コムサさんの映画レビュー・感想・評価 - 12ページ目

コムサ

コムサ

映画(565)
ドラマ(59)
アニメ(0)

復活の日(1980年製作の映画)

4.7

うわあああああ
草刈正雄とオリビアの美しさ以外
何の救いもない怖い、ただ怖い
今の予言、これから終焉
小松左京恐るべし!!!

TOO YOUNG TO DIE! 若くして死ぬ(2015年製作の映画)

4.7

めっちゃ好き!!!
長瀬くんはソロで活躍した方が
もっともっと需要あると思う
クドカンワールド最高っす!

ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ(2016年製作の映画)

3.9

期待してたより面白かった
でもーーーマック見る目変わる
まあお世話になってないからいいけど
マクドナルド兄弟が気の毒
非情になれれば あの年齢からでも
世界を手にできるのだ

アンタッチャブル(1987年製作の映画)

4.6

やっぱりギャングものは
スコセッシよりデパルマが好き
音楽もキャストも最高だし
駅での乳母車のシーンは
いつ見てもドキドキする
デニーロのバットもね

ひとつの太陽(2019年製作の映画)

3.6

あまり観ない台湾映画
過去に何本か観たけど
どれも映像は芸術性があって
美しい
冒頭はワクワクしたけど
その後は至って物語は静かに進む
ひとつの太陽かぁ、、、
ひとつの息子ね

彼らが本気で編むときは、(2017年製作の映画)

3.9

性別とは?親子とは?
夫婦とは?
結局は愛がないと成り立たない
斗真くんの母性のある
優しい女性と
自然体の桐谷健太がよかった
オープンに性の話ができるのは
偏見がなくなることに繋がるね
男根供養、い
>>続きを読む

ホテル・ムンバイ(2018年製作の映画)

4.7

やっぱり下手なホラーより
リアルな方が怖い
気がついてたら息してなかった
五つ星ホテルのホスピタリティが
多くのゲストの命を救った
勇敢さと高潔さには感動した
と共に、誰でもが遭遇するであろう
テロの
>>続きを読む

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

1.5

全然怖くなかったんすけど
これの焼き回しがミッドサマー
雰囲気だけやな

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.3

このデニーロ素敵ー!
あたしもこんな品があって
包容力のあるマイインターンがほしい
年齢を超えて働ける職場って
これが理想的だなぁ

アイリッシュマン(2019年製作の映画)

3.1

しかし、長かったー。
CGで若返させるとは画期的!
オマケ配信の4人の座談会が
とっても素敵でしたー。
作品については割愛、笑。

ジャッジ 裁かれる判事(2014年製作の映画)

4.8

期待してなかったけど
かなりいい!!!
Wロバートが実にいい味付けだしてる
Jrが脚本を読んで泣いたとゆうが
私もボロボロ泣いた
法廷ものというより
親子の絆や家族愛だな

チョ・ピロ 怒りの逆襲(2018年製作の映画)

3.2

パラサイトのお金持ちパパ
「最後まで行く」みたいな感じ
ちょっと間延びしたかなー?
悪くはないけど良くもない

アメリカン・サイコ(2000年製作の映画)

4.0

いかにも80年代を背景にした
中身のない時代だなー
これはサイコな世の中が
サイコを生み出すことを
誇張して描いたものかと
チェーンソーとか斧とか
人を殺すにしてもちょっと…笑
クリスチャンベイルって
>>続きを読む

サバハ(2019年製作の映画)

4.4

オカルトホラーだけど
哭声よりサスペンス要素があって
面白かった!
冒頭から禍々しさが溢れてて
新興宗教の難しさを抜きしても
楽しめた
韓国特有の湿り気はオカルトに
ピッタリくる

愛なき森で叫べ(2019年製作の映画)

3.7

これぞ!園子温ワールドといった感じ
だけど集大成っぽくもあり
目新しさはない
でも、やりたい放題の園子温作品が
見れてよかった!

生きてるだけで、愛。(2018年製作の映画)

4.0

この女優さんいい!
水谷豊と伊藤蘭さんの二世なんやね
いやー悪いけど親の名前が邪魔なくらい
いつもは前へ前めの菅田くんが
引きなのも良かった
若い子向けの作品で
こんなに切ないのって始めて
優しくさ
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

2.1

ちょっと合わなくて眠い
登場人物に魅力がないから
美しさと残酷さの対比だけが
際立つって感じ
後味の悪さで言えば
ランティモスやハネケの方が
断然旨味がある

アス(2019年製作の映画)

4.7

アメリカ版パラサイト
上があれば下があり
中盤だれるけど
最初と最後が最高によい!

TOKYO!(2008年製作の映画)

4.5

どれも個性的な監督のオムニバス
椅子になる女もよかった
ドゥニラバンは相変わらず怖い笑
カラックス監督のアート性も
なかなかなもんだよなぁ
で、ポンジュノ監督!!!
やっぱり最高なんだよー!!!
>>続きを読む

JSA(2000年製作の映画)

4.5

最近また韓国映画見たくて
見直してる
これはパクチャヌク監督だったか
最初に観た時は衝撃だったなー
絶対あり得ない話だけど…
パクチャヌクも世界へ通じる監督だと思う

グエムル -漢江の怪物-(2006年製作の映画)

4.6

わりと評価低いけど
いろんな意味でよくできてると
見直さないと これ以上は
思い出せないが、、、笑

ほえる犬は噛まない(2000年製作の映画)

4.2

これはポンジュノ監督の原点
パラサイトにも通じる部分がある
ペドゥナちゃんが可愛いけど
犬好きの人はどうだろう?

海にかかる霧(2014年製作の映画)

4.3

ポンジュノ監督の脚本、製作
こちらはユンソク兄貴が主演
ほんとユンソク兄貴は怖いんだよなぁ
違法な仕事に手を染めると
人間本来の欲や狂気が目覚める
恋愛チックに思えたエピソードも
残酷でしかなかった

殺人の追憶(2003年製作の映画)

5.0

久々に見返した
これが韓国映画にハマるキッカケだった
日本の昭和的な雰囲気もあり
まさかこの男が主役!?なんて
ガンホさんを見てたっけ
日本はイケメン頼りなんだよなー
色んな意味で差をつけられた日本映
>>続きを読む

アウトブレイク(1995年製作の映画)

3.6

これも久々に再鑑賞
王道のパニックムービーだけど
普通に面白かった
こんなことになったら困るけどw

コンテイジョン(2011年製作の映画)

3.3

この時期なんで観たら
最初の10分でもうひびりまくる
でもこうゆう時期ぢゃないと
たぶん映画としてはつまらない?
あれだけ豪華なキャストなのに
もったいない、、、
でもリアルと言えばリアルなのかな

めぐみ 引き裂かれた家族の30年(2006年製作の映画)

3.9

日本人には知ってる内容ばかりだけど
知らない人も増えてきてるなか
ぜひとも観てもらいたい
これが日本制作ではなく
アメリカ制作なんだよね
日本政府は拉致問題に取り組む姿勢が
もうないんだろうと思われる

十三人の刺客(2010年製作の映画)

1.4

なんだろ?
この監督の作品は
出演者は豪華で テーマも悪くないのに
ちっとも面白さを感じない
今回も期待したけどダメ

記者たち~衝撃と畏怖の真実~(2017年製作の映画)

3.6

日本にはこんなジャーナリズムを持った
報道記者はいるのだろうか?
有名人の不倫はどこかにまかせて
権力を見張る役割でないとね

バイス(2018年製作の映画)

3.4

この話は知らなかったので
お勉強って感じかな
クリスチャンベイルが役作り凄くて
片鱗も感じられなくて、、、笑
サムロックウェルのブッシュ最高!
政治に無関心やと
政治家に好きにされるんやでー

寝ても覚めても(2018年製作の映画)

1.0

なんでこんなに評価高いの?
別にふたりの不倫は置いといて
下手くそな関西弁、棒読みのセリフ
ブッサイクな男と女の
ヘンテコなストーリー
めっちゃ退屈やったわ
引き込まれるもの 何もなし

実録 私設銀座警察(1973年製作の映画)

3.3

冒頭の渡瀬さんが黒人の赤ちゃんを
思いっきり投げるシーンから強烈!
時代はあんな風に荒廃してたんやろね
もう生々しいくらいの戦後の東京
後半は酒池肉林のカオス…

プレステージ(2006年製作の映画)

3.8

ノーラン監督は複雑だわー
でもマジシャンの話なら
オチもトリックで観せてほしかった
鳥さんは可哀想ね