とみーけいとさんの映画レビュー・感想・評価

とみーけいと

とみーけいと

映画(26)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

クルーエル・インテンションズ(1999年製作の映画)

3.5

やるせなさが残ったけれど、とても可愛くて綺麗なサラミシェルゲラーに満足です。
キューティーブロンドを、先に見ていたので、リースとセレマにおっ!っとなりました

白雪姫と鏡の女王(2012年製作の映画)

4.1

リリーコリンズがとにかく可愛い!
プリンセスの実写は、プリンセスが絶世の美女設定が多い割に、いまいち女優さんに美女感がなかったりするのに、リリーコリンズは完璧でした。
ヴィランなジュリアロバーツもすご
>>続きを読む

ミーン・ガールズ(2004年製作の映画)

4.0

初めてアマンダとレイチェルを見たのがこの映画でした
ティーンムービーはカラフルでキュートで可愛くておばかで意地悪で自分中心で単純で大好きです!

シザーハンズ(1990年製作の映画)

3.5

好きです。
ただいつもお母さんすげーなっておもいます

シックス・センス(1999年製作の映画)

2.4

三角座りの女の子が怖くて、ひたすら怖くて、でもすてきな映画だとおもいます。
あと見返したくなる

ベイマックス(2014年製作の映画)

2.5

お話はとても素敵です。
ただ、原題のBIG HERO6のまま、日本でもアメコミヒーロー映画として宣伝したらもっと楽しめたのでは?と思いました。
ただの感動映画として宣伝するのは勿体無い気がしました。

崖の上のポニョ(2008年製作の映画)

3.8

色々怖い裏話がとびかってますけど、地元が舞台なので大好きです。
そうすけくんという名前の男の子ひ合うたびに、つい、かわいがるようになりました。

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1(2010年製作の映画)

3.6

この辺から原作を読んでなかったのですが、、言わんのかーい!!ってなりました

コクリコ坂から(2011年製作の映画)

2.9

ジブリにしてはオタクっぽくて初見は苦手でした。
2回目、3回目と見るうちに少しずつ好きになりました。
私もお掃除しよう!
物は手入れをして大事に扱おう、と思いました

レオン(1994年製作の映画)

3.1

ドアが閉じた瞬間のゲイリーオールドマンの笑顔が忘れられません。
ナタリー可愛すぎ

ブラック・スワン(2010年製作の映画)

3.0

痛そうな表現が多くて怖かったです。
あとエンディングがいまいちわからなかったです。
背中にタトゥーがあってもバレリーナになれるんでしょうか。

マレフィセント(2014年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

マレフィセントがヴィランズじゃない映画。むしろ国王側の方がヴィランレベルが高い。
三人の妖精もなんだか微妙な性格だし、マレフィセントのオーラや美しさがすごすぎて、オーロラ自身がそんなにいうほど美女!!
>>続きを読む

キャロル(2015年製作の映画)

4.3

1人でぼんやりなんども、何度も見たくなる映画です。
この映画自体の上品さがとてもすきです。
テレーズの可愛さは真似したい
ドライマティーニ

レ・ミゼラブル(2012年製作の映画)

4.5

映像衣装はもちろん、役者さんの歌が素晴らしいです。
もともとミュージカルがすきなので、東宝さんと協力して吹き替えとかもみたかったです、、

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

4.0

説明が多くて、進みは遅いですけど大好きです。
この頃の3人は天使のようだ、、
ヴォルデモートの力が弱いので、この頃だったらダンブルドアは簡単に殺せた気がしました

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

3.5

実写化されたティムバートの世界観って多分本当はもっともっとクドイんじゃないかなと思いながらも好きなのでこの評価です。昔のやつを見ていたので感動しました。チョコレート食べたくなります

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

4.0

普通の女の子が主人公なのが好きです。
考え方も行動も全てがその辺にいそうな女の子
ご飯のシーンは美味しそうだなと思います
忘れた頃にもう一度、テレビでしてたら見なきゃ!となるからやはり好きなんだと思い
>>続きを読む

バケモノの子(2015年製作の映画)

2.1

ジャパニーズオタク映画だなという感じでした。
つまらなくはないけど、普通。
心の闇を題材にするの好きだなぁと、思いました。

クマテツの動きを読むシーンだったり、成長のシーンは素敵でした

赤ずきん(2011年製作の映画)

3.5

ゴシックが好きな女の子なら好きそうな、ダークファンタジー
内容はさらさらしていて、どんでん返しが続かないのですんなりみれました。

ホラー要素はほぼなしかと。
エゲツなさも全くないです。
死体も殺され
>>続きを読む

きみに読む物語(2004年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

だから“note book”なのかと、全部わかってるのに何度見ても同じシーンで感動します。
アリーのわがままさがリアルです。
ノアのクドさはちょっと苦手です。
好きな人に一度は見て欲しいなぁと思う映画
>>続きを読む

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

見終わった後に突っ込みどころ満載。
私的に、ザ!アメコミ!みたいな。
そもそもエンチャントレスが管理できてたらスーサイドスクワット(決死部隊)は誰と戦うつもりだったの?みたいな。
後日談も首の爆弾がそ
>>続きを読む

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

4.0

定期的にみたくなる映画
アパレルあるあるがすごいです
途中ころころ衣装が変わりながら道路を渡るシーンが好きです

ズートピア(2016年製作の映画)

3.0

メッセージとか吹き替えでは〜とよく耳にしましたが、個人的に英語が理解できてないと半分くらいしか受け取れないんじゃないかと思いました。
ところどころのオマージュや突っ込みどころの無さはディズニーさすがと
>>続きを読む