TamikoYamasakiさんの映画レビュー・感想・評価 - 50ページ目

南極料理人(2009年製作の映画)

4.0

美味しいご飯食べたくなります。

特に、ラーメンと伊勢海老のエビフライ。

「僕はね、ラーメンでできてるんだよ。」
のセリフ、好きです。


憧れます。

美味しい食べ物があれば、極寒の地でも、
楽し
>>続きを読む

ワールド・ウォーZ(2013年製作の映画)

4.5

大好きな作品です。

ブラピがすごいのはもちろんだけど、

走ったり、よじ登ったり、ゾンビがアクティブすぎ~~。

学者とは、頭で考えるのが仕事。
戦士は、本能で生き残る。

だから、学者は、戦場では
>>続きを読む

ペット・セメタリー(1989年製作の映画)

3.5

キング原作。

切ないお話。

最愛の人を亡くしたら、
やってはいけないこと、
良い結果にならないことが分かっていても、
万が一があるかも、と思う気持ちが切ない。

どんなことをしても、
馬鹿なことと
>>続きを読む

クリスティーン(1983年製作の映画)

3.2

キング原作。

好きな作品です。

私が赤い車すきなのは、この作品のせいかも?

なんとも、主役のキモさがハマってますね。

魅了されるほど、魅惑的な彼女の虜になるのは仕方ない!

彼女のためなら、な
>>続きを読む

キャリー(2013年製作の映画)

2.6

リメイク版より、前作が良かったかも。

キング原作は好きなんでみましたが、クロエ良いけど、
もっと、ブサイクな主役の方が、共感できる作品です。

可愛くないし、虐げられた感の主役は、もっと違う女優さん
>>続きを読む

ミザリー(1990年製作の映画)

2.5

怖いよ〜。

キャシー ベイツの名前覚えたほど、ハマってた。

きゃ〜。やめて〜。無理〜。
そんな、自分中心では、物語は進みませ〜ん。

こんな肉体的にも、精神的にも、しんどいのはたまりません。

>>続きを読む

スティーブン・キング ドランのキャデラック(2009年製作の映画)

2.0

大好きな原作だったんだけど、
いまいち、原作ほど、ドロドロ感が伝わってこない。

日々、穴を掘る地道な作業をやろうとする、平凡な教師の、狂気が、追い詰められた感が、もう一つ伝わらない。

でも、やっぱ
>>続きを読む

スティーヴン・キング ファミリー・シークレット(2014年製作の映画)

1.8

キング原作は、なんでいつもB級臭なの?

原作は面白いのに、映像にすると安っぽくなる。

説明不足な部分が一杯。

本当残念賞です。

言葉で伝える方が、映像で伝えるのより面白い場合があるんですね。

スタング 人喰い巨大蜂の襲来(2015年製作の映画)

-

ブンブンブン、蜂が飛ぶ〜♩

やっぱり、刺されたら痛いよね〜。

潰したら、でろ〜んとなったり、
刺されたら、大きいの産まれたり、
襲われても、主役は死なない、
寄生されないなどの、都合上の理不尽さ。
>>続きを読む

ハウンド(2015年製作の映画)

2.5

隕石のせいで、
可愛いワンコ達が、
怖いワンコ達に変~身!!

昔見たワンコ映画「クジョー」(キング原作)を思い出させるシーンはいくつかあったけど、
イマイチ、わんこ達が怖くなりきっていなかったのが残
>>続きを読む

PANDEMIC パンデミック(2016年製作の映画)

2.0

まあ、
よくありがちなお話ですが、
よくありがちな展開で、
よくありがちな終わりかたでした。

お母さん、頑張ってるんだけど、
登場人物像がイマイチ薄い感じです。
もっと、しっかり描いたら、面白かった
>>続きを読む

バイオハザード(2002年製作の映画)

4.5

ミラ ジョボビッチが超かっこいいです。
ゲームは良くわからないけど、
普通のゾンビとはちょっと違う強いゾンビが、怖かった。
でも、バトルシーンは、
根本的にハラハラして、カッコよかったな。
個人的に好
>>続きを読む

クリーピー 偽りの隣人(2016年製作の映画)

3.5

気持ち悪い〜。

登場人物、みんな、癖ありすぎるし、
訳の分からん家だし。

引っ越しして、爽やかな始まり?と、思ってたのに、

近所、みんな変な人ばかり。

なんで、するな、と、言われてたこと、する
>>続きを読む

デビルズ・トレイン(2015年製作の映画)

2.3

なんなん??

電車の中でパニック。
感染?
噛まれるとやばい?
老婦人、怪しい雰囲気出しすぎ。

力一杯襲われて、
痛いかも?

血も一杯出るし。

でも、そこで列車が止まった理由は分からんし?
>>続きを読む

貞子vs伽椰子(2016年製作の映画)

2.5

爆笑映画です。
娘が、どうしても見たいから、
一緒に行こうと誘われ、行く気が無かったけど、まあ、行ってみるか?
ってことで鑑賞しました。

前半の怖いシーンが長すぎ、
後半の、バトルシーンが、
テンポ
>>続きを読む

クリムゾン・ピーク(2015年製作の映画)

2.4

幽霊っているんですよ?
って言われてもね〜。

女の異常な愛情とメラメラ、ドロドロな嫉妬心
そっちの方が怖いし。
幽霊の怖くな〜い感と、ヒロインあまりにも、世間知らずな疑うことを知らない幼い愛情。
>>続きを読む

スリーデイズ・ボディ 彼女がゾンビになるまでの3日間(2013年製作の映画)

3.7

続編観てから、レビュー書いてるけど、
思い出すに、怖い映画。
続編より、体調が悪くなる感があるし、やばい感情があふれるすし、
精神的に追い詰められる気がするのは、私が一応、女だから?
彼女は、恋人?(
>>続きを読む

アフターデイズ・ボディ 彼女がゾンビと化した世界(2015年製作の映画)

2.3

確かに怖い。
でも、なんか前作に比べ、進行遅いし、やばい〜っ感じが少な気が?
虫とか嫌だけど、
彼女は、もっとやばい精神状態だったし。
枯れた蘭の花を、品評会持って行って、綺麗でしょ??
恋人を愛する
>>続きを読む

グッドナイト・マミー(2014年製作の映画)

3.0

タイトル、ジャケ、予告からの想像とは違いすぎた。

見始めて、すぐ、
(あれ、これって??)
って、思い始め、
そう、思って見てるんだけど、
やっぱり、ママが怖かった。

綺麗な風景も相まって、気持ち
>>続きを読む

グリーン・インフェルノ(2013年製作の映画)

-

お腹がすいてるときには、
あまり、見ないほうがよいかな?
でも、食べるための工夫は、頑張ってた。
だから、どうなん。
ってことだけど。


お肉たべたくなる。

でも、食べられる方にはなりたくない。
>>続きを読む

パージ(2013年製作の映画)

3.5

娘、息子が面白いってたから
みたけど、

思ってたのとは、ちがう展開。

私は、殺したいほど、憎める相手がいない。

法的には、OKだけど、 殺したら、良心が許さない。

でも、やってしまうかもしれな
>>続きを読む

デッドプール(2016年製作の映画)

4.0

最近、ストレスたまってたから、スッキリした。

MARVELなのに、低予算?

これ、大丈夫?
ってくらい、
お下品で、エロくて、グロいシーンがいっぱい。

でも、品がないわけでなく、面白い。

爽快
>>続きを読む

ヘアスプレー(2007年製作の映画)

3.9

何度観ても笑顔になってしまう
かわいい映画です。

かなりポジティブで、重いはずの差別問題を明るく描いてるけど、結構大胆な行動するヒロインが、超かわいい。

ママもよいです。流石トラボルタです。

>>続きを読む

アイアムアヒーロー(2015年製作の映画)

4.5

邦画なのに、
ZQNのクオリティーすごかった。

原作は漫画らしいけど、
読んでないから知らない。

でも、やったな〜!って感じ。

観ていて飽きないし、がっかりもしない。

ZQNの動きも凄かった
>>続きを読む

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(2016年製作の映画)

3.8

面白かった‼️

MARVELヒーローがいっぱい❗️

ウキウキ、ワクワク、ドキドキ。

色んなヒーローが出てくる度に、わぁい〜‼️ってなって。

あの友情と、この友情。
どっちも大事だし、
どこの国
>>続きを読む

フィフス・ウェイブ(2016年製作の映画)

3.0

可愛い姉が、エイリアンから弟を守る映画と思ってた。

まあ、それは間違いではないが、
ん?
あれ?
なんで?
と、思って見てると、
するすると、話しが進み、
あ〜?やっぱり?
なんて感じで、エンディン
>>続きを読む

ヴィジット(2015年製作の映画)

2.9

なんか、すっきりしない怖さ?

怖いのは、人間だけど?

そんな話しじゃない。って、
思って見てたから、
そうきたか!まじ?って感じで、
やばかった。

自分の身に起こらないことを祈るしかないな〜。
>>続きを読む

エヴェレスト 神々の山嶺(2016年製作の映画)

2.2

エベレストに、簡単に登ろうとする話かな?

あまり、ドキドキするシーンは、なかったけど、登ろうとする男の意地は、感じました。

岡田くんが、岡田くんらしくないボロボロな、シーンもあり、緊迫したシーンで
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.2

ほっこり。

映画館で観てたら、素敵過ぎて、パタパタしてたかも。

可愛い過ぎのアン ハサゥエイ
紳士な、デニーロ。

これは、素敵な人生の参考にしないと。

いい歳を重ねて、いい人生を生きるため、私
>>続きを読む

ザ・ブリザード(2016年製作の映画)

2.6

実話をベースにしてるってことは、こんなことした人がいるんだ。
嵐の夜の海に、小さな船で、
定員12名なのに、定員オーバーの生存者。

でも、救出にでた時は、何人生きて救出を待ってるなんてしらないから、
>>続きを読む

クーデター(2015年製作の映画)

2.5

異国で、外国人狩りにあってしまちゃうファミリーのお話し。
期待してなかったんだけど、
おもしろかった。

まあ協力してくれた人は、なんせ007じゃし、力強いわな〜
そんな役じゃないけど。

タイミング
>>続きを読む

フライト・ゲーム(2014年製作の映画)

3.2

期待してなかったけど、意外と面白かった。

誰を信じていいのか、
疑心暗鬼になるよな〜。

横暴な奴のいいなりになるのは、ちょっといやかも。

オデッセイ(2015年製作の映画)

3.8

火星って、地球のおとなりの惑星だけど、遠いんだね〜〜。

もう、帰れない、もう、無理
なんて一度も考えない、ポジティブシンキングの賜物で、帰りました、って感じ?
そんなに、うまくいくはずない。って、思
>>続きを読む

ザ・ウォーク(2015年製作の映画)

3.1

怖かった!
高いとこ苦手なのに、
なんで、見にいったかな〜。

全身ぞわぞわして、
ふぅ〜。
はぁ〜?
ふぇ〜。
ひっ!
なんで?
ありえん!!

って、つい、声が出ました。
映画館なのに。

めちゃ
>>続きを読む

白鯨との闘い(2015年製作の映画)

4.0

思っていたのとは違う展開。

白鯨との戦いってより、生き抜く戦い。
苦悩、葛藤がしんどいな〜。

私は、生き残る勇気が持てるだろうか?
あ……無理だ〜!

たくましい海の男が、肉体的にも、精神的にも苦
>>続きを読む

28週後...(2007年製作の映画)

4.1

パパが怖い。



追記。

この映画好きです。何度見ても。

この後、28日後につながるとは!
ゾンビ半端ないね。

パパは怖いけど、
そこまで生き残る?
ってくらい執念のパパです。
生きてる時も、
>>続きを読む