど劇場版って感じの壮大さがないから忘れてしまう…

ダムの損害額凄そうだな…うん…

推しキャラは氷川尚吾

コードネーム U.N.C.L.E.(2014年製作の映画)

3.7

正反対の2人のスパイっていうまたバランスのとれたバディで、雰囲気も色合いもレトロで素敵。

もうこれブルゾンちえみwithBと同じ構図。

白雪姫と鏡の女王(2012年製作の映画)

4.0

おとぎ話に出てくる王子と姫の立ち位置がちょっと入れ替わってる感じ

闘うプリンセスかっこいいし常になんか不憫な王子もそれはそれでかわいい

だいたいのストーリーがわかっていても楽しめる展開いっぱいあっ
>>続きを読む

ファニーゲーム U.S.A.(2007年製作の映画)

3.4

(胸糞だけどなんか憎たらしい描写がダラダラと続いたりメタ的演出が挿入されたり視聴者を意図的に不快にさせる感じ嫌いじゃ)ないです

フリー・ファイヤー(2016年製作の映画)

4.3

ファッキンクレイジー!!!!
撃ちまくり撃ちまくりなんだけどちょっと当たった程度じゃ人って死なないもんだねー!(他人事)

最初から最後まで「とりあえず撃っとけ!ごめん!誰か知らんけど当たったわ!」み
>>続きを読む

シングルマン(2009年製作の映画)

3.5

美しいけれど、色褪せて行くような世界。感情に色が振り当てられるように人生には様々な色がある。

悲しくて残酷で、でも美しくて。
それしか感想がないけれど今まで見た映画の中で一番美しいのは確か。

ドリアン・グレイ(2009年製作の映画)

3.2

優しく無垢な顔してたドリアンが徐々に冷的で俗っぽい表情に変わっていくのがぁあ〜って感じでした

このタイプのコリンファースは初めてみました

美女と野獣(2017年製作の映画)

4.5

ディズニーアニメをほぼそのまま実写化!
そしてすべてが綺麗で息を飲む美しさ…

追加されたエピソードや描写がまたよくて、後半結構泣けた(´;ω;`)

今回は吹き替えで見たけれど実力派のミュージカル俳
>>続きを読む

ロンドンゾンビ紀行(2012年製作の映画)

4.3

やっと見れた!ロンドンゾンビ紀行!
おじいちゃんのために奮闘する孫たち…ハートフルでクスッとするゾンビ映画。
和むからと言って油断してはいけない、グロさは結構レベル高い。
銀行のブロンドお姉さんかわい
>>続きを読む

ブリジット・ジョーンズの日記(2001年製作の映画)

4.1

ブリジットほんとかわいいドジっこ〜〜
堅物ダーシー最高〜〜って思いながら見てた…表出ろやからの喧嘩シーンたまらん!

高慢と偏見を知ってたらさらに楽しい
BBC版ではコリンファースがMr.ダーシーだし
>>続きを読む