ときさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

とき

とき

映画(100)
ドラマ(0)
アニメ(0)

怪物(2023年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

「誰かにしか手に入らないものは幸せって言わない。誰でも手に入るものを幸せって言うの」

怪物/監督:是枝裕和・脚本:坂本裕二

🎞

坂本龍一氏の遺作。
子役が凄すぎて…可愛いからこそツラい。
是枝さ
>>続きを読む

岸辺露伴 ルーヴルへ行く(2023年製作の映画)

4.4

映画観てきた!
ステッカーいただきました♪

予想外の展開でびっくり。
いやぁ…高橋一生のあの姿が見れるとは。
迫真の演技に心打たれました。泣くわ。

あと泉ちゃんが優しくて強くて最高。
ルーブル行き
>>続きを読む

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

4.6

「夏はいつ終わる?映画なら簡単だ。
フェイドアウトして、嵐がくれば終わる」

"109シネマズプレミアム新宿"のプレオープンで鑑賞。

35mmフィルム映写機でこれが観られるなんて贅沢な体験でした。
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.6

2009年にBLUE NOTEで上原ひろみさんを見て、人生ではじめて、ピアノソロで号泣したことを思い出した。

あーJAZZって最高だな。

めちゃくちゃ良い音響の映画館でもう一度観たい。なんならライ
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

4.6

Everything Everywhere All at Once!

いやぁ〜…クッソ下ネタなのに最後ボロボロ泣いて、まじで笑いながら怒る人みたいな謎の現象。

最高。今年いちばんかも。

まじで「
>>続きを読む

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

3.9

樋口さんいなくて、庵野さんだけだから少し不安だったけど、本当にやりたい放題やってて笑ってしまった。

シンゴジ・シンウルのが全然好きだけど嫌いじゃないです(好き嫌いは別れると思うけど

とにかく政府の
>>続きを読む

蜜蜂と遠雷(2019年製作の映画)

4.1

「世界が鳴ってる」

ピアノの演奏シーンで泣いてしまった。

本は本にできる事、映画は映画にしかできない事。音楽に溢れててすごく良かった。

タイトルの謎が残るので原作読んでみます。

零落(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

先行試写を新宿で。

いにおワールド全開。すごい。
相変わらずの超鬱になる感じ。

主演の斎藤工さんがあまりにリアル過ぎて嫌いになりそうなくらいのハマり役でした。ぴったり。
MEGUMIさんもよかった
>>続きを読む

イニシェリン島の精霊(2022年製作の映画)

3.8

イニシェリン島の精霊

芸術開眼おじさん🥸
vs
仲良くうんこの話でもしてバーで飲んでたいおじさん🥸

2人のズッ友こじれグロ映画🤣どうして!

これが最多ノミネート…狂ってるぜ。

でもさ
>>続きを読む

「鬼滅の刃」上弦集結、そして刀鍛冶の里へ(2023年製作の映画)

4.0

開始から3分くらいでまさかの泣いてしまったww

MAN WITH A MISSION凄いよかったな。曲。

念願の宇髄天元様を大画面で見れて大満足です嫁ズも可愛かった!

世界は僕らに気づかない(2022年製作の映画)

4.3

「子供は親を選べない」というセリフから始まる、高校生ゲイカップルと、その母のお話。

いや〜良かった。
きっと勇気付けられる人も居ると思う。

「自分のことは二の次で、誰かのために働くことって幸せなん
>>続きを読む

イチケイのカラス(2023年製作の映画)

4.0

ドラマからですが、映画も面白かった。
正義と悪、悪側の思う正義。
社会派とコメディのまんなか。

俳優さんも良い。吉田羊さん、田中みなみさん、主演のお二人。
そして斎藤工さん…すごいぴったり。泣いちゃ
>>続きを読む

レジェンド&バタフライ(2023年製作の映画)

3.7

レジェンドアンドバタフライ
先行試写会でした!

歴史の重さ、お二人の存在感。
綾瀬さんのアクションが多くてカッコいい✨

氷魚君の明智も凄い良い。上司に失望する瞬間の表情。一番印象的なシーンかも🎞
>>続きを読む

かがみの孤城(2022年製作の映画)

4.4

原作通りでしたね。忠実。
原作ほどは個々を掘り下げられないけれど、よくここまでまとまったなと。
必要な人に届きますように。

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

4.0

わかってたけど泣いてしまった。
自分を見守る人は、誰なのか。

たくさんの人たちの傷がどうか癒えますように。

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

3.4

すごく映像が綺麗で3Dで観るべき映画!という感じでした。ほぼナショナルジオグラフィック。そして母ちゃんが強くて美しくてかっこよかったです。

しかしちょっと長いかな…お尻が割れそう。

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.7

原作者だからこそできる展開。

素晴らしかった…
slam dunkを知らない人が見ても
面白い内容になってます。

個人的に10-FEETがこれ以上なくかっこよく使われてて、痺れました。最高。

>>続きを読む

ザリガニの鳴くところ(2022年製作の映画)

4.2

かなり本を忠実に再現していて、脳内との齟齬がほとんどなかった。つまり、原作の表現の豊かさ。すごい。

本のほうが最後の衝撃が強かったかな。
生きてく強さ。

アリー/ スター誕生(2018年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

「音楽はオクターブの12音。その繰り返し」

「魂の底まで掘り下げなきゃ、歌は長続きしない」

ーーーーーーーー

最後の歌のシーンのための2時間16分。

心を震えさせるアーティストの表現に惹かれる
>>続きを読む

マイ・ブロークン・マリコ(2022年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

「あんたの骨を抱いてあたしはハワイにいけない。」


ーーーーーーーーーー

タバコを立てて煙がのぼっていくのが、線香みたいだなと。

「普通に生きたいのに生きられないジレンマ」を抱えきれなくなった人
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

3.6

「今何をするか、それが一番大事なのよ」

レイトショーで金曜日に見てきました。

いやもう、ブルーが愛しい。

そして引き継がれていく、種族をこえた友情。
いつか未来にあのキッズタッグがスピンオフして
>>続きを読む

アイネクライネナハトムジーク(2019年製作の映画)

4.1

「当たりかハズレかって言ったら、当たりかな〜って」

って言える結婚がしたいものですね。

原作も大好きですが、映画もよかったです。

わたしは最悪。(2021年製作の映画)

4.1

〝大学からの友人の、ちょっと深刻な恋バナ〟って感じ。「わかる〜!」とか「いやそれはどっちかにしなよ」とか、ワインのつまみに終電まで久しぶりに飲みながら話す内容。わかりみ。

「わたしが主役の人生なのに
>>続きを読む

ベイビー・ブローカー(2022年製作の映画)

4.3

もっと酷いことがたくさん起こるかと思ったけど、優しい映画でした。
どの登場人物も愛せてしまうところが切ない。

「捨てるくらいなら、なぜ生んだの?」
からはじまり
「生まれてきてくれてありがとう」
>>続きを読む

グッバイ・クルエル・ワールド(2022年製作の映画)

4.1

完成披露試写会に参加

なかなか人が死ぬ。
今この時期にすごいリンクしてて驚き。

斎藤工さんが「見上げた2人が神々しくて」とおっしゃってましたが、まさに、そのシーンが頭から離れません。

地獄にいる
>>続きを読む

犬王(2021年製作の映画)

4.5

犬王🐶見てきた!!!!

やっばい!!!!

ちょっと何これ!!!!!

フレディ・マーキュリーがずっと日本昔話を熱唱してる感じ🎤(?)

てかさぁ、

女王蜂アヴちゃん×松本大洋×乃木亜紀子🤯

>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

4.8

いやーーーー最高。

シンゴジ的な大人のエンターテインメントというよりは、幼稚園児童から年配の方まで楽しめる「ヒーロー!大好き!」って気持ちに溢れる超娯楽映画って感じがよかったです。

シンゴジとはま
>>続きを読む

流浪の月(2022年製作の映画)

4.4

「モノも、ヒトと、同じ」

原作読んでから見ると、かなり大胆に省いているので原作を読んでない人が深くまで到達できるのかがちょっと疑問でしたが(子供のママはどうなったかとか)カフェのシーンとかすごいよか
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

4.3

どんなに人生を間違えても必ずやり直せるチャンスはある。

ちょっと泣いてしまった。

しかしマッツの色気…!見る前はジョニデじゃないと嫌だ〜💦って思ってたのにあまりにもセクシーすぎて平伏した🥺傾国のイ
>>続きを読む

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

4.3

「闇に隠れているわけではない 闇そのものなんだ」

ーーーー

面白かった〜!!こんなにサスペンス・ミステリーの謎解き感あると思わなかった。
すごい暗いと聞いてましたがジョーカーみたいな心底落ち込むみ
>>続きを読む

メッセージ(2016年製作の映画)

4.1



「言語は文明の基盤だ。
人々を結び 対立時には最初の武器となる」

メッセージ/ドゥニ・ヴィルヌーヴ

ーーーー

北海道にも来てるね。宇宙人ちゃん。

言語を理解することで、物事の考え方が変わる
>>続きを読む

新聞記者(2019年製作の映画)

4.2

「誰よりも自分を信じ疑え。」

新聞記者

日本アカデミー賞を受賞と聞いて、意外だなと。

メディア論の授業でウォッチドッグ(権力が不正をしないか厳しく監視する番犬)であるべきというジャーナリストの話
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

4.9

「生き残った者は、死んだ者のことを考え続けなければならない」

「生きていかなくちゃ」

ーーーーーーーー

ついに見た!!
めちゃくちゃ泣いた。嗚咽でた。

いや、ドライブマイカーだけじゃなくて「女
>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

4.0

「俺も恋をしたことがある」
(I was in love once)

爽快感。音楽と車。

GTAも車もらうときに親切にしたほうが刑は軽くなるかもね。

テルアビブ・オン・ファイア(2018年製作の映画)

4.2


「歴史が僕たちを助けてくれたか?
攻撃か降伏しかないのか?」

「勘違いね、愛の実はトマトよ」

ーーー

パレスチナとイスラエルの問題を、恋愛&ユーモア&業界のめんどくささをごちゃまぜに(フ
>>続きを読む

セトウツミ(2016年製作の映画)

4.2

「大人になったら大人の楽しみがあるやろ?」

ーーーー

面白かった…なんでもないあの時間が、いかに大切なものだったのか。過ぎないとわからない尊さ。
なんでもないことをしよう。