taniさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

tani

tani

映画(188)
ドラマ(0)
アニメ(0)

家族(1970年製作の映画)

3.8

辛くしんどい旅。笠智衆(おじいちゃん)がビールを飲んで「疲れのスーッと引くごたる」と言った後の笑顔。ラストシーンの倍賞千恵子の朗らかさ。

バーフバリ 伝説誕生(2015年製作の映画)

3.5

「王の凱旋」が完全無欠の最強映画なのに対し、「伝説誕生」はちょっと粗の目立つ冗長な印象。それでもパワフルで面白いけど

ラッキー(2017年製作の映画)

4.5

「何が良かったのか?」ときかれると具体的に答えることはできないけど、すべてが心地よかった。

ナイトクローラー(2014年製作の映画)

4.5

「タクシードライバー」の孤独と「ネットワーク」の狂気、「トレーニングデイ」の洗脳が入り混じって、いい意味で本当に最悪の映画だった。これはすごい。
途中にはさまれるインダストリアルロックもすごくいい

ジャングル・ブック(2015年製作の映画)

3.5

ワンワンワンワン!ニャンニャンニャンニャン!グオオオオ!!!!

ブリッツ(2011年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

ステイサムの悪態が最高すぎる。バーで聞き込みするときも
「ウイスキーをダブルでくれ」
「まだ営業開始してませんので…」
(カウンター内のグラスを勝手に取り出して)
「てめーが言うべきことは『氷を入れま
>>続きを読む

マイケル・ジャクソン THIS IS IT(2009年製作の映画)

4.5

一人の天才と、たくさんのプロフェッショナルの映画。

マイケルジャクソンがとにかく愛と才能に溢れていて、自らが「魔法」のような存在であることに自覚的であり、それを周りにシェアしようとする精神が素晴らし
>>続きを読む

アイアムアヒーロー(2015年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

これは、本当に面白かった。てっこのZQN化シーンは、世界と戦えるレベル。タクシークラッシュらへんから、取り返せないくらいダレるけど…

前半の湿度の高い映像、すぐ謝る男、ヒステリックな女、kawaii
>>続きを読む

ダラス・バイヤーズクラブ(2013年製作の映画)

3.7

おれも、中指立てて生きていこう。まずは環七で野糞だ!

アメリカ映画にしてはちゃんとした日本シーンが撮られてて好感。でも、岡山県に渋谷はない。

さらば青春の光(1979年製作の映画)

4.0

THE WHOで一番好きなアルバムの映画。初めて見たのが14歳の時だったから、メチャメチャ染み込んだ。スティングカッコよすぎだよーーー!

ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ(1998年製作の映画)

4.0

スナッチより爽快で良かった〜〜!いつもよりステイサムの髪が短い(5mmくらい)。

スティングはいつもカッコよすぎだよーーーー!

エクスペンダブルズ3 ワールドミッション(2014年製作の映画)

3.1

新人集めはマジで意味わからんし、アクションも1に比べると劣るけど、力技で興奮させてくるゴリラ映画

スポットライト 世紀のスクープ(2015年製作の映画)

3.5

映画の終盤に向けてではなく、映画の最終盤、スタッフロール直前に向けて盛り上がっていく。おもしろかったけど、最初は少し退屈だった。でも、おもしろかった!でも、最初は少し退屈でした!だけど、おもしろかった>>続きを読む

レヴェナント:蘇えりし者(2015年製作の映画)

4.5

2時間半、ずっと寒くて痛くて苦しいが、とんでもなく映像が美しい。2時間半、本当に痛くて寒くて苦しい。
お肉食べたくなった。

バンク・ジョブ(2008年製作の映画)

3.3

全体的にモッサリしてるけど、好印象。なかなか面白い!

「it was always you...」って素敵なセリフが「好きだったわ」と訳されてて、ど直球やな!!!!と笑った

エリジウム(2013年製作の映画)

3.0

第9地区やチャッピーには劣るものの、ブロムカンプの世界観が楽しめる良い駄作。