もこみんさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

もこみん

もこみん

映画(66)
ドラマ(0)
アニメ(0)

洗骨(2018年製作の映画)

3.6

ひとつの命は終わりを迎えたけど、
また新たに命が始まっていく。

命をつなぐということが
とても素敵なことだと思えた。

とても良い映画だった

チワワちゃん(2018年製作の映画)

3.4

二宮監督の作品は「カッコいい」につきる
きっと今の若者に刺さるだろう。

若い映画世代のカリスマとなるか。

欲を言えば、チワワの玉城ティナも見てみたかった

この道(2018年製作の映画)

3.0

対面のふたり見せる時の引きの演出がほんとにうまいなと感じた。

日本の未来を憂うふたりの思いが、平和を愛する心と音楽に対する愛が伝わってきてとても素敵な映画でした。

ニセコイ(2018年製作の映画)

2.8

コメディーだと思いきや。

熱くてマジメな感じで、グッときた。

原作の再現度がものすごく高く。
実写化した、理想とする作品なんだろう。

オズランド 笑顔の魔法おしえます。(2018年製作の映画)

3.6

子どもの頃、遊園地で感じたワクワクとか、
今の遊園地のあるべき姿を見た思いです。
とても素敵な映画でした。

七つの会議(2018年製作の映画)

4.2

まさにエンタテインメントで世の中が少しずつ
変わっていくのではないかと感じることができた作品。

「これぐらいバレなければ」という波紋が
もしかしたら今のこの国をつくっていったのかなと

たしかに「不
>>続きを読む

blank13(2017年製作の映画)

3.5

いろいろなキャストが自由に出ていて素晴らしかった。

間延びすることもなくちょうど良い尺だった。

ひとりの故人に対するそれぞれの想い。

そして、斉藤さんの非凡な才能を感じた。

世界は今日から君のもの(2017年製作の映画)

3.5

尾崎さん、ドラマの人ってイメージだったけど。
この方は映画撮りたかったんだなと思った。

ゆるい感じがニートというか内気な人たちに心地よいのかなと思った。

がんばらなくていいんだ。
一歩ずつ前に進め
>>続きを読む

十二人の死にたい子どもたち(2019年製作の映画)

3.7

原作は未読ですが、
本がとても良いなと感じました。

最初、謎解きのようなトリックとか
推理系のサスペンスかなと思いきや。

誰も本当に死にたい人間なんていない、
ただ「今」から逃げたいだけだと思う。
>>続きを読む

台風クラブ(1985年製作の映画)

4.4

とんでもない映画

台風の中撮影して、
わけがわからない行動、人物

まさに破天荒な作品

こういう度肝を抜くような作品に出会いたい

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

3.9

みんないろんなことを言えずに
我慢してしているこの時代

若者の気持ちを代弁していた
素晴らしい映画でした。

共感できるというのすごいと思う。

スマホを落としただけなのに(2018年製作の映画)

4.0

カット割り編集に全く違和感なく、
気づいたらのめり込んでました。

遅れて見た「スマホ」ですが。
どんどん興収を伸ばしていることが納得の作品でした。

序盤のちょっと退屈だな。からの。
現代版「羊たち
>>続きを読む

鈴木家の嘘(2018年製作の映画)

3.3

脚本、構成が素晴らしく
じっくりと見せてくれた映画。

木竜さん、「菊とギロチン」より印象が良かった。
なんだろ、役を魅せるというよりも
役になって生きるということができる
稀有な人なんだろうと感じた
>>続きを読む

斬、(2018年製作の映画)

4.4

すごい映画を見た印象。

塚本監督
監督、脚本、編集、撮影ってもうわけわかんないんですけど。。

本人出まくってるしw

撮影も素晴らしいし、照明もちろんのこと
時代劇にしてはなんてことない話なんです
>>続きを読む

岬の兄妹(2018年製作の映画)

4.6

映画の可能性を見せてくれました。
シネコンではできない、
シネフィルというかインディーズだからこそ
できる表現が本当に素晴らしかった!
度肝を抜かれるとはこのこと。

巫女っちゃけん。(2017年製作の映画)

3.0

久しぶりのグスーヨン監督作品
引きでワンカットで見せる演出が好きだと思った。
神社の神聖なところ、
美しくさを見せてくれた。

家族愛が伝わってくる作品。

教誨師(2018年製作の映画)

3.2

佐向大監督による。
ドキュメンタリータッチな作品

「寄り添う」ことで、段々と死刑囚が
心を開いていく様子がリアルだった。

人を大切にされていた大杉さんが演じられることでより死刑囚の心情が伝わって
>>続きを読む

ハード・コア(2018年製作の映画)

4.2

へんな映画。
非現実的だけど。情熱はある。
とても良かった!
はじめてに近いかも。
もっと見ていたいと思った。

来る(2018年製作の映画)

3.9

本を読んだ時に大作ホラーエンターテイメントだと思っていたけど。
これは子どもがいる親に見てもらいたいなと思いました。
今一度、子どもを、家族を見つめ直すきっかけになったらなと感じました。
そして、日本
>>続きを読む

こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話(2018年製作の映画)

3.7

鹿野さんという人を通して気づかせてもらえることが多かった。今をひとつ、ひとつを
真剣に生きようと気づかせてもらいました。

また障害、筋ジストロフィーなどを理解できたり、障害のある方への勇気にもなると
>>続きを読む

⼗年 Ten Years Japan(2018年製作の映画)

2.6

期待して見に行ったけど
あーこんな感じなのね。
という感じだった。
個人的に好きなのは早川千絵監督「PLAN75」
ありえそうで現実味が一番あって良かった。
演出も好きな演出だった。
石川監督「美しい
>>続きを読む

(2018年製作の映画)

4.2

すごかった。
いつの時代でも通用しそうなモノクロフィルム
だけど。スマホw
親子共演は笑えた。まさか、淳さんそんな役で出て、そんなことになるとは!!!
まったく"まったりとした波⁈"がなく
最後まで緊
>>続きを読む

きみの鳥はうたえる(2018年製作の映画)

3.5

俳優たちの存在感など素晴らしかった!
とくに石橋静香はやっぱり良いなと改めて感じた。
あくまで好みの問題なのだけど、演出があまり好みではなかった。感情を伝えたいというのはわかるのだけど。。

SUNNY 強い気持ち・強い愛(2018年製作の映画)

4.0

久しぶりに面白い映画を見た!30,40代にはとても刺さります。ひとつひとつの「画」も編集もとても素晴らしい。大根監督サイコー!

OVER DRIVE(2018年製作の映画)

4.0

個人的にとても好き。役者の役への入り方。今までにないカーレースの見せ方。そして兄弟愛などとても良かった!

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.3

素晴らしい!緻密に計算された撮影。そして、素晴らしい本。計算されたシュールな笑いのポイント。とても楽しめる作品でした。

あゝ、荒野 前篇(2017年製作の映画)

4.5

現代版「あしたのジョー」とても良い。すべてのカメラ(種類)を使って見せてくれた。カット割りもだけど編集がとっても好き。飽きさせない演出、胸も熱くなる。
ヤンイクチェンの集中力と役でのいかたが素晴らしい
>>続きを読む

彼女がその名を知らない鳥たち(2017年製作の映画)

4.5

俳優たちの芝居の質がものすごく高い。ここまで高いとこんなにもクオリティが高い作品になるんだなと感じた。とても素晴らしかった!

ミックス。(2017年製作の映画)

4.0

とても好き。なんだろ昔のホイチョイムービーを感じさせる、ワクワク感。良かった!