mudaさんの映画レビュー・感想・評価 - 23ページ目

サバイバルファミリー(2017年製作の映画)

2.5

突っ込んだら負けのホラー映画。
飛んできたスーパーのチラシは電気がない中どうやって作ったのか。

ナイスガイズ!(2016年製作の映画)

3.5

ジーザス!!!!!!!
時代を象徴するEarth, Wind & Fireをはじめディスコクラシックな音楽が色を添えてる。

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

4.5

濃密なのに淡々としててそれでいてガツーンとくる。

パターソン(2016年製作の映画)

4.5

自らに返ってくる穏やかな余韻。

2022年4月22日放送 TFM『平和不動産 presents CURIOCITY』ヒコロヒーさんが好きな映画

ぼくのおじさん(2016年製作の映画)

3.0

ストーリーうんぬんではなくおじさんのほのかなエロスを愉しむ作品でした。

ブエノスアイレス(1997年製作の映画)

3.5

勿体つけない演出が素敵。
ハナレグミの眠りの森が聴きたくなる。

2020年4月22日放送 TBSラジオ『アフター6ジャンクション』ミニシアター特集より

滝を見にいく(2014年製作の映画)

3.0

視覚的に捉えると異なる動作なのに聴覚的には同じように感じる表現が面白かった。溜め息とタバコを吹かす息。ヘリコプターとトラクター。

目的の再発見を暗示するフラッグの効果的な役割が良かった。
スミスのキ
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 爆睡!ユメミーワールド大突撃(2016年製作の映画)

4.0

夢の中にいっぱいの夢。
徹底的な悪の不在と夢の中という架空の空間という2つの要素。これによって夢オチの逃げ道を意図的に作りだし、怖い演出も少しマイルドに感じさせる工夫がされていると感じた。
自責の念と
>>続きを読む

オクジャ okja(2017年製作の映画)

4.5

観続けるのはしんどいけれど観ておくべき作品。

売り物にならない鳴き声。
売り物になんてならない鳴き声。

マンチェスター・バイ・ザ・シー(2016年製作の映画)

3.5

乗り越えられない哀しみだってある。
キャッチボールのシーンは二人の交流の仕方と重なって見えた。

スウィート17モンスター(2016年製作の映画)

4.5

ネイディーンの精神的な避難所のメタファーとして機能した車内という空間。

何者(2016年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

肥大してゆく自尊心。

メールアドレスくらいみんな公用と私用とで複数もってるんじゃないのというもやもや。

ムーンライト(2016年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

若林正恭『ナナメの夕暮れ』文庫版のためのあとがき


鑑賞者の個人的な経験に寄り添い静かに語りかけるような作品だと思った。

学校でのからかいや、自宅での居心地の悪さをシャロンがそれでも耐え忍んでこれ
>>続きを読む