たかまささんのアニメレビュー・感想・評価 - 2ページ目

リラックマとカオルさん(2019年製作のアニメ)

4.0

癒し系アニメだと思って見始めたら、実態は荻上直子が我々の心を抉ってくるアニメです(笑)

0

新世紀エヴァンゲリオン(1995年製作のアニメ)

4.0

9話の「瞬間、心、重ねて」まではまさに珠玉の出来。そこから先は好みが分かれるかな、と思う。それにしても、アニメに限らず後の作品に与えた影響は計り知れない。
「シン・ゴジラ」もこれが無ければ生まれなかっ
>>続きを読む

0

進撃の巨人 Season1(2013年製作のアニメ)

3.7

絶叫シーンが多すぎて辟易する部分も多いけど、何といっても画のスピード感が抜群です。

0

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。(2011年製作のアニメ)

5.0

アニメに疎かった私がアニメを見るきっかけになった作品。
とにかく「secret base」との親和性がサイコー。テレビシリーズが少年時代から5年後、この後の劇場版で6年後をやったので、そろそろ「10年
>>続きを読む

0

鬼滅の刃(2019年製作のアニメ)

4.2

劇場版に行く前に2週目を完走しました。
設定もキャラクターもよく考えられている上に、大正日本を舞台にした少年漫画って意外と少ないから、その辺りも新鮮ですね。
アニメは原作のウィークな部分をしっかり補完
>>続きを読む

0

はたらく細胞(2018年製作のアニメ)

4.0

登場人物の台詞がいちいち騒がしいのがタマに傷だけど、体の仕組みをデフォルメして教えてくれるので、非常に勉強になります。
劇中表示されるテロップが読み切れないので、毎回一時停止しながら見ています。

0

約束のネバーランド(2019年製作のアニメ)

5.0

原作から端折っている箇所もあるけど、見せ方が巧みで気にならない。大事な伏線はしっかり張っていて、最終話にそれが見事に回収されて、唸ってしまった。
あと何より、甲斐田裕子のイザベラ役が最高。最終話は大号
>>続きを読む

0

四月は君の嘘(2014年製作のアニメ)

5.0

色使いの綺麗さや、雰囲気の美しさが大好きなアニメ。
何より漫画では表現できない「音」が十二分に描かれているこの作品は、アニメーションとの相性がかなり良い作品だと思います。

そして作品の魅力を引き出し
>>続きを読む

0