ドラマに引き続き好きです
あそこまで女子は毒のある見方しないのに
妙にリアルで面白いんだよなぁ
言ってやりたい!の願望がもしかして奥底あるから笑えたのかな
絶妙なんだよなぁ
俳優さんって本当にすごい
晩年のホーキング博士の映像が脳内にしっかりあるままこの映画を観たけど
若い時のお顔を想像できるし、ちゃんと歳を重ねていき、病気の進行も何の違和感もなく本当に患っているように映>>続きを読む
えっもう一回観たい!
「えっもう一回生きたい」って
できないんだもんね
大事に生きなきゃ
この日本にも
こんな風に生きてるこどもがいるんだろうな
虐待とかネグレクトとか見ると
心に残って消えない
ずっと考えちゃう
太陽はただか。
本当だね
正解とか、どうしたらよかった、とか
考えても>>続きを読む
やっぱり大好き
この家族
あっという間に新シリーズも始まるんだろうな
たのしみ!
あっという間の2時間!!
怖くてハラハラしたけど
続きが気になって観入ってしまった
これ映画館で観たら、迫り具合がすごかっただろうな〜
ヨルシカさんの「太陽」が素晴らしくて
エンドロール観ながら>>続きを読む
静かな映画
透明感のあるヒロイン
ゆったり話すの素敵だな、上品だなぁ
芯のある人だから
人生のお休み期間が必要だったんだね
やっぱり人生の先輩の言葉は刺さる
〜失っていく中で自分自身を発見していく>>続きを読む
タイトルとジャケット見て
死後の世界の連想で
悲しい話かと思っていたら
ジャンル、コント??
えっどんな話?
と興味が湧き
見てみたらケラケラ笑っちゃった。
色々調べずに観て、楽しい出会いで>>続きを読む
しあわせの教科書?
んー絵本かな?
⭐︎カッコ悪い自分を知ってる人が大人だと思います
もがいたことのある人間じゃないと幸せはないと思います
もがいてもがいて恥かいて
⭐︎人は乾杯の数だけ幸せになれ>>続きを読む
数学的勇気について
「問題が解けない時
苛立つ代わりに
いやぁ難しい問題だな
明日また解いてみよう、と思える余裕
淡々と地道にできる奴らは
数学が得意になる」と。
こんな風に過程の大事さを教えて>>続きを読む
イーサン・ホークかっこいい
ローズ・バーンもかわいいし
(梨花に見えてずっと重ねちゃった)
2人とも素敵な歳の重ね方
色々あっても
何歳からでもやり直せるし
やり直す?というか
ずっと続きで
それ>>続きを読む
古いけど整ったおうちで
ぬか漬けを切るシーンとか好きすぎる
「そうやって日が暮れるまで毎日しゃべるといいよ」
本当それ!それが幸せなんだよね
最初は心落ち着くシーンがとっても多くて
見入っているう>>続きを読む
すごいよかった。
松たか子さんが本当に15歳若返り
松村北斗さんが本当に15歳 歳を重ねてるように見えて、今の技術ってすごいなぁって思った〜
はぁ感動した。
タイムトラベラーって映画ではよくあるけ>>続きを読む
「青春18×2」を観てから
ずっと気になっていた作品
観終わったら
やっぱり岩井監督の作品が
好きなんだなって思った
淡々と
だけどずっしりと響く
今度は「白線流し」が観たくなった〜
モロッコに行った気分になれたところ
静かで見心地がよいけど
どちらの女性も魅力的に感じなかったなぁ
すれ違いって言うけど
女性側が勝手すぎないか!??
というところで恋愛ものなのに
あまり入り込>>続きを読む
歌がとにかくいい
声がいい
内容は、ありがちで
いつのまにか付き合ってるし、、、
静かに状況がどんどん変わってて
もうちょっと深めて欲しかったなぁ
でもラストはずるいよね
歌ってるところだけもう一>>続きを読む
やっぱり大森さん多才!
すごいわぁ
圧巻!
ライブ映画と勝手に思っていたから
想像を超越して感動しっぱなし
歌詞の背景や意味を思考するのが好きな私には大ハマり。
最高のエンターテイナーだなぁ
はぁ>>続きを読む
かっこよすぎ!!!!
あぁー映画館で観たかったなぁ
泣いちゃうよ
これは
無音のところ、すっごくいいね‼︎‼︎
のめり込みすぎて思わず声出ちゃった
誰派!?ってよく話題になってたなぁ
懐かしいし>>続きを読む
こんな愛が本当にあったらなぁ
この映画見て感動する人が多いんだ
現実にもあると信じたくなる
そんなあたたかい映画
嗚咽級の号泣
素晴らしい作品だけど
重くて
すぐにもう一度ってなれない
開始1時間で終わって
単純なシンデレラストーリーでも
よかったけど、
残りの1時間で
I always love you.>>続きを読む
人生半ばの今、観てよかったなって思った
それでもまた日は昇る
って言葉がふっと降りてきた
失っていた感情を取り戻した時
一緒に泣いちゃった〜
泣けるって
感じれるって
素晴らしいことなんだな
原作が好きだったから観るのを躊躇した作品
でも、瀬尾さんの世界観のまま
本を読み終わった時と同じ温かい気持ちで
観終わりました
優しい世界〜
解説の部分、落ち込んだ時にもう一回聞きたいな⭐︎
ちょっと展開が淡々としすぎて
もっと深掘りしてほしかったぁ
ドラマくらいがよかったかも、、
「なるんじゃなくて
変わっていくものかもよ〜」
せっかくいいセリフも
もっとじーんと感じたかったなぁ>>続きを読む
"映画っていいもんですよ〜”
マイケルさん、いいなぁ
一人一人本当響く演技で吸い込まれたなぁ
勝利くんの涙ね。。切ない、、
うん、「映画っていい」
って最後の20分、響いた
「全く後悔のない終わ>>続きを読む
なんて美しい作品だろう
なーんにも知らないで観たのに
私の「好き」しか詰まってない
一度きりの人生、後悔のないように...
ファンタジー要素たっぷり
非現実的と思いきや
いかに生きるか
生き様、死に様をえがいた作品
死に方が分かると「こんなもんで死なない」って勇気が出て、困難に打ち勝てるのいいなぁと思ったりもしたけど>>続きを読む
くすくす笑っちゃうシーンばっかりで
狂児さんも聡実くんもかわいいーー
ヤクザが出てるのに平和、ほっこり
癒された
面白かったぁ〜
やっぱり映画っていい!!
もしもあの時って思うことあるもんね〜
これはこの先何度も観ること決定!
ママが最高!
コカ食べたい〜
重くないからリラックスしたい時に見るには
ぴったりの映画でした!
◾️自分に優しくすること
◾️心に従うこと
◾️成り行き任せじゃなくて
しっかり自分の足で飛び立つこ>>続きを読む
前知識、情報0
タイトルだけで観たら。。
血も大きな声もダメなので
スコアは付けれず。
この類は初めて最後まで見たんじゃないかな?
だってやっぱり最後がどうなるか
めっちゃ気になっちゃったから。>>続きを読む
この映画を休みの日にゆっくり見れること
それが幸せだ
と気付かせてくれる作品。
そして、大切な人との時間を愛しみたいと感じた。
「私が幸せな夫なんだ」...いい台詞。
すきーーー!
全部いい。
すぐにもう一回みたーい!
マスカラが落ちてるのも
ドレスにスニーカーも
癖毛も可愛すぎる〜
ずっしりくるテーマで
特に子供を持つ人からしたら
すごく考えさせられる映画
半分以上泣いてたな
兄姉妹愛、
家族のあり方、
夫婦の捉え方の違い、
死や病気との向き合い方...
あまりに詰まりすぎて>>続きを読む
想像通り、、、目がぐじゅぐじゅ
まぶたが重たい
うぅ〜切ないや
「私たちどっちが辛いんだろうね、、」
の投げかけ
余命宣告を受けた本人と見守る家族
そんな葛藤の中必死に生きていく姿、
そして>>続きを読む
THEニコラス・スパークスの世界観
かわいくて
切なくて
愛おしくて
辛くて
美しかった
See you soon,then…
思い出してまた泣ける
いつでも「今日はLucky day」!
この気持ちが運をも味方につけてくれるんだろうなぁ
内面の輝きが、外面に表れる
イギリスのお部屋の壁紙も
仕事着のエプロンも
ワンピースもコートも帽子も
どこ>>続きを読む