ちさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

ち

映画(402)
ドラマ(6)
アニメ(0)

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

感情移入しすぎてこの映画が評価されてる美しさとか、切なさとか吹っ飛ばして、「なんでくっついてくれないの!!!!」と映画館で大号泣。
悲しすぎる、もう悲しすぎて本当に悔しい。ただただ二人で一緒に幸せにな
>>続きを読む

BPM ビート・パー・ミニット(2017年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

今思い出しても泣ける。号泣しすぎて嗚咽抑えるのが大変だった。
エイズの問題とか、それに対する国の対応とか、そういった社会的問題もこの映画のテーマの一つなのかもしれないけど、そっちよりも映画の中の彼らの
>>続きを読む

友罪(2017年製作の映画)

4.0

本当に難しい。
加害者も、被害者の遺族も、両方生きている。だから難しい。
生きてる限り、感情はつきまとう。本人も、周りの人も。
許せる許せないとか、償う償わないとか、そんな言葉で済むような問題ではなく
>>続きを読む

恋は雨上がりのように(2018年製作の映画)

3.3

改めて小松菜奈は妖艶な子だなあ、と。目力すごい。
アニメをちらっと見たことあるけれど、まあそれなりに上手いこと実写ができていたんじゃないのかと。
小松菜奈は漫画から出てきたみたいにイメージにぴったりだ
>>続きを読む

となりの怪物くん(2018年製作の映画)

3.0

これは菅田将暉を見るための映画。
演出にちょいちょいツッコミどころ多すぎてちょっとうーん。人吹っ飛ぶシーンとか。萎えるよね。

ちはやふる ー結びー(2018年製作の映画)

4.3

ここまで作り手の熱意が伝わってくる作品て珍しいよなあ、と思う。
それも、青春のキラッキラした熱意。みんなで良いもの作ろうよ!ファイトー!みたいな。
それが本当に見ていて気持ちよくて、こっちまで一緒に青
>>続きを読む

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

3.3

これがディズニーだせ!!って感じ。結局家族は大事!ハッピーエンド!
避けてたけど友人に誘われ渋々鑑賞。個人的には苦手。
ディズニー好きな人は大好きな作品だと思う。

娼年(2018年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

すごく好きなタイプの映画だったし、面白かった。こういう映画こそ、映画館で見るべきものだなと感じる。閉塞された真っ暗な空間で見るからこそ登場人物の感情とか、その場面の緊張感とかがより感じられるし、セック>>続きを読む

リバーズ・エッジ(2018年製作の映画)

3.8

うーん、好き。話というより雰囲気が。あと作品の持つ勢いとか、テーマも好き。
セックスとか死とか、「生」をガツンと感じる映画だと思う。生きるってよくわかんねーなって思うけど、まあそりゃ当たり前だろって肯
>>続きを読む

此の岸のこと(2010年製作の映画)

3.8

いやー、きっつい。話がリアルで、見てるのがしんどい。日本が直撃してる問題がぶちまけられてんなあ、と。
セリフが一切ないのは斬新ですげーなと思った。それで全部が伝わるのは映像であり映画だからこそだなと。

不能犯(2018年製作の映画)

3.2

原作知らないけど上手く実写化できているのでは?という印象。
話がスッキリしてて情報量もそんなに多くないし見やすかった。
特にめちゃくちゃすごい盛り上がりもないけどまあ飽きずに見られるかなって感じ。

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

3.9

普通に面白かった。ララランドがあんまり好きじゃないからどうかなと思ったんだけど、ミュージカルとして面白かったと思う。
話はベタで先が読めたけど歌と踊りに勢いがあって楽しめる。うん、面白いっていうより楽
>>続きを読む

今夜、ロマンス劇場で(2018年製作の映画)

2.5

終わりの方で周りからすすり泣きがたくさん聞こえてマジ?って感じだった。
あれで泣けるのすごい。世界観が中途半端にぶっ飛んでてついていけない。
全部が不自然で、ファンタジーとして描きたいのか現代劇として
>>続きを読む

羊の木(2018年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

うーん、イマイチ。6人の元殺人犯が全然生かされてない。松田龍平以外で必要な人いた?って感じ。他の五人の蛇足感が否めない。
全部中途半端で他の人にちゃんと触れることができないならあそこまで登場人物を出す
>>続きを読む

嘘を愛する女(2018年製作の映画)

3.2

全部が中途半端な感じはする。最後目だけ覚めるってモヤモヤすんなあ、と。あと長澤まさみに全く感情移入できないので見辛い。あそこまで嫌われる嫌なタイプの女にすると観てる側からすると目障りだからもっと観客が>>続きを読む