異世界転生ものにするな。
ストーリーが終わってる。
もっとちゃんとモンハンの世界観でつくれや。
外国人監督じゃダメだろ。
開始5分で絶望するチープで痒くなる映画。
お遊戯会みたいだった。
だがすげー金かかってる気がする。。
あと007とは違うダニエルクレイグなんか新鮮だった。(時系列的にはこちらが先か)
当時のCG的には>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ありがとうジェームズボンド。
かっこよかった007。
なんか途中のキューバのシーンとか、
なんだこの戦いは?
誰だこの女?(めちゃ可愛いけど)
飛行機の操縦どうやんの?ってめちゃ今まで運転してなかった>>続きを読む
いい加減に見なければという思いで鑑賞。
流石に長い。
いくらなんでも長い。
ただそれを凌駕するラストだった。
マイケルかっこええやん!って鼻ほじって見てたら、あとあとアルパチーノと知って恥ずかしくなっ>>続きを読む
前回は最後のアクションシーンで一撃でよくなったのに、今回は最後のアクションシーンで、一撃で最悪になった。。
マジでスロー風の攻撃を喰らったヨリのシーンで全てが台無しにした。
自然な感じの演技とか、
編>>続きを読む
1カット1カットが鬼長くて流石にたるい。
話の展開としてはお前がラスボスなんかい!ってなる展開ではあったし、
結構誰が死ぬかは予測できない。
あと結構固有名詞出す割には、LINEで連絡先交換して、いざ>>続きを読む
途中までおもろかったけど、
なんか後半のお茶の水から車移動したあたりからあんまおもろなかったし、最後ようわからんかった。
見た記憶はあるが、改めて。
まず鉱山の男たちとか、秘境を求めて的なことが好きなので、最高の世界観。
また、海賊と政府(軍隊)とシータたちという構図で、こんなにも海賊たちが愛おしくなるとはというくらい、>>続きを読む
これも通しで見たことなかった気がしたので視聴。
こんなに重たい話だったのかというほど、
ナウシカがひたすらに不憫だった。
なんか誰も救われない感じが結構しんどかったが、無理やりハッピーエンドに導かれた>>続きを読む
ちゃんと通しで見た記憶がないから、
海外ネトフリチャンスで視聴。
まずヨーロッパ風の街並みが素敵。
魔女なのにおばあちゃんの気持ちをわかっていない孫に苛立ったり、愛想を覚えて街に馴染もうとしたり、1番>>続きを読む
やっぱストーリーとかよりも、
この最高に狂った世界観だけで面白いと感じさせるのがすごい。
バイクからサンドサーフィンみたいな状態になって、そこからパラシュートで攻撃してくるみたいな流れは最高だった。>>続きを読む
見ててとても胸が熱くなるものだった。
いきなり地震から開幕し、
原発の話で終始する。
文字通り命をかける人たち(決死隊)に心揺さぶられたし、井崎さんの漢気に感動した。
吉田所長は本当に可哀想なくらい、>>続きを読む
最後のオオカミのシーンがなければ最高だった。。
役者がマジでいい!
松坂桃李、村上虹郎、鈴木亮平が最高。
ちゃんとストーリーが構成された上で、やることがぶっ飛んでるから爽快。全復讐が完結するのも最高。>>続きを読む
めちゃくちゃ人出てくるのと、
時系列の整理で理解が追いつかないとこがあったが、音と映像が最高だった。
トリニティ実験のところと、
足踏みのSEの迫力を見て聞いて、
109シネマズでよかったと初めて思っ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
もう最新作のワクワク感がどんどんなくなるな。。
キャプテンマーベルシリーズ1.2を争う最強キャラなのに、全宇宙の規模でなかなかショボい戦いしてる。。
あと女性キャラとかアジア人とか、インドとかディズニ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
さすがに色んな先が読めすぎる内容。
敷島がずっとかっこよくない。
命投げ出せとは言わないが、ゴジラを打つことはできた気がする。
あと最初のゴジラが1人1人咥える感じが恐竜にしか見えなくて、ゴジラっぽい>>続きを読む
おもろかった。
大好きなハッピーエンドかつ、
1時間22分というちょうど良きな尺。
円井わんさんが代理店にいる人すぎてめちゃめちゃ親近感。。
そして高野春樹さんも絶対いる人。。素晴らしいキャスティング>>続きを読む
いわゆる大人も子供も楽しめる大衆映画だが、アニメーションのクオリティが高くて攻撃のアニメーションインサートが最高だった。
特に乙骨が殴るところとななみんが敵倒す時。
ストーリー知らなかったらもっと感動>>続きを読む
主役がの演技が、、残念。。
電話、走りの演技が特に。。
なんか一生懸命走ってる感が全くないから、鬼気迫る様子がない。。
ほのぼのとピンチのギャップが生まれない。。
あとサメのところすぐ扉クローズすりゃ>>続きを読む
特に映像や編集的にすげーって思うことはなかったが、
やっぱ今回の大会が、ストーリーとして完璧で最高だったから、
内容はとても良かった!
やっぱ権利関係の問題もあるけど、
最後の方に実況ありを聞くと、や>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
いやー、集大成。
ロケットの話感動したし、
ガモーラとクイルの関係も成就しない良さがあったし。。。涙
なんか話はやや強引だったけど、
それでも胸熱な展開は多くて、
個人的には大満足。
解散したのが1番>>続きを読む
圧倒的低予算でそれぞれの心理描写を上手く演出した作品。
かなり傲慢な主人公の心理変化を電話1本のみで伝えていた。
電話が故のミスリードを上手に描いていた。
ガーディアンズが好きだから興味本位で見たけど、思ったよりエモくて最高だった!
うーん、小難しくて、起伏がなくて長いというとこからあんまり好きではなかった。
映画リテラシーが乏しいのだろう。色んなメタファーが含まれていて、全部が理解できてないのが悔しいが、家福とみさきの北海道の家>>続きを読む
漫画面白かったから見たけど、
物語カットするところが酷すぎてあかん。。
物語の厚みが全くなくなった。。
CGは当然ゴミだし、、、
きっと役者は有名な人使って客集めて、その分制作費はあんまりみたいなこと>>続きを読む
これぞ映画。
久々にずーーっとドキドキが止まらなかった。
作戦成功、マーヴェリック墜落、ルースターヘルプ、F-14に乗る、敵撃退、また敵くる、ハングマン登場からラストまでもうぶっ通しで最高!
最後のル>>続きを読む
流石に面白くなかった。。
形式や流れは変わらないんだけど、なんかストーリーの厚みが足りない。。
カーンが最強のはずなのに弱く感じたのも辛い。。
最初は総集編感がすごかった。
そしてついにギルベルト登場。
たしかに死体も見つかってないし、
死んだ核心はなかったが、
まさか出てくるとは。
ただせっかく会うとしたら、
途中に生きている描写を出さない>>続きを読む
アニメシリーズ、スペシャルを見て鑑賞。
アニメの出来が良すぎて、
あのテンポ感とオムニバスシステムが素晴らしかった。
この映画でも大きく分けて2つのストーリーになっていて、
イザベラとヴァイオレットの>>続きを読む
思ってたものとだいぶ違かったけど、最後がぶっ飛びすぎてて笑った。
アンディがふらついてたり、
ブロンが涙流したりなど、違和感のある映像がちゃんと回収されるあたりはよかった。
ただ前回の流れを期待してい>>続きを読む
俳優、ロケ地、CG全ての予算の無駄遣い。
クソみたいなアングルとカット編。
このレビューはネタバレを含みます
IMAX3Dで鑑賞。
圧倒的な映像美であることは間違いない。特に海(水中)が素晴らしかった。
ただ色々と思うところが多く、、
・長男ネテアムが圧倒的に不憫かつ、死に際に森に帰りたいと言ってたのに、海の>>続きを読む