Ayumiさんの映画レビュー・感想・評価 - 13ページ目

クレイマー、クレイマー(1979年製作の映画)

4.3

突然妻が出て行き取り残された夫と息子。
仕事が忙しくろくに家事も育児もしたことがない父が、不器用ながらも息子を育てていき、いつしか息子がかけがえのない存在になっていく。フレンチトーストを作るシーンが好
>>続きを読む

ビフォア・サンライズ 恋人までの距離(1995年製作の映画)

4.0

列車で偶然出会った2人の会話だけで物語が進んでいくが、全く飽きず、いやむしろどんどん物語に引き込まれた。恋愛映画はあまり観てこなかったけど、こんなにロマンチックで素敵な出逢い、憧れる。
“もっと一緒に
>>続きを読む

ペネロピ(2006年製作の映画)

3.9

クリスティナちゃんの豚の鼻、全然違和感ない、むしろ可愛かった。

最凶女装計画(2004年製作の映画)

4.1

ケビンとマーカスの特殊メイク不気味すぎだし体ゴツくて全然セレブ姉妹に変装できてなくて最高に笑えたけど、観ていくうちにどんどん2人が可愛く見えてくるという謎の現象に陥った。私はマーカスの女装がタイプ。登>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

4.5

観終わってサントラ聞いてたらまた映画館に駆け込みたくなる。映画館で必ず観たい映画。

ジオストーム(2017年製作の映画)

3.6

異常気象の恐ろしさハンパない〜
頭悪すぎて最初は話の内容についていけなかったけど、ストーリーは好みの展開だった。
弟の婚約者サラがとにかくカッコいい。

ラストウィーク・オブ・サマー(2017年製作の映画)

3.3

彼女にフラれてノリで他の女と寝てしまう男が悪いけど、やはり女の執念は怖い…好きな男の為なら殺しでも何でもするなんてちょっとやり過ぎやないかい。

ザ・ベビーシッター(2016年製作の映画)

3.7

どんな内容なのかも知らずに観たから意外とグロくて驚いた。コール君、注射だけであんなにビビってたのに殺人犯に向かってく姿勇敢すぎるしぶっ飛んでたな〜

心のカルテ(2017年製作の映画)

3.8

リリコリちゃん自身も過去に摂食障害の経験があり、この映画と同じような体験をしていたんだなと思うと言葉が出ない、彼女のドキュメンタリーを観ているような気持ちになった。

ビフォア・アイ・フォール(2017年製作の映画)

3.6

バタフライエフェクトをあっさりさせたような映画。メッセージ性が強くて心に響くものがある。自分がいかに毎日を無駄に過ごしてるか思い知らされた。1日を価値あるものとし、自分らしさを見つけようとする彼女の行>>続きを読む

オクジャ okja(2017年製作の映画)

3.9

私お肉大好き人間で1番豚肉が好きだし、当たり前のように家畜たちは私たちの食料になってしまう。でも裏ではこんな現実があることを忘れちゃいけないね。オクジャに愛着湧いてしまったから余計辛かった。食肉問題っ>>続きを読む

KUBO/クボ 二本の弦の秘密(2016年製作の映画)

4.0

吹き替えで鑑賞。
ストップモーションだったことに驚いた。動き自然で躍動感溢れまくり、素晴らしい。二本の弦の意味が分かった時は色々と込み上げてきた…。
ちなみに3.31秒の尺を作るのに1週間もかかったん
>>続きを読む

ビューティフル・マインド(2001年製作の映画)

4.2

推薦に失敗してしまったことが誘因となって統合失調症になったのかと思ったが、まさかの展開すぎて驚き。どこからどこまでが彼の妄想で、現実なのか、一回観ただけじゃ完璧に理解できない、あと2,3回は観たい。統>>続きを読む

インターンシップ(2013年製作の映画)

4.3

会社が倒産してしまった営業マン2人がGoogleのインターンシップへの参加を試みる。このコンビが本当に最高。年齢とか経歴は関係なく、まずは挑戦することが大事。

スラムドッグ$ミリオネア(2008年製作の映画)

3.8

スラム街の残酷な現実がよく描かれていて、自分がどれだけ幸せな土地で生まれたのかを思い知らされた。一途にずっと同じ人を想い続ける主人公素敵過ぎ…。兄貴は最初は心無い奴だなと思ってたけど、やっぱり弟想いな>>続きを読む

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

4.5

Losers'Clubを見るための映画です。
ベンは可愛い。リッチーのキャラが猛烈に好き。リッチーが言ったことに対しての周りの反応が冷めてて面白い。スタンの冷静なツッコミがよい。エディの話し方と表情が
>>続きを読む

ミュージアム(2016年製作の映画)

3.5

最初から最後までハラハラドキドキさせやがって。妻夫木の演技が不気味、かつ果てしなく気持ち悪くて私の方が精神やられそうだった。

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

3.8

観てて気分が悪くなるシーンが沢山だけど、この独特な雰囲気に何故か惹かれてしまう。

タワー・オブ・ザ・デッド(2010年製作の映画)

1.8

ワッと驚かされるシーンは少ないし、登場人物の感情について行けない。盛り上がりも感情もなくただただ眠い82分間。

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

4.5

"ゾンビ映画で泣くとは思わなかった"
って皆んなが言ってたからめちゃハードル上げて観に行ったけど、そんなハードルひょいひょいと超えてきた。ここ最近観た映画の中で1番泣けた。コン・ユー!!!

ダンケルク(2017年製作の映画)

3.9

浜辺の兵士の 1週間
民間船の1日
空軍パイロットの1時間

基本会話を交わすことが少ない中でもこの3つが繊細に描かれており最初から緊張感あふれるものだった。陸・海・空からの攻撃に恐れながらも必死に生
>>続きを読む

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

4.3

最後までアクション・コメディ満載、トムホの可愛さ満載の素晴らしい130分。4DXで観たからさらに迫力満点だった。

ものすごくうるさくて、ありえないほど近い(2011年製作の映画)

4.0

正直、序盤はストーリーが掴めなくて眠くなりそうだったけど、観終わった後は全く違う感情に駆られた。オスカーが抱えていた真実が次々と明かされては驚き、涙し、次起こることが全く予測出来なく、どんどん物語に引>>続きを読む

ディープ・ブルー(1999年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

スーザン喰われたことが衝撃すぎた。
サミュエルさんは一瞬で喰われて笑った。
コックさんが1番最強説。

セッション(2014年製作の映画)

4.4

最初から最後まで目が離せず、ニーマンが血を流しながらドラムを叩き続ける姿、フレッチャーの度が過ぎた指導、全てのシーンに呼吸することも忘れそうなくらい引き込まれた。自分の好きなことを夢にして、努力し続け>>続きを読む

デッド・フライト(2007年製作の映画)

2.8

飛行機内で爆発させても墜落しないし、頭撃たなくても死ぬゾンビだったし訳分からん映画だったウケる。

グッドナイト・マミー(2014年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

①ルーカスは事故で死んだけどエリアスはルーカスの死を受け入れてない。
②お母さんは、エリアスがルーカスがいると信じていることが嫌でエリアスに冷たく当たる。
③エリアスは、"本物のお母さんじゃない"と思
>>続きを読む

ユー・ガット・サーブド(2004年製作の映画)

3.8

私はダンスなんて無縁だし全然踊れないけど、ダンスもファッションも素敵でこの世界に憧れた、かっこいいの一言につきる

ザ・チェンジアップ/チェンジ・アップ オレはどっちで、アイツもどっち!?(2011年製作の映画)

3.4

真面目な人生を送ってきた弁護士と、ヤリマンの売れない役者、この親友の2人が入れ替わっちゃった!って話。全体的に下ネタが多くて、柵に頭を打ち続けナイフを振り回す赤ちゃんとかぶっ飛んだコメディ要素があった>>続きを読む

ハイスクール・ミュージカル(2006年製作の映画)

4.2

何度観ても元気をもらえる。
"Get'cha head in the game"がめちゃくちゃかっこいい。バスケットを取り入れたダンスシーン最高。

チャンプ(1979年製作の映画)

5.0

父親に教わった言葉を守っているTJの純粋な心、優しさ、何よりも父親思いな所に何度も泣かされた。ギャンブルに溺れ、どんなにひどいことを言われても、親といることは子の幸せなんだな。

パッチ・アダムス トゥルー・ストーリー(1998年製作の映画)

4.5

映画の序盤はなんとなく"カッコーの巣の上で"に似てた。固定概念にとらわれず、人の心に寄り添おうとするパッチの心の温かさが素敵。ユーモア溢れすぎる彼に、たくさんの人が救われたんだなと思うとこっちまで心が>>続きを読む

ハクソー・リッジ(2016年製作の映画)

4.3

人を殺さないという信念を突き通し、衛生兵として武器を持たず戦場へ向かった勇敢な兵士の物語。
敵も味方も関係なく兵士たちの命を救おうとする彼の勇敢な行動は本当に素晴らしい。撮影ではほとんどCGを使ってい
>>続きを読む